2025/02/01のおすすめ
作成日: 2025/02/01
2025/02/01のおすすめを紹介! 鶏もも肉と大根の照り煮 レンジでなすの煮浸し キンパ風恵方巻きなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
こってり味がたまらない♪
鶏もも肉と大根の照り煮鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。
レビュー
- ワルネコ甘じょっぱくて、ご飯がすすむ一品でした。 大根に味を染み込ませる時には、しょう油を加えて、少し煮たら、一旦鶏肉を取り出して煮込んだ方が鶏肉が固くならないかもしれません。長ネギを散らしても、風味が良かったです。
- まどぶーみんなのレビュー参考にして、砂糖プラス小匙2に、みりんプラス大さじ1で、煮る時間も長くしました。好みの味になってとても美味しかったです!また作りたいです(^-^)
- まり大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
- ぷぷ定番の味!最高!鳥大根するときはもう絶対これ🫶 彩のためにうちは必ず人参イン!🥕色もいいし柔らかくてうまうま人参になるので是非🥺🤲
ジュワ〜っと染み旨!
レンジでなすの煮浸し煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月
レビュー
- Jenaレビューでそこまで柔らかくないと書いてる方もいたので、念の為に切れ込みはやや深め、縦半分切った後に横半分に切りました。(4つ切り) 3分→混ぜる→3分で作りましたが、凄く柔らかくて美味しかったです! 鰹節が好きなので鰹節をかけて食べました。
- ばっぱ今回作るのは2回目です。 レンジ3分→混ぜる→レンジ3分でやってみました。 手間もかからず美味しくできるのでお気に入りです。 リピ決定の1品です(*´罒`*)
- 二夜夢簡単な上にカロリーも控えめにできるし、一石二鳥のメニューです。 作ってから暫く置くと、味が一層染みて美味しさアップしますね。 大葉を乗せましたが、ミョウガを乗せるのも美味しいと思います。 夏場は素麺のお供にも良いですね!
- moon簡単に揚げ浸し風に出来ました!夏の定番メニューになりました。混ぜた調味液に皮面を下にしてレンチンすると綺麗な紫に仕上がりました。 夏場はキッチンで熱中症対策にもなる!ホントにオススメです(^^)
手軽でボリューミー!
キンパ風恵方巻き大人から子どもまで楽しめる焼肉を具材にしたキンパ風の恵方巻きです。手軽に作れるよう、豚こまを使い、材料も少なめにし、工程も簡単に!今年は手作りの恵方巻きにチャレンジしてみませんか?【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ゆっきーご飯と具の量に対して、のり1枚だと多すぎるかもです!
一口食べたら止まらない!
やみつきおかかこんにゃく身近な食材こんにゃくを使って簡単一品を作ります!切り込みはフォークを活用すれば手間いらずに済ませることができるのでおすすめ♪短時間でもしっかりと味のしみたこんにゃくはやみつきになるおいしさです。献立のあと一品や、おつまみにいかがですか?
レビュー
- うまをもう何度となく作っています。こんにゃくなのでしっかり乾煎りして、しっかり煮詰めないと味が眠たくなってしまい、美味しくならないのでご注意。(と言っても空炒りをやりすぎると調味料を入れた瞬間に蒸発しますので程々に…) 切り込みを入れる時は気持ち深めにフォークを入れて、カットは小さめにする方が味は染みやすいです。味見用に更に小さいのを作っておくのもオススメです。 ダシが重要なので、鰹節だけは省略出来ません。入れる前は1回火を止めると、焦げ付きにくいと思います。 普段は3倍濃縮で作りますが、1回だけストレートつゆ(大さじ3)で作った際は、つゆだくな分、しっかり煮詰めることが出来て、今までで一番美味しかったです。
- にゃんまむフォークで格子状に切り込みを入れるのが簡単でおもしろい!今まで包丁でやっていたのでこれからはおでんのこんにゃくもこれでいこう!! 七味も入れて少しピリ辛にしました 簡単でおいしい♫また作ります
- もずくこんにゃく500g使いました。 たくさん作りましたが、家族にも好評でよく食べていました。しっかり煮て濃いめに作ると、ご飯にも合いました。
- えぬえむ柔らかなコンニャクだったので入念に乾煎りしました。中火で5分くらい経ったら箸で動かすとキュ、キュと音が出る様になり勝手に水分抜けてきたサインかなあと思って調味料投下。再び出てきた水分がなくなるまで炒めました。凄く美味しい!低カロリーもいい。
食物繊維たっぷり!1人分4.7g♪
さつまいもの白和えさつまいもを使った白和えをご紹介!さつまいもの甘さを活かすことで砂糖を入れなくても美味しく仕上がります♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
アメリカの味!
マッケンチーズチェダーチーズで濃厚に仕上げたアメリカ風のマッケンチーズ(マカロニチーズ)のレシピをご紹介します。チーズはお好みのものでもお作りいただけます♪お肉にはもちろんワインにも合いますよ! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- みらいのさくいちとっても美味しかった! 簡単!
おやつにぴったり♪
カリカリ大学芋みりんが入ってツヤ感アップ!外はカリカリ、中はホクホクな食感に甘いしょうゆのたれがたっぷりとからんであとを引くおいしさです♪おやつにいかがですか?
レビュー
- ソース・アメリケーヌ時々市販の大学芋のたれで作っていました。今回初めて、DELISHKITCHENのレシピで作りました。ちなみに初めて食べた時、全皮なしでした(55年前)。リピート・クッキングしました。調味料の味いい感じで良かったです。こげ茶色になるまで煮詰めるの面白かったです。さつまいもは千葉県産紅はるかでした。今日も楽しく調理で美味しかったです。
- 🥑簡単で美味しかったです🍠✨
- AYAリピ何回もしてます 今回は、カリカリになるように 強火で固めに揚げました。 今回タレが上手くいったので、写真を撮って記録しました📸 少し冷ましたら、理想のカリカリ具合だったので、美味しかったです。
- まり弁当に入れました 。簡単にできて美味しかったです。
箸休めにぴったり!
大根とツナのきんぴらツナ缶を加えることで、風味豊かな味わいに仕上げました。おつまみにもおすすめな一品です!ぜひお試しください。
レビュー
- けー大根が余っていたので作ってみました。 時短のため、人参と大根は細切りにした後に軽くレンチンしました。味がしっかりしていてとても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
- ちぃ汁が沢山出て水っぽくなってしまいましたが味は美味しかったです。
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- こうじさっぱりといただきました。
トロッと仕上げ♪
アボカドと豆乳のポタージュアボカドでとろみをつけたポタージュです。豆乳で作っているのであっさりした味わいになり、朝ごはんにもぴったり♪アボカドは加熱しすぎると苦味が増すため、加熱時間は短めにするのがポイントです。豆乳の代わりに牛乳でも代用していただけます。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月
レビュー
- ぴんくふぇありー完熟のアボカドが手に入らなく、まだ硬かったので玉ねぎと一緒にスープで煮込みました❣️ミキサーはうまくできましたが、少し苦みが感じられました。アボカドが熟していれば完璧だっただろうと思うくらい美味しかったです👍
- にゃんにゃむニーナううううーーーーみゃーーーーにゃーーーー。 苦くにゃんかにゃーて、いっぺん食べてミャー? サンドイッチに挟んでもうみゃにゃな味との事です。 4日夕ご飯は、にゃんと758g にゃごや笑 豆腐でカサ増し、巻き豚バラの豆腐ステーキ 作らせていただきます。 厚揚げの代わりに絹豆腐を使いました。 もう一個あったのですが、多過ぎる為減らしました。 他には、 オクラがにゃい。。。 あと一品欲しい時に、まぐろと山芋の味噌マヨ 味噌とヨーグルト合うにゃー。うみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。 これはにゃっとうにも入れるにゃ。 トロッと仕上げ、アボカドと豆乳のポタージュ こちらにも載せます。 豆乳の代わりに豆腐を入れましたが、うみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。。。 玉ねぎしっかり炒めたにゃ。ネコの場合、豆腐なので温めると分離するので、湯を足しました。アボカドはレンチン。 この暑さにゃ。。。 冷製なスープでも、冷静になって考えたらうみゃにゃと思うにゃ。笑 ささっと簡単レシピ、レンジ蒸しなすのごまポン酢だれ です。 いただきます。
- しとっぺ飾り用のアボカドは沈んでしまいました(笑)少しだけ苦味があったのでアボカド選び大事になってくるかもしれません…!今回は牛乳を使ったので豆乳でも作ってみたいなーと思います(^^)
- m.とても苦かった。 選んだアボカドがいけなかったのか、調理工程の中にコツや注意点があるのなら、記載してほしいです。
つるんと美味しい!
簡単ミルクプリンシンプルな材料で簡単!砂糖のみを使用したやさしい味わいで、お子様のおやつにもぴったりな一品です♪
レビュー
- 木村二菜ない