DELISH KITCHEN

キムチ入りでピリ辛!

カット野菜で簡単生春巻き

4.1

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    310kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

カット野菜を使えば生春巻きも簡単に♪サーモンやえび、チーズなどお好きな具材でお試しください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    大葉は軸を切り落とす。キムチは粗く刻む。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、弱火にして豚肉を1枚ずつ入れ、色が変わったら取り出して冷ます。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる(つけだれ)。

  4. 4

    ライスペーパーをさっと水にくぐらせ、大葉、カット野菜、豚肉、キムチをそれぞれ1/4量ずつ順に重ねてのせる。左右を折りこむように手前から巻く。同様に計4本作る。

  5. 5

    食べやすい大きさに切って器に盛り、つけだれを添える。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • shiopoyooo

    美味しかったですが、 詰めすぎかな、 巻くのが緩くなって難しかったです。 次回、中身少し減らします。 カット野菜部分は、 人参、キュウリ、レタスを使用しました! レタスは手ちぎり、 人参とキュウリは細切りで、 大葉の上にレタス、人参キュウリ、の順です。 人参はお肉をしゃぶしゃぶする為に使用する熱湯でゆがきました。 ※人参をゆがいてから、お肉です。 キムチが重要で、 個人的に結構好きです!
  • ペンギン

    大葉がいい味出してるのでマストですね!手軽に作りたかったので、キムチなしでつけだれのかわりにごまドレッシングにつけて食べました。初生春巻き調理でしたが美味しくできました!
  • ごま油を少なくして、ラー油を入れたらとても美味しかったです🥰
  • tantan

    タレの味が少しきつかったので、砂糖を少々入れてみた。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ