甘辛味がやみつき♪
牛サーロインのハニーマスタードステーキほんのりピンク色の断面に焼き上げたサーロインステーキに、甘さとピリッとした辛さが絶妙なソースをかけていただきます!お祝いやおもてなしにぴったりのレシピです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- air2つのお肉にそれぞれ違う味のソースと作り方をして、最後に半分に切って別々の味付けのお肉をくっ付けるちょっと変わった作り方をしてみました😅右はシャリアピンソースになりますが、シャリアピンは私が感じたのは塩味が効いていると感じたのに対し、ハニーマスタードはまんまですが甘めです😅ニンジンとブロッコリーもハチミツグラッセにしたので味が被ってしまいました😅それぞれ美味しかったのですが私は甘党なのでこちらのハニーマスタードの方が好みでした😄作り方もシャリアピンソースよりかなり簡単でしたが作る相手は何を考えているのでしょうかね?喜んでいるのでしょうか?😄 手間ですが料理頑張ります😁
- ♡Rina♡絶対、美味しいに…決まってる🥩。お肉好きには、オススメです。🐄やみつきです。🍽️
- おにぎりリーズナブルな牛肉で作りましたが、美味しかったです!簡単にできて、家族にも好評でした!また作ります⭐︎
- わたしとてもおいしかった!ハニーマスタードソースは最高!主人も大喜びでした。
漬け込んで焼くだけ♪
えびのにんにくオイル焼きえびをにんにくオイルに漬け込み、バターで香ばしく焼いて殻ごと美味しくいただきます♪おつまみにも最適ですが、BBQやキャンプ飯としてもおすすめです!
レビュー
- biscotteにんにく漬けが良い感じ! 殻まで食べれて、とても美味しかったです!
- 彗星玉ねぎを多めにして作りました えびがプリプリで、ニンニクもきいておいしかったです
- レイン殻まで美味しく食べられました。
- ミルミルク漬け込む事で玉ねぎ、ニンニクの味がよく染み込んで美味しかったです
一人分塩分1.5g以下!
豚バラと野菜のさっぱり重ね蒸し豚バラ肉の脂と旨味が具材に染みたおかずのご紹介です!仕上げにレモンの酸味とにんにくを効かせたソースをかけることで塩分控えめでもおいしくいただけます♪
ポン酢でアレンジ♪
いわしのさっぱり蒲焼きいわしの蒲焼きのアレンジレシピをご紹介!ポン酢しょうゆを使って、あっさりとした味わいに仕上げました。ねぎやみょうがなどの薬味をたっぷりと添えていただきます。
糖質オフ!1人分4.8g♪
鶏むね肉のマヨマスタード焼きマヨネーズとマスタードを使うことでまろやかなソースに仕上げました!鶏もも肉でもアレンジできます。ぜひお試しください。糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
レビュー
- ヤックモックアボカドが無くてブロッコリーにしましたが、美味しかったです♪胸肉そぎ切りにして全部混ぜて盛りつけました!笑 マスタード苦手なので粒マスタードでしたが問題なく美味しかったです♪
- くまちゃん簡単で美味しかったです。パプリカを買っておかなかったので、ピーマンでアボカドがなかったので玉ねぎで代用して作りました。でも、むね肉はそぎ切りした方がやわらかいと思いました。
- ぽんぬふ簡単なのに味がしっかりついてとても美味しかったです! マヨソースは投入するときは量が足りないかなと思いましたが、炒めているうちにちゃんと具材と絡むのでちょうど良い分量でした。
- そうりゅう初めて料理しました。手際が悪く時間はかかりましたが、出来上がり食べてみると美味しくて箸が止まりませんでした。会社のお弁当に持って行くつもりです。
やさしい味わい♪
レンジで栗ごはん栗がごろごろと入った食べ応え抜群の栗ごはんをレンジで簡単に作りましょう♪栗の甘さが際立つやさしい味わいの一品です。おにぎりにするのもおすすめです♪ぜひお試しください!
おつまみにぴったり!
あったか豆腐のカリカリ梅のせレンジで温めた豆腐に梅とじゃこをのせた一品をご紹介♪カリカリ梅を使うことで食感が楽しく、じゃこ、ごまで旨味をプラス!豆腐は温めずに冷たいままでもおいしくお召し上がりいただけます。
レビュー
- 梓簡単で美味しいです!カリカリ梅を刻むのが少し大変です笑
- もえチビママ美味しかったです。 簡単で初心者でも出来ます。
- にゃんにゃむニーナ大葉ものせました。何個でも食べられる。豆腐だから何丁ですね。美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- ぽち半分の量で作りました。 簡単で美味しかったです。 じゃこが思いの外多かったので、余った具はご飯に乗せて食べました!
乾燥大豆で作る!
甘辛フライビーンズ乾燥大豆を戻して作るフライビーンズのレシピをご紹介します。大豆の甘さが際立ち、水煮の大豆とは比べ物にならないおいしさ♪おつまみやおやつにもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- うずまき水煮大豆を使って作りました。 片栗粉で調味料がよくからまって味は濃いめですがおつまみにパクパク食べられます。
- ガーコ思ったより簡単でした。ゆでたり、蒸したりしてあるものを使えば時短できるし、揚げた後、カレー味とか、塩コショウとか、いろんな味で楽しめそう。 ごまの代わりにアーモンドダイスを使えば、さらに、食べごたえがあるのができますね
食感楽しむ♪
里芋とツナのポテトサラダ定番のポテトサラダを里芋でアレンジします♪ねっとりとした里芋にきゅうりの食感がアクセントになります。
レビュー
- まめのすけ粘りけもあり、 味もあっさりしていて美味しかったです。
- こうちゃ簡単でさっぱり美味しかったです!旦那にも好評でした!
- ともちゃんめんつゆがなくて、白だしで代用しましたが、美味しかった!お酒のおつまみにもバッチリでした。
- ひつじこれは美味しいですね!少し味濃いめにして、お酒と共に楽しみました!
やさしい甘さ♪
バナナホットケーキホットケーキミックスを使って手軽に作れるおやつレシピ♪やさしい甘さで朝食にもぴったりなので、ぜひお試しください。
レビュー
- まゆひょんHMが200gだったので、牛乳を20mlほど追加して作りました。バターも有塩しかなかったので焼く時も有塩で。普通のホットケーキよりしっとり焼き上がって、バナナの風味も美味しかったです。一枚あたり3分の1の量で小さくたくさん作りました。普段少食の子どもはそれを6枚も食べました!また作ろうと思います。作りながら食べてたので写真撮りそびれました。。
- おはるとてもおいしかったです。 チョコチップを入れて作ってみましたが、子どもに好評でしたのでおすすめです。