DELISH KITCHEN

こってり味がたまらない♪

鶏もも肉と大根の照り煮

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    381kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉 1枚(250g)
  • 大根 10cm(300g)
  • サラダ油大さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • 150cc
  • 仕上げ
  • 細ねぎ(刻み) 適量

手順

  1. 1

    大根は1cm幅に切って厚く皮をむき、切り口を下にして半分に切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして並べる。焼き色がついたら裏に返し、肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    大根を加えて油が馴染むまで炒め、☆を加えて混ぜる。煮立ったら落としぶたをし、弱火で10分煮る。

  5. 5

    落としぶたを取り、しょうゆを加えて混ぜながら汁気がなくなるまで中火で5分程煮る。

  6. 6

    器に盛り、細ねぎをちらす。

よくある質問

  • Q

    白だしでも作れますか?

    A

    仕上がり、風味は異なりますがお作りいただけます。 しょうゆの代わりに白だし大さじ2を入れてお作りください。 ※白だしは製品によって塩分量に違いがあります。 このレシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。

  • Q

    鶏肉は骨付き肉でも作れますか?

    A

    手羽先や手羽元でもお作りいただけます。手羽元を圧力鍋で煮たレシピはこちらをご参照ください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 裕希

    少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
  • りんか

    彩りで人参も入れると◎ 大根と人参はレンチンしてから 煮込んだ方が良いかも! (5~600wで5分くらい) 大根少し厚めでも良さそう! 簡単で美味しかった!
  • mimi

    10分だとちょっと大根かためかも。あらかじめレンチンするか、もう少し長めに煮込むとちょうどよく味が染みると思いました!
  • 手順4で、多めに煮込みました。大根が柔らかくて美味しかったです。 味も辛すぎず甘すぎず、ちょうどいい優しい味でした。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏もも肉」の基本

「大根」の基本

「その他の肉料理」の基本

関連記事

SNSで人気のレシピ