
2024/08/17のおすすめ
作成日: 2024/08/17
2024/08/17のおすすめを紹介! なすと豚肉のバターポン酢パスタ ベイクドブロッコリー 豚こまとれんこんのルーローハンなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ワンパン!
なすと豚肉のバターポン酢パスタスパゲティをゆでながら豚肉も一緒に煮込んで作る、フライパン1つで完結レシピです。ポン酢でさっぱり風味ですが、バターを加えることでコクもプラスしました!
レビュー
- どらむかんなすが豚バラのアブラで、よい味です。 なすの好みの食感で、炒めの時間は、調整してよいと思います。
- ぴぴバターポン酢にハズレはないですね✌️ レシピ通りだと油とバターでかなりこってりしてるので、バターを控えるか脂身のないお肉を使うかで次回やってみたいと思います🙆♀️❤️
- まりんおいしかったです!分量通りやる方がいいです。
- ゆうひの嫁味付けを参考にしました! シソがないので、ネギやら刻み海苔やら 振りかけました!ナス2本、豚肉100g 1人分で入れたので、ポン酢大さじ2にしました。美味しかったです。
焼けたチーズがカリッとおいしい♪
ベイクドブロッコリーおつまみやおやつ、小腹が減った時にもおすすめの一品!くたっとしたブロッコリーが香ばしく焼けてあと引くおいしさです♪
レビュー
- あーこずっと気になってたレシピでした。おつまみにも最高でした!また作ります♪
- mictecco卵も1個プラスしちゃいました。美味しく出来ました。
- あずき〜の形が崩れちゃったけど、これは美味しい。 お酒にも良くあいますね。
- ミルクレープブロッコリーが苦手でいつも栄養のため、とイヤイヤ食べでいましたが、このレシピでいただくと香ばしくて美味しかったです!またつくります!
家計にやさしい節約献立♪
豚こまとれんこんのルーローハンシナモンを効かせて野菜をたっぷり合わせたルーローハンをご紹介!れんこんとエリンギの食感が楽しい、満足感のある仕上がりです。五香粉がある場合は使用していただくとより本格的な味わいに仕上がります♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- たもりん簡単にそろう材料なのに、それらしく、食べやすい味で良かったです!
火を使わない即席メニュー♪
ちくわのツナ和えあと一品欲しい時にうれしい、混ぜるだけのお手軽レシピ♪ピリッとしたわさびの風味がアクセントになっています。ビールのおつまみにぴったりな簡単でおいしい一品です。
レビュー
- プリンちくわ3本ときゅうり1本で同じ調味料で作りました。ゴマを少しふりかけて食べましたが、とても美味しかったです
- きらレシピ通りでも美味しいですが、辛いのが好きなので、わさびを少し多めにし、めんつゆを小さじ1程度足しました。 切って和えるだけなので簡単です。 あともう一品というときや、箸休めにちょうどよいです。
- ぼるさちあと1品に悩んでいて、こちらのレシピを見つけました。 マヨネーズとわさびは相性がいいですね☺️ ちくわの塩分もあるので、どんどん食べてしまいそうです。
- もえチビママワサビがアクセントになっていて、美味しいです。
お家で縁日!
ライスペーパーはしまきお祭りの定番はしまきを薄力粉を使わず、ライスペーパーを使って作ります。薄力粉の生地の場合と比べて糖質54%オフ!ライスペーパー特有のカリもち食感をお楽しみください♪ ※一般的なはしまきと比較した場合の糖質減少率になります。(糖質1人分11.2g)
クセになる!
悪魔の冷やし茶漬け揚げ玉をたっぷりのせた悪魔的おいしさの冷やし茶漬けをご紹介!包丁いらずの簡単レシピです。ぜひお試しください♪
レビュー
- バンビーナ暑いし、食欲無いし、でも食べないと更に夏バテするしー。 そんな時のお助けレシピを有難うございます。 いわゆる冷やしお茶漬け。でも市販のお茶漬けの素と違って、天かすとゴマ油がいい感じで食感と美味しさ、満足感を与えてくれます。 大葉が冷蔵庫になかったので、梅干しをトッピング。 猛暑でへたばった身体にも、美味しくエネルギーを入れてくれます。
簡単副菜♪
ズッキーニとツナのポン酢炒めさっと炒めて作るズッキーニ がメインの炒め物をご紹介♪ポン酢のさわやかさが食欲をそそります。少ない調味料で作れるのも嬉しいポイント!副菜に困った時のあと一品におすすめです。
レビュー
- みさレシピ通りに、すごく簡単に出来ました‼️ 時間が無い時でも作れますし、後1品欲しい時に良いかと思います。 ポン酢・黒胡椒の相性バッチリです😃
- さくももとても大きいズッキーニだったので半月切りにしました。ズッキーニを切ったらあとは炒めるだけ。とても簡単に一品出来ました。ツナ缶(カツオかマグロか)にもよりますが、缶汁よりオリーブオイルで作るのもアリかもと思いました。ポン酢を吸ったズッキーニがクタッとして美味しかったです。
- まめこ簡単で美味しいです。家族みんなが大好きで、夏になるとしょっちゅう食卓に出てくる副菜です。
- まったズッキーニのレパートリーが増えたし、 簡単だし、美味しいし、言う事なしです❣️
フライパンで簡単!
ネギ焼きたっぷりのねぎが美味しいねぎ焼きのレシピをご紹介します。シンプル、あっさりとした味わいで飽きずに食べられる一品です♪
レビュー
- たか2回目です🤗 トッピングで、長芋を少し擦り降ろして、顆粒出汁は牛肉ダシダを使ってみました🫡 長芋は入れ過ぎると、重たくなるので、少しだけの方が良いと思います🤔 肉が入っていないので、ダシダは味変で良く合うと思います😋 醤油は、最後にフライパンの周りから廻し入れ、香ばしくなりました🤭 休日メニューの殿堂入りです🫡
- ともちゃんあっさりしてるけど、青じそドレッシングをかけて食べました。食べ応えあって大満足でした。
- ちんねんねぎ焼き好きなので作りました。火が入ったねぎの香ばしい香りが最高です。あっさりで美味しい😋
- 料理ど素人おやじ庭で獲れた九条ねぎの青ねぎ部分が大量消費出来ました。薄力粉のだまが無くなるようにかき混ぜすぎたのか出来上がりがもっちりしていました。上手に料理出来るようになるともっと美味しく出来ると思います。美味しいのでリピします。
簡単・節約!
豆腐のキムチスープキムチ・豆腐・卵があれば作れる簡単スープをご紹介!キムチの量は自分好みの辛さに合わせて増減してみてください♪
レビュー
- まり炊飯器に卵以外の材料全部入れて温めて作りました 。卵は耐熱皿に入れてレンチンで固めた後ネギと一緒に入れました。簡単にできて美味しかったです
- はんぎょじん最初ごま油入れ忘れて食べてしまいましたが、何かが足りず、ごま油を後入れしました。どこかスーラーみたいな風味になって美味しかったです。
- 納豆島とても簡単に完成しました! さらに手間を省きたくて豆腐はスプーンで崩しキムチもそのまま入れました。ピリ辛ですごく美味しく、メインのおかずにもばっちり合いました。
- シャケ(減塩努力)すぐにできて良いです。キムチのつけ汁も入れてしまったので辛めのスープになってしまいました。そのため、みりんを少し足してごま油も鍋の中で混ぜました。美味しかったです。
ぽってりかわいい♪
チョコミントカップケーキミントクリームとココアカップケーキを合わせたチョコミントカップケーキをご紹介!ミントはミントエッセンスを使ってさわやかに仕上げました♪