やみつきになる♪
ポパイサラダ
ほうれん草たっぷりの彩りの良いポパイサラダをご紹介します♪ガーリックの香りが食欲をそそり、お酒のお供にもおすすめです。野菜を摂りたい時の一品にサッと作ることができるサラダです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
- カロリー - 174kcal 
- 炭水化物 - 7.4g 
- 脂質 - 14.4g 
- たんぱく質 - 4.3g 
- 糖質 - 5.1g 
- 塩分 - 1.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - ほうれん草は根元を少し切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルにたっぷりの水を入れ、水の中で振りながら洗って水気を切る。にんにくは縦半分に切り、芯を取り除いて薄切りにする。 
- 2 - ベーコンは1cm幅に切る。 
- 3 - 鍋にたっぷりの湯をわかし、ほうれん草の1/3量を根元から入れて30秒ほどゆでる。葉の部分も入れて10秒ほどさっと湯にくぐらせ、冷水にさらす。水気をしぼり、4cm幅に切る。 
- 4 - フライパンにオリーブオイル(小さじ1/2)、にんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒める。ベーコンを加えて薄く焼き色がつくまで炒める。 
- 5 - ボウルに☆を入れ、よく混ぜる。ほうれん草、ベーコン、コーン缶を加えて混ぜる。 - ポイント - コーン缶の缶汁は切りましょう。 
よくある質問
- Q減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか? A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.2gの減塩となります。 
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- あっさりとして美味しかったです。家で採れたほうれん草を使用しました。ほうれん草の量が多目になりました。主人は味が薄いと言ってポン酢を足してました。
- みーれーママ 簡単で美味しかったです。 ほうれん草は茹でて、にんにくとベーコンは焼いてという2つの手順が面倒臭くて、全部一緒に油をひかずにベーコンの油分だけで炒めて、つけダレに入れましたが、普通に美味しかったです。でも、ほうれん草は、レシピ通り茹でたほうが本当は柔らかくて美味しいんだと思います。
- ケン 簡単ですが美味しく出来ました。
- ぴんくふぇありー 超美味しかったです❣️
もっと見る





ちぃ