スパイスたっぷり!
基本のドライカレーカレーの中でも人気のドライカレーの作り方をご紹介!野菜をたっぷり使い、市販のカレールーを使わずに簡単に作ります♪りんごジュースを加えることで子供も食べやすく、まろやかな味に!具材にピーマンやコーンを入れてアレンジも可能です!
レビュー
- ぽんこつ初めてドライカレー作りました!! 私はりんごジュースは使わず、薄力粉大さじ1に対して水を100CCにして、カレー粉を大さじ三加えました。辛いのが好きなのでいい感じの辛さになってめっちゃ美味しい😭💓シャバシャバにもならなくて、普通のカレーより好きかもしれない\(◡̈)/夏にはピッタリなご飯ができました
- あんカレー粉は使わずカレーのルーを1/2ほど使って作りました🍛カレー粉がない時はカレーのルーでもおすすめです!
- ばびる豚ひき肉200g、牛ひき肉200g、玉ねぎ2個、にんじん1本、ピーマン2個、調味料ほぼ2倍、レビューを参考にリンゴジュースの代わりに水400g、で4人分作りました。野菜をみじん切りにするのが手間ですが、美味しくできました。水を少し少なめにすると煮詰める時間が減らせそうなので、次回やってみます。 (追記:合わせ調味料とありますが、映像ではバラバラに投入しているので、表記が間違っていると思います)
- なおらいおん美味しかったです^ ^りんごジュースは半量にしました!赤ちゃんの飲みきれなかったりんごジュースを活用できてちょうどよかったです! 普通のカレーより時短で良いです⭐︎
簡単だけど本格的♪
バターチキンカレー東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。
レビュー
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦うちも水は入れなくて良かったかな…と。皆さんおっしゃっているとおり【水分】と【酸味】を好みに調整出来るかがカギだと思います。 ルーではなくカレー粉で作るレシピを探していたので助かりました。
- s初挑戦:ルーを使わずに作る
- バナナ料理下手な私でも簡単に出来ました! レビューでトマトの酸味が強いと言われてた方が何名かいたので、弱火で長時間煮込んで酸味を飛ばすことを意識したのと、4人前でトマト缶は1個にした所、酸味も程よくコクがあって美味しかったです! 父の日のお祝いで作ったところ家族みんなで好評でした! 簡単なのでまた作ってみようと思います!
- dice-k初めて作りましたが、意外と簡単でした。 お肉は、とりむね肉でさっぱりとした感じにしました。漬け込む時間をもう少し長くしてもいいかなぁと思います。 カットするときに、お肉に包丁で突いて染みやすくしました。 今回はごろっと感を出したかったのでぶつ切りにしましたが、厚目にそぎ切りしてもいいと思います。 カレー粉は『Hachi 純カレー』を使用。 もう少しカレー粉を多くするか、スパイスを足していいと思います。 漬け込んだお肉を鍋に移す時にプラスで 『ガラムマサラ』を小さじ1/2くらい(お好みで調整)入れました。 ナンを作ろうと思いましたが、玄米を冷凍していたので、玄米ごはんにしました。 感覚的に漬け込むお肉は倍の400gまではこのレシピで大丈夫かなと思います。
生魚を使わず!
鯖缶キーマカレー鯖缶を使って手軽に魚が摂れる! 野菜もたくさん入って栄養満点♪ 大人も子供も大好きなさばの旨味たっぷりのキーマカレーです!
レビュー
- トリカゴとても美味しく出来ました。 お肉を使わないので、罪悪感なくモリモリ食べれました(笑)
- みかん魚嫌いの私も美味しく食べれる!とっても簡単 カレーです。カレー粉はオリエンタルマースカレー粉使いました。人参苦手な家族の為におろし金で擦りました。倍量入れても問題なし 1ヶ月に一回位リピしてます。サバ骨も気になりません 何回か鯖水煮がなくて鯖味噌味使ったけど、味噌感なく気になりませんでした
- ⚞ • ⚟鯖缶があまり得意ではないのですが、カレーのお陰でたくさん食べられました! また作ろうと思います(^^)
- ゆみ何回作っても美味しい✨ すごい鯖!!で美味しかったです♪ にんじん大きいのが苦手なので小さめに、しっかりピーマンも主張していて好評でした😋 簡単にできて、サバ缶の臭みも気になりません!また、作ります☺️
ひと手間で本格的!
大人のチキンカレー日本酒を使って煮込む絶品カレー! 鶏肉をつけ込むひと手間でやわらかくなります。人気メニューになること間違いなしのレシピ♪お好みでスパイスを足しても楽しめます。
レビュー
- kioご飯の代わりに手作りナンと一緒に食べてみました。 ナンとの相性も抜群でした!
- SOUL'd OUT確かに大人の味かも(・∀・) 辛いの苦手なので、カレーフレークは甘口と中辛の両方をMixさせました。個人的にはバターチキンカレーのような甘みのあるカレーの方が好きですが、甘くない味を求めている人にはこちらのレシピが良いんじゃないでしょうか。 カレーフレークを使う量が多くてびっくりしましたけどとても美味しかったです。
- こぶんがお酒が入って確かに大人のカレーになりました! カレールーが中辛しかなかったのでちょっぴり優しめの味に😊
- あーこ大好きなカレーでよくリピしてます😋
野菜たっぷり!
鶏肉とししとうのスープカレー野菜の甘みが溶け出してマイルドな味付けの、鶏肉とししとうのスープカレーをご紹介!最後に振りかける粉チーズで風味やコクもアップ!ごはんにも、パンやナンにも合うのでお好みで♪ホームパーティにもおすすめです♪
レビュー
- あかちやんケチャップが入るからか、辛いの苦手な私でも辛くなく美味しかったです。万願寺とうがらしで大きめだったので、縦半分に切って入れました。
- モーリス好評でした。
- y最高に美味しかった!夫もたくさん褒めてくれた! トマト多め、ししとうの代わりにピーマン、じゃがいも追加した! 2倍量で作成、中濃ソースがなかったので適当にあったソースに砂糖入れて作った
野菜がゴロゴロ♪
グリーンカレー市販のペーストを使って簡単で本格的なタイカレーをご紹介!ペーストにはタイ料理には欠かせないいろんなスパイスが入っています。具は野菜をたっぷり使い、ゴロゴロ感を出して食べ応え抜群です。ピリッとした辛さが美味しさを引き立てます。
レビュー
- えぬえむ小学生には辛すぎたが中学生は辛いけど美味しいと言って食べていた。奥さんはお店の料理みたいと言いながら食べてくれました。 具材は多めにしても味が薄くなることはない、ルーの配合変えず鶏肉倍量にしました。ペーストの辛さは調整難しいが小学校高学年 も美味しく食べれる様工夫を考えたいと思います。
- DZOユーキ食品のペーストを使って作りました。 ココナッツミルクの甘みの後に辛味が醸し出されて、これぞタイカレーです。 煮込み時間はレシピ通りで作りました。 野菜の食感も残ってとても美味しいです。
- wakkoもうお店屋さんのタイカレーみたいだった。 美味しかった〜! 大人でもひぃひぃ言いながら食べたので お子さんには辛いかも。 分量通りでかなりシャバシャバでした。
- appleこの作り方が一番正しいに近いと思います 他グリーンカレーレシピは グリーンカレーベース変わりに 普通のカレー粉使ってるのでグリーンカレーにはならないと思います グリーンカレーベース使う場合のレシピも最初に鶏肉と一緒に炒めて使ってしまう レシピもありました 基本 ココナッツミルクで煮込んでからグリーンカレーベース入れて最後ナンプラー仕上げる物だと思います 水とココナッツミルク 分量が大きく味に左右すると思います ココナッツミルク多めだとグリーンカレーベースも多く入れないといけなくなり 水多いと味が薄くなってしまう 味が薄くなった場合 コンソメブイヨンなどで調整し 醤油少々入れて美味しくなります ナンプラーは辛み出す調味料なので 沢山入れても美味しくなりません ココナッツミルク煮込む時 コブミカン ローレル葉など入れるのがいいと思います ピーマン千切りするレシピもありましたが 太く切った他が美味しく頂けます
スパイス香る!
ミックスビーンズのスープカレー暑い日にも寒い日にもおすすめ!夏野菜もたっぷり入ったミックスビーンズのスープカレーをご紹介♪スパイスで体がポカポカに!にんじん、なす、赤パプリカ、ピーマンなど彩り豊かな野菜がたっぷりいただける一品です!
レビュー
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦同じく有り合わせのお野菜とお肉で作りました。美味しくできました。参考になりました。
- もも有り合わせで作りましたが美味しくできました☆ありがとうございました😊
ピリリとまろやか♪
チキンタイカレーココナッツミルクとナンプラーを使って いつものカレーをタイ風に♪ ピリリとしつつもまろやかに仕上がります!
レビュー
- てぃん本格的ですごく美味しかったです!今まで作ってきたカレーの中では1番!!
- biscotteとろナスで益々まろやかで美味しいカレーとなりました!また食べたいです! クミンライス+パクチー添え
- こりゃす好評!美味しい!プチトマトの酸味もいいアクセント。タイカレーを自分で作れて、しかも辛さ調整が出来るので、子供も一緒に食べれて良いです。 最後に入れる唐辛子は盛り付けてからそれぞれの器に入れました。子供は無しで。スープの熱で辛さが滲み出るので辛いの好きな人も満足!
- TY何回もリピートしています。とても美味しいですね。
お家で異国の味♪
海老とトマトのココナッツカレートマトの酸味と、ココナッツのまろやかさが相性◎ 主役のえびも火を通しすぎずにプリッと仕あがる♪ ご飯にもよく合います♪
レビュー
- あーこ美味しかったです。少しサラサラしてたので次はトマトジュースの代わりにカットトマト缶で試してみたいです♫
- しな材料さえ揃えれば簡単に美味しくできます!おうちで本格的なカレーが作れて家族にも好評でした。
- ブンココナッツ好きとしてはおうちでこんな美味しいココナツカレーを作れるなんて思いませんでした! 欲張って海老を多めに入れて海老の旨味もたっぷりでした
- biscotte頑張って材料をそろえて作った割には淡白な味付け。もう少し濃厚だと嬉しい。
アジア風!
エビとピーナッツのカレーえびがたっぷりのアジア風カレー! ピーナッツを加えることでコクと香りが深まります。 いつもと一味違うカレーです。ぜひ一度お試しください!
- スパイス香る!本格カレー