朝仕込むことで夜の作業が楽チン♪
タンドリーチキン献立
帰宅後の夕飯作りがとっても楽になる献立です! タンドリーチキンをメインにバランス良い組み合わせ! 野菜もたっぷり取れる大満足メニュー♪
- 調理時間 約半日
カロリー
711kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人前
- ターメリックライス
- 米(洗米済み)1合
- ターメリック小さじ1
- 塩小さじ1/4
- 有塩バター5g
- 鶏むねタンドリーチキン
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- グリーンレタス 適量
- サラダ油小さじ1
- ☆タンドリーチキンの調味料
- ヨーグルト(無糖) 100g
- カレー粉大さじ1
- ケチャップ大さじ2
- レモン汁小さじ1
- おろしにんにく小さじ1
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- しめじのガーリック炒め
- しめじ 1パック
- ピーマン 2個
- にんにく 1かけ
- オリーブオイル大さじ1
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- じゃがトマトのコンソメスープ
- じゃがいも 1個
- トマト 1個
- ☆コンソメスープの調味料
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々
- コンソメ小さじ1/2
- 水300cc
作り方
1.
鶏肉は一口大に切る。袋に☆、鶏肉を入れて揉み込み、半日以上冷蔵庫で漬けておく。
TIPS
ここまで朝仕込んで、主菜の準備完了♪
2.
内釜に米を入れて水を目盛り通り加え、ターメリック、塩を加えて混ぜる。バターをのせて通常炊飯する。
3.
じゃがいもは1cm角に切り、水に3分ほどさらして水気を切る。トマトはヘタを切り落とし、角切りにする。
4.
しめじは根元を切り落とし、手でほぐす。ピーマンは種とへたを切り落とし、細切りにする。にんにくはみじん切りにする。
5.
鍋にコンソメスープの材料を全て入れて熱し、煮立ったら弱火にして5〜6分煮る。
6.
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが立ってきたらしめじ、ピーマンを入れてしめじがしんなりするまで中火で炒める。塩、こしょうを加えて炒め合わせる。
TIPS
炒めるだけの簡単副菜完成♪
7.
サラダ油を入れて熱し、軽く汁気を切った鶏肉を皮目を下にして入れて弱めの中火で焼く。焼き色がついたら裏に返してふたをし、 弱火で5~7分火が通るまで加熱する。
8.
余分な水分を取り、焼き目がつくまで中火で焼く。それぞれ器に盛って完成。
TIPS
夜は焼くだけでOK♪
レビュー
(4件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- あす簡単に出来ました!ピーマンが無かったのでパプリカで(笑)美味しくできました! スープが残り次の日にパスタしました!