デリッシュキッチン

  • 「ごま油の豚バラもやしフライパン蒸し鍋」のレシピ動画

    ジュワッと香ばしい!
    ごま油の豚バラもやしフライパン蒸し鍋

    4.4

    (
    65件
    )

    煮汁が少なく、具材もシンプルで作りやすいフライパン蒸し鍋をご紹介!たっぷりのねぎでインパクト抜群♪仕上げにごま油をジュワッとかけるひと工夫で、うまみと香りが格段に変わります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      515kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 細ねぎ(刻み) ごま油 水 酒 塩 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      お弁当に入れました。1人分ずつ レンジOKのタッパーに、スープ もやし 豚肉の切り落とし を順番に入れ ネギ油をのせてレンジで600 W 5分、蓋をして温めました。 簡単にできて美味しかったです。
    • モーリス
      大好評でした。
    • ヒロピー
      ごま油の香りが凄くょくて美味いです。
    • れおん
      冷蔵庫にあったあまり野菜(小松菜・人参・三つ葉)も加えて作りました。 少し味が薄めだったので、ポン酢をかけて食べました。
  • 「カルビクッパ」のレシピ動画

    牛肉の旨み広がる!
    カルビクッパ

    4.6

    (
    20件
    )

    韓国料理でおなじみのカルビクッパのレシピをご紹介します!コチュジャンのピリ辛がやみつきになる一品♪牛肉の旨味がたっぷりと溶け込んだスープにごはんを入れていただきます。簡単に作れてバランスよく食材も食べられるので、楽したい時の一品にいかがでしょうか?【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      414kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 牛もも薄切り肉 溶き卵 にんじん しいたけ 長ねぎ ニラ ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みか
      ご飯は入れずにスープで出しました、その後ご飯を投入〜🎵くずきりを入れたせいか薄味に成ったのて次回はもう少し濃いめに作ろうと思います😊
    • かおたん
      あったまるし、ご飯が入っててもスープみたいに飲むように食べれるから満足感ありました。 味も良くて美味しかったです。もやしをプラスしました。
    • かいたくの母
      鶏ガラの代わりにダシダを使用し、最後に追いニンニクをしました。 とても美味しかったです。
    • ,
      ,かんたんで おいしいかったです🤩
  • 「タンドリーチキン献立」のレシピ動画

    朝仕込むことで夜の作業が楽チン♪
    タンドリーチキン献立

    4.3

    (
    24件
    )

    帰宅後の夕飯作りがとっても楽になる献立です! タンドリーチキンをメインにバランス良い組み合わせ! 野菜もたっぷり取れる大満足メニュー♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      711kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(洗米済み) ターメリック 塩 有塩バター 鶏むね肉 グリーンレタス サラダ油 ヨーグルト(無糖) カレー粉 ケチャップ レモン汁 おろしにんにく 塩 こしょう しめじ ピーマン にんにく オリーブオイル 塩 こしょう じゃがいも トマト 塩 こしょう コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねこ鍋
      つける時間が短かったけれど、美味しく食べれました!
    • あす
      簡単に出来ました!ピーマンが無かったのでパプリカで(笑)美味しくできました! スープが残り次の日にパスタしました!
    • りり。
      私はとりもものほうが好きですが、旦那さんには美味しいと言ってもらえました!
    • 作るのも簡単で美味しい。
  • 「アボカドの和風ライス焼き」のレシピ動画

    お手軽スピードレシピ♪
    アボカドの和風ライス焼き

    4.4

    (
    17件
    )

    料理が面倒な人にオススメの、簡単レシピです♪アボカドごと器に、味付けしたごはんを入れて焼くだけなので、初心者の方でも簡単に作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      200前後

    アボカド(大) ピザ用チーズ めんつゆ[3倍濃縮] ごはん めんつゆ[3倍濃縮] かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひろこっち
      短時間で出来るし材料も少ないので急いでる時もアボカドさえあればOkです めんつゆが決め手です
    • しほまつ
      美味しく頂きました。
  • 「もっちーずガレット」のレシピ動画

    余った切り餅を活用!
    もっちーずガレット

    カリカリのじゃがいもともちもちの切り餅、チーズの塩気の組み合わせがクセになる1品をご紹介!おつまみにもぴったりな一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      200前後

    切り餅 じゃがいも オリーブオイル ケチャップ 塩 こしょう ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「五目おこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    五目おこわ

    4.2

    (
    8件
    )

    炊飯器で作る五目おこわをご紹介します。もち米のもちもち感と具材の旨味が感じられる一品です!しいたけの戻し汁も使うことで旨味をプラスすることができます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米(洗米済み) ごぼう にんじん 干ししいたけ こんにゃく 油揚げ 三つ葉 しいたけの戻し汁 水 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      お弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
    • y.mina
      1升炊き炊飯器で倍量作っています。 炊飯器ならほったらかしで他のおかずが作れるので助かります。
    • みゅう
      椎茸が無かったので、しめじで代用しました。 お正月に残ったもち米1.5合があり、お米0.5合を足して作りました。 家族の評判が良かったので、もち米を買ってきてまた作りたいです。 炊き込み系はあまりやらないのですが、美味しくできて良かったです。
  • 「ヤンソンの誘惑」のレシピ動画

    スウェーデンの味!
    ヤンソンの誘惑

    5.0

    (
    3件
    )

    「ヤンソンの誘惑」は、スウェーデンの伝統的な家庭料理です。主な材料は、じゃがいも、玉ねぎ、アンチョビ、生クリームで、オーブンで焼き上げます!味わいは、クリーミーでリッチな風味が特徴です。名前の由来にはいくつかの説がありますが、最も有名なのは、スウェーデンのオペラ歌手ペッレ・ヤンソン(Pelle Janzon)の名前にちなんだという説です。彼はグルメで知られ、この料理を特に好んでいたと言われています。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      551kcal

    • 費用目安

      500前後

    アンチョビ じゃがいも 玉ねぎ 有塩バター おろしにんにく 塩 こしょう 生クリーム 牛乳 パン粉 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「しいたけマヨネーズ」のレシピ動画

    塗って焼くだけ!
    しいたけマヨネーズ

    4.6

    (
    23件
    )

    しいたけにマヨネーズをぬってトースターで焼くだけの簡単おつまみレシピ♪味噌マヨ、七味マヨ、ガーリックマヨの3種類の味でご紹介します♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      141kcal

    • 費用目安

      200前後

    しいたけ マヨネーズ みそ マヨネーズ しょうゆ 七味唐辛子 マヨネーズ おろしにんにく 塩こしょう 七味唐辛子 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ヒロピー
      簡単で凄く美味しいです。
    • マルブレ
      マヨネーズ好きにはたまらない料理でした♥
    • キキ
      かんたんだった けどマヨネーズ塗るの難しかった
    • あんこ
      ほんとうに面倒なときは味噌マヨだけでやってます(笑) 石づきの部分は何かに使えないかな?と思いながら刻んでソースに混ぜてます。最後にチーズを乗せるとさらに美味しさ倍増でした♪
  • 「山芋の落とし汁」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    山芋の落とし汁

    4.1

    (
    30件
    )

    ふわふわの山芋を堪能できる汁物レシピをご紹介!すりおろした山芋はスプーンですくってだしの中に入れましょう。優しい味にほっこり気分を味わえること間違いなしの一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      200前後

    山芋 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 塩 三つ葉

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      簡単にできました。 美味しかったです。
    • こぶんが
      長芋の半分は形が崩れたけど味は格別! 三つ葉の代わりに小ネギを使用 トロトロっとして最高に美味しかった😃
    • ぴんくふぇありー
      1人分だけ作りました。長芋を使ったためか柔らかすぎてきちんと固まりませんでしたが、味は美味しかったです❣️だしと塩味だけのさっぱり風味でおかゆ風にいただけました😊
    • モーリス
      大好評でした
  • 「サラダ油で作る紅茶チョコケーキ」のレシピ動画

    ぐるぐる混ぜていくだけ!
    サラダ油で作る紅茶チョコケーキ

    3.8

    (
    16件
    )

    ホワイトチョコと紅茶の香りが相性抜群♪しっとり食感のケーキレシピをご紹介します!バター不使用で作れるのがうれしいポイントです。コーヒーなどのドリンクと一緒に優雅なティータイムをお楽しみください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      149kcal

    • 費用目安

      200前後

    紅茶[茶葉] 牛乳 ホワイトチョコレート 卵 砂糖 サラダ油 薄力粉

    • ※1人分あたり(9等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 北風
      本当に簡単でした! しっとりで結構甘さ控え目。 粉糖とか振っても良かったかも。
    • SUZIE
      レビューにもありましたが、私も卵投入のところで失敗しました。 チョコレートは、様子を見ながら、少し多めにチンして混ぜて溶かし、少し前に室温に出しておいた卵を入れましたが、チョコレートが固まりました。 どうすることもできないので、そのまま作ったのがこちらです。 本番の前に試作しておいてよかった。 見られたものじゃありません。 実は還暦間近の初スイーツなのです。 諦めないぞ‼️ 私の失敗が皆さんに勇気を与えますように。 試食したら美味しかったけど、少し甘過ぎかな? 紅茶は、何時もよりちょっと上等のアールグレイを使いました。 でも、意外と短時間、(洗濯を回して干して、ちょうどいい感じ)にできた。病院の主治医にお裾分け。なんのロマンスもありません🤣 2025年某日写真更新 卵はポットのお湯と水道水1:1で58度くらいと考えさらに水を注ぎだいたい40度のお湯に5分つける方法で常温に戻したつもりが、またしてもチョコレートが固まる。😰 紅茶はアールグレイ。 今年は主治医といつもお世話になってるヘルパーさんに。 なんのロマンスもありません。🤣🤣🤣
    • レオ
      しっとりで美味しいけど 甘さ控えめなので今度作る時は もう少し砂糖を増やして 作ろうと思います!
    • かおたん
      簡単ではありましたが、チョコ感があまり感じられなくて、甘さをもっと感じたかった。甘さがあまり無く食感がしっとりしていたのでボヤっとした食べた感想です。クッキーくらいサクッとしてたらまだ良かったかな?と言う事で星3つでした。