
2025/02/19のおすすめ
作成日: 2025/02/19
2025/02/19のおすすめを紹介! 逆ロールキャベツ ベーコンポテトサラダ 鶏肉と根菜のとろみスープなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
カット野菜で包丁いらず♪
逆ロールキャベツたっぷりキャベツを豚肉で包んで♪手間なロールキャベツも逆に包むことで簡単に作れます。キャベツが中なので、色が映えておいしく仕上がります。
レビュー
- ぼんじり豚バラは油が多く食べられないので、ロースを使用して作ってみました。煮込んでいる間も崩れることなく綺麗に仕上がりました。カットキャベツをお肉で巻くことで、キャベツを茹でて水気を切る手間が省けるし、巻くのもだいぶ楽です。キャベツははみ出ない程度に少し多目に入れた方が口に入れたときもしっかりキャベツが感じられます。トマトソースが豚肉の甘味を引き立て、あっさりペロッと頂きました。
- モーリス大好評でした。
- みほちゃん初めて作りました。 お肉でキャベツを巻く手間がかかりましたが、味は美味しかったです♪♪ 旦那さんも大満足でした。
- y美味しかったです😋
しっかり食べ応え♪
ベーコンポテトサラダシンプルな食材ですが、食卓での存在感と満足感は抜群!にんじんやきゅうりを入れたりアレンジもおすすめです♪
レビュー
- ぴんくふぇありー他のレシピでもありましたが、じゃがいものレンチンはこのやり方が一番簡単で失敗しないと思います❣️水分抜け過ぎ注意です。粒マスタード入れ忘れた💦せっかく美味しかったのに…リベンジします💧
- ポテトベーコンは2枚20gくらい、後は半分の分量で作りました。 ベーコンもじゃが芋も電子レンジで加熱しました。 玉ねぎは入れなかったので、少しパサパサしているかなと思ったので、全て混ぜた後に牛乳を大さじ1/2ほど入れてみました。 マスタードがいいアクセントで美味しくできました! 居酒屋にあるようなメニューで美味しいと家族に好評でした!ベーコンはもっと多い方がいいと言われたので、ちゃんと1人前の分量で次は作ろうと思います笑 ※ベーコン:切ってからお皿にキッチンペーパーを敷いてその1/2の面に乗せて残りの1/2の面を被せて1分ほどレンジで加熱。
- マーイ美味しい。ポテトサラダが手間に思った時に、作ったけど美味しすぎた‼️マスタードはなかったから、いれなかった。でも、黒胡椒で十分だと思った。おかずの レパートリー増えて良かった。リピしまくってます!
- 千草2人分欲しかったので半分の量で作りました。 マスタードが効いてとても美味しかったです。 新じゃがを使ったおかげか、潰すのに全く苦労しませんでした。 また作りたいです。
温活で身体ぽかぽか♪
鶏肉と根菜のとろみスープ根菜をたっぷり使ったトロトロスープをご紹介!根菜は角切りにして食べ応えを出しました。すりおろしたれんこん、片栗粉でとろみをつけることでより温かさが保てます! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- うさうさまめまめカブがなかったので、大根と小松菜を入れました。おろししょうがも少々加えました。 油控えてるので、鶏皮は外し、炒める工程も省きました。糖質も控えてるので、みりんも外しました。蓮根のデンプンが多かったせいか、最後の片栗粉も不要でした。 いろいろアレンジしたけど、とてもおいしかったです!
とろシャキ♪
鮭のもやし塩あんかけカリカリに焼いた鮭にとろとろ旨塩あんをかけて中華に!野菜もたくさん取れる一品です♪
レビュー
- n甘塩鮭で作りました!! お野菜たっぷりでボリュームもあっておいしかったです😋 魚料理のレパートリーが増えました\(^o^)/
- キキ鮭が野菜で見えませんが下にあります(^_^;) 野菜しっかり取れてよかったです✨
- きつね切り身の塩鮭で作りました。 野菜マシマシで作ったけどペロリでした。 美味しかったです。
- キッチン秋鮭が安く、もやしを買っただけで他の材料は冷蔵庫にあり作り方も簡単でおいしかったです、又つくります。
一皿で満足♪
野菜たっぷりナポリタンたっぷりの野菜がとれるうれしい一皿をご紹介!シンプルな調味料での味付けですが、ケチャップを煮詰めることで酸味がやわらぎ、旨みがぎゅと凝縮されておいしいナポリタンに仕上がります♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ばあば簡単で野菜たっぷり良いなぁと作りました。 美味しいのですが、ケチャップと塩コショウだけの味付けだからか、ちょっと物足りない味でした。粉チーズ多めで食べました。
カリカリ香ばしい!
卵焼き器でチーズ焼きおにぎりチーズを敷いて焼き上げることでパリパリ、カリカリの食感を楽しめる焼きおにぎりに♪卵焼き器で作れば握る手間も要らないのが嬉しいポイントです。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
ついつい手が伸びる♪
たけのこと鯖缶のアヒージョお家で作れるお手軽アヒージョをご紹介。バゲットにたっぷりのせて食べるとワインにぴったり♪忙しい日の晩酌におすすめです。
お手軽レシピ♪
白菜とサラダチキンの中華和え市販のサラダチキンを使ったアレンジレシピのご紹介!レンジで加熱した白菜は、かさが減ってたっぷりと食べられます。おかずにもおつまみにもぴったりな一品をぜひお試しください♪
レビュー
- ハチ美味しかったです(*´ч`*)
- うさぎのママ🐰🌸簡単美味しい😋また作りたい✨
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
- pchan間違えて魚を解凍してしまい 魚で作ってみました 美味しかったです
やみつきになる♪
ポパイサラダほうれん草たっぷりの彩りの良いポパイサラダをご紹介します♪ガーリックの香りが食欲をそそり、お酒のお供にもおすすめです。野菜を摂りたい時の一品にサッと作ることができるサラダです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ケン簡単ですが美味しく出来ました。
- ぴんくふぇありー超美味しかったです❣️
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
- ピクミンベーコンの代わりにウィンナーを使いました。ほうれん草は茹でて、ウィンナーは炒めて、あとは混ぜるだけなので簡単でした。しょうゆとオリーブオイルの味がしっかりするので、和食でも洋食でも合いそうです☆コーンが多めなので甘さもあって美味しかったです!
パウンド型で作る♪
オーツミルクのバナナケーキオーツミルクを使った人気のバナナケーキレシピをご紹介します!卵なしで材料を混ぜていくだけ♪とっても簡単に作れます。
レビュー
- だがオーツミルクが大量に余っていたので作りました。甘さ控えめですがしっとりして優しい味でおいしくたべられました。