デリッシュキッチン

  • 「ねぎ塩ポーク」のレシピ動画

    レモン香る♪
    ねぎ塩ポーク

    4.5

    (
    327件
    )

    とんかつ用の豚肉を一口大に切り、さっとソテーしてねぎだれをかけるだけで豪華なメインおかずの出来上がり!レモンのさっぱりとした味わいがあと引くおいしさです。簡単に仕上がるのに食卓を賑やかにするボリューム満点の一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      530kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース肉[とんかつ用] 長ねぎ 塩こしょう サラダ油 塩 ごま油 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ずぼら瓶
      お肉をお塩の代わりに塩麹と黒胡椒で漬け込んで焼きました。 味が染みていて柔らかく仕上がりました。 ネギダレもレモン塩なのでとっても合っています✨ 簡単なのでメインに出してみてはいかがでしょうか。
    • みやまり
      簡単で美味しかったです。レモンのさわやかな酸味で食欲が増し、ご飯が進みました。にんにくチューブとあらびきブラックペッパーを足しました。生のねぎが苦手なので、お肉を焼いたあと、たれもフライパンに入れて少し火を通しました。
    • なつき
      白ネギをちょっと失敗しましたが、おいしかったです。 豚肉も焼くだけ出し、また作りたいです!
    • ゆい
      料理初心者ですが、美味しく簡単にすぐ出来ました🎶 時間も差程かからなくて良かったです!
  • 「基本のチンジャオロース」のレシピ動画

    手軽に本格中華!
    基本のチンジャオロース

    4.6

    (
    1155件
    )

    豚肉、たけのこ、ピーマンを使った人気のおかず、青椒肉絲(チンジャオロース)をご紹介♪プロのような油通しも不要、味付けも身近な調味料でできるおうち中華レシピです。豚肉にしっかり下味をつけておくことがおいしさの秘密です♪メインおかずとしても、またお弁当の副菜にも最適な一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース肉(生姜焼き用) ピーマン たけのこ(水煮・細切り) にんにく しょうが サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり(3人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさぎの耳
      私は豚こまを使います。面倒なので、細切りもしませんし、下味もフライパンの中でやってしまいます。 筍は細切りになっているものを使います。 下味を付けたお肉にニンニクと生姜を入れ、炒め、途中でピーマン、最後に筍を入れ、一旦火を止めます。 調味料も先に合わせず、フライパンにそれぞれ投入していきます。 全部入れたら、点火し、混ぜて終わりです。 洗い物が少なくて済みます。 お肉に片栗粉を揉み込むので、均等にとろみがつきます。 出来上がったら、4分の1程度、別にしておき、春巻きの具に利用しています。
    • 山の辺のマドンナ
      私はいつも牛ロースを使います。今回は人参が沢山余ってたので、歯応え残る程度に炒めました。
    • ちのまる
      市販のソースと同じくらいの美味しさでした! ピーマン3個パプリカ1個で作りました。 しょうがとニンニクはチューブでもOK! 定番レシピになりました!
    • バンビーナ
      合わせ調味料が美味しいです。 冷蔵庫にある材料で作ったので、牛肉、ピーマン、パプリカ、セロリを使い、タケノコなしです。 ホント、ご飯が進むお味です。
  • 「たたき長芋とマグロの塩だれユッケ丼」のレシピ動画

    1/3日分のビタミンB1が摂れる!
    たたき長芋とマグロの塩だれユッケ丼

    ニラ入りのやみつき塩だれに漬けたマグロがおいしい!お箸が止まらないユッケ丼のご紹介です。粗く叩いた長芋が食感のアクセントに♪ビタミンB1たっぷりの玄米と長芋に含まれるアミノ酸の相乗効果で疲労回復を手助けしてくれます!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      646kcal

    • 費用目安

      900前後

    玄米ごはん マグロ[切り落とし] 卵 長芋 ニラ 白いりごま 酒 みりん 塩 しょうゆ こしょう おろしにんにく 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もも
      塩だれが美味しかったです。ニラは余った時に適当な大きさに切って冷凍しておいたものを使いました。ごはんは白米3/4、もち麦1/4の割合で炊いたものを使いました。
  • 「塩ダレキャベツ」のレシピ動画

    やみつきになる♪
    塩ダレキャベツ

    4.4

    (
    507件
    )

    にんにくの香りがあとを引くやみつき塩だれキャベツをご紹介!切ってあえるだけで簡単に作れる、おつまみにぴったりの一品♪塩昆布や焼きのりをプラスしてもおすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちゃん
      焼肉屋さんのキャベツが簡単にできました!個人的には生のままより、少しチンした方が食べやすいので、レンジで1分チンをしました。その方が味もしっかり染みてより美味しくできました!
    • ゆぴ
      🌱memo ・簡単に作れるし美味しい ・塩昆布を適量足したら旨みアップしました◎ ・好みの味付けになるように  味見しながら足すのがいいかも
    • ゆうゆう
      キャベツ4分の1で調味料だいたい倍で作りました! 家にある材料で簡単に出来るのでキャベツ消費に助かりました(˙꒳​˙ ) またリピしたいです
    • もも
      レビューを見て塩昆布を追加したら、更に旨味が増しました。何度もリピートしてます!
  • 「生ハムとアボカドのオープンオムレツ」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分2.9g♪
    生ハムとアボカドのオープンオムレツ

    生ハムの旨味と塩味、アボカドのクリーミーな味わいが相性の良い一品です。ブロッコリーと赤パプリカを使うことで彩りよく仕上がります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      400前後

    生ハム ブロッコリー アボカド 赤パプリカ オリーブオイル 卵 ピザ用チーズ 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Junkina
      卵が上手く🥚良い感じにならずに、失敗! 材料は好きな物だらけなのに、美味しく出来なかった💦
  • 「りんごカレー」のレシピ動画

    フレッシュな味わい♪
    りんごカレー

    4.4

    (
    17件
    )

    りんごを使ったカレーを作ってみませんか?りんごを小さく切って入れることでルウとの馴染みが良くなり、爽やかでフルーティーな仕上がりに♪今回は生のりんごを使いましたが、りんごジュースでも代用可能です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      687kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 豚こま切れ肉 りんご 玉ねぎ にんじん カレールウ サラダ油 水

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぐっち
      め〜〜〜っちゃ美味しかったです!!!家族みんな大満足!! お肉多めで作ったので、水を750cc(レシピ+150cc)・カレールー5かけ(バーモント甘口4+ZEPPIN中辛1)で味見→めっちゃ甘くて、ちょっと薄かった さらにバーモント甘口1+ZEPPIN中辛1でフィニッシュ 5歳娘がちょっと辛かったとのことなので、次回は甘口6.中辛1の予定。 2歳息子には食べてもらえなかったけど、他の家族的にはこのカレーレシピが今のところ1番になったので、また作ります👍
    • SOUL'd OUT
      美味しかったです! 甘い料理が苦手な方や、酢豚にパイナップル入ってるのがゆるせないみたいな方にはオススメできないかもしれませんが…逆に辛口カレーが苦手な方にはとっても良いと思います! 辛口のルウを使ってもけっこう甘めに仕上がったので、カレーを甘口に変えるアイデアとしてリンゴはアリだなぁと思いました。 2人分として作ったので、玉ねぎ1/2個、人参1/2本、りんご1/2個、水400ml、お肉200g弱、ルウ60gにしました。 リンゴはすりおろさずに全て角切りで使いました(皮付きのまま…笑)。 酸味よりも甘みが強い種類の青リンゴを使ったのですが、使うリンゴのタイプによっても味が変わってきそうで面白いと思います。
    • トシ
      残念ながらいつも自分流で作るカレーの方がうまかった。。
  • 「しめじとしいたけのバターポン酢炒め」のレシピ動画

    さっぱりコク旨♪
    しめじとしいたけのバターポン酢炒め

    4.3

    (
    41件
    )

    素材2つでささっと作れる簡単おかず!きのこの風味、バターのコク、ポン酢の酸味が合わさりパクパク止まらないおいしさ♪にんにくやこしょうを強めにきかせるとおつまみにもぴったりです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      83kcal

    • 費用目安

      200前後

    しめじ しいたけ 有塩バター おろしにんにく ポン酢しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • toshiro
      簡単でした。バターとポン酢醤油のバランスが良く、にんにくがほどよく香って食欲をそそります。これなら何度でも作れます。(╹◡╹)
    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • chuck0309
      サッと作れる健康メニュー🍄!シンプルであと一品がほしいときに!
    • 彗星
      キノコによく調味料が絡んでおいしいです
  • 「ほうれん草のみそバター炒め」のレシピ動画

    夕食のもう一品におすすめ♪
    ほうれん草のみそバター炒め

    4.2

    (
    115件
    )

    野菜のおかずが足りない時に、ささっと作れる副菜レシピです。みそとバターの濃厚な味付けがやみつきになる味!最後に白いりごまをちらすことで風味もプラスされます。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 サラダ油 有塩バター 白いりごま 酒 みりん みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      相性バツグン!大好評でした。
    • あおい
      簡単で味付けもとても好みです♪リピート決定ですね
    • まりん
      いつも胡麻をかけすぎちゃうけど、胡麻好きにはこの位かけても美味しい。お弁当の彩りが欲しい時に役に立ちます。バターの風味がよいです。
    • はっぴぃ
      味噌・酒・みりんという和風調味料に、洋風のバターだとどうなるのだろうと思いましたが、味噌とバターの相性が良いことと、みりんで甘さを加えたのでまろやかになり、とても美味しかったです。
  • 「塩麹のうまみスープ」のレシピ動画

    シンプルで味わい深い♪
    塩麹のうまみスープ

    4.2

    (
    24件
    )

    塩麹を使ったスープのレシピをご紹介します。シンプルな食材を使ったスープですが、鶏肉、野菜、塩麹の旨味でだしいらず!塩麹の旨味とやさしい野菜の味わいが体に染みる一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 長ねぎ しめじ しょうが ごま油 酒 塩麹 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      すごくすごく美味しいです。 塩麹だけで味が決まる。レシピありがとうございます。塩麹すごく体に良いとの事です。今日も作ります。頑張ります。また買いに行かないとにゃ。 1日夕ご飯は、 やみつきになる味、しらすとおかかの無限ピーマン こちらに載せました。 他には、黄金比の調味料で作る、メバルの煮付け シンプルで味わい深い、塩麹のうまみスープ 春雨入り〜。 大急ぎで作ったら意外と早かった。。。 いただきます。 15日夕ご飯は、 塩麹のにします。 シンプルで味わい深い、塩麹のうまみスープ こちらに載せました。 舞茸出汁入りです。 他には、 さっぱりおいしい、ほうれん草としらすのポン酢おかか和え こちらにも載せました。 すんごく美味しいから、うどん入れて食べたいとの事です。 だから、聞いたじゃない、春雨入れる?って。 ネコ達、あーーー。 今度入れよっか。。笑 23日夕ご飯は、鍋と シンプルで味わい深い、塩麹のうまみスープ 大根も入れました。黒いのは舞茸出汁入りだからです。最後に練り胡麻を少し掛けました。うみゃにゃ。
    • 夕食・砂糖不使用実践中の主婦
      やっぱり塩麹は優秀ですね。それだけでかなり美味しくなります。具だくさんにしたかったのでネギやカブなどを追加して、塩をひとつまみふりました。
    • モーリス
      リピートです、好評でした。
    • のりあき
      豚ひき肉で作りました。簡単で美味しいです。
  • 「クレームダンジュ」のレシピ動画

    ふわふわ!
    クレームダンジュ

    5.0

    (
    3件
    )

    クレームダンジュは、フランス・アンジュ地方の伝統的なデザートです。"天使のクリーム"とも言われるこのスイーツは、フロマージュブランをベースに生クリームとメレンゲを加えて作られ、レアチーズケーキに似た軽やかな味わいが魅力です♪日本ではフロマージュブランが手に入りにくいため、クリームチーズと水切りヨーグルトを使用したアレンジレシピをご紹介します。混ぜて冷やすだけで簡単に作れるので、お家でのデザート作りにおすすめです!

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト) 砂糖 ミント 生クリーム 卵白 砂糖 ラズベリー[冷凍] 砂糖 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る