ご飯に合う!
豚レバーのレバニラ炒めボリューム満点さが人気の豚レバーを使った本格レバニラ炒めをご紹介!レバーを牛乳に浸けて下味をしっかりとつけておくことで、レバー独特の臭みがとれて食べやすくなります。食べ応えがあって、ごはんのおかわり必死です!鶏肉や牛肉のレバーでアレンジしても美味しくいただけます。
レビュー
- ゆん★動画では下味をつけたレバーをバットに並べて片栗粉をまぶしていましたが、少し面倒だったので、 下味をつけていたボールに、唐揚げを作るときのようにダイレクトに片栗粉を入れて混ぜました。 それでも全く問題なく、美味しく作ることができました。
- ゆきくま味が凄く美味しかったです 豚レバーで作りました。 レバーが臭みが無くこんなに美味しいなんてびっくりです(ʘᴗʘ✿)ひと手間かけると本当に美味しくなるんですね 娘はレバーが嫌いなんですが美味しいと言って食べてくれました。モヤシを買い忘れたのでキャベツ少しとネギを入れました。味付けが良いので全然違和感無かったです(✿^‿^)
- ひろ子供が中華料理店に行くといつもレバニラを注文するので、初めて家で挑戦してみました。臭みが残ると台無しになるので牛乳には1時間漬け、下味も30分程漬け込みました。そのおかげか臭み無く仕上がりました。味が少し物足らない気もしたので輪切り唐辛子を入れました。味が引き締まって美味しく出来ました。
- がんちゃん時間さえあれば料理ビギナー親父でも作れるうまうまレシピ
外はサクッ中フワッ!
はんぺんえびカツ家でやるには難しそうなえびカツ・・・ 具材にはんぺんを使ってかんたんに作れるんです! 衣も通常の手順を省いてパン粉のみでできますよ♪
レビュー
- odayouエビは下処理が大変なので、業務スーパーの大粒むきえびを使用して手抜き。 それでも出来上がりは大変美味しくて、プリップリの食感が最高でした。 ただ、ハンペンとエビは分量通りでよく混ぜたつもりでしたが、子供から「ハンペンばかりのところがある」と言われてしまいました。 是非リピートしようと思いますが、今度はつなぎのハンペンの代わりに、潰したエビを使い、100%エビバージョンで作ってみようかと考えています。
- まき海老大好きなので、粗みじんではなく結構大きめに切ってたくさん入れました。 はんぺんでかさ増しなんて考えなかったのでこれからもたくさん作りたいと思います。
- cyapiサクフワでうまうま(o´艸`) タルタルソースかけたかったので、塩は軽くひとつまみくらいにしました♡ 食べ応え抜群ですwww
- うーたん何回か作りました。とても簡単で、作り易かったです。今回は、むきエビを使いました。やっぱりブラックタイガーの方がプリプリのような気がしました。何回作っても、ちょっと塩辛くなってしまいましたが、ソースなしで美味しく食べられました。次は塩半分にしてソースつけて食べたいです。主人にも好評でした😘
炒めるだけで簡単!
炒めビビンバ弁当切るのはにんじんとゆで卵だけ!野菜はナムルにせずに肉と一緒に炒めるので、手軽にビビンバの味わいが楽しめるお弁当です。ゆで卵はなしでもお作りいただけます。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
濃厚!自家製!
味噌ラーメン家にある材料で味噌ラーメンが作りたい!そんな時にピッタリなレシピのご紹介です♪スープはピリ辛で野菜とお肉の旨味も引き立ちます。具材たっぷりの味噌ラーメンをぜひご家庭で作ってみてください。
レビュー
- マハロン豚バラと白菜でつくりましたが 美味しかった!
- もちぐまカット野菜を使いました。 ピリ辛で食欲も増し、味噌でまろやかさもありで美味しかったです。
- ひろぴー袋めんで作ったけど美味しいですよ。
- かめらん料理が苦手な私でも簡単に出来ました。ひき肉がなかったので、ベーコンを焼いて乗せて食べましたが、美味しかったです。辛さが調節出来るので、少しレシピより少なめに豆板醤を入れました。子供達にとても好評でした。
おしゃれな仕上がり♪
イカのバジル炒めイカは加熱しすぎるとかたくなりやすいので、手早く炒めて仕上げましょう。じゃがいもは予めレンジで加熱しておくことで時短になります。バジルの風味が食欲をそそる1品です。
具がこぼれない!
トルティーヤの巻き方両端を中に折りこむ方法、片端を折りこむ方法の2種類のトルティーヤの巻き方をご紹介!お好みの柄のクッキングシートやワックスペーパーで包めばおしゃれに仕上がり、ホームパーティーなどにもおすすめです♪
味が染みておいしい!
豚大根豚と大根の角煮の人気レシピをご紹介!鍋でじっくり煮ることで豚バラ肉は柔らかく、大根はジューシーに仕上がりますよ♪豚バラ肉と大根は一緒に下ゆでするので、1つの鍋で作れるのも嬉しいポイント!ぜひ作ってみてください。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ゆうま思ったより大根の量が多くて煮汁500cc 調味料類2倍にしました。
簡単!
ニラだれ万能に使えるニラだれのレシピをご紹介します。豆腐にかけたり、ごはんにかけたり、肉や魚などにも合いますよ♪ごま油は熱々にしてから混ぜるのがポイントです!ぜひお試しください。
山形の郷土料理!
孟宗汁孟宗汁(もうそうじる)とは、孟宗竹のたけのこを使い、味噌や酒粕で煮込んだ山形県庄内地方の郷土料理。「酒田祭り」や「鶴岡天神祭り」など季節の行事や祭りなどで振舞われています。今回は孟宗筍に厚揚げ、しいたけを組み合わせたレシピをご紹介します。お好みで豚肉を加えるのもおすすめです!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
可愛く仕上げて♪
ひよこのレアチーズケーキレアチーズケーキにケーキクラムをまぶしてひよこ仕立てに♪見た目も可愛く、喜ばれること間違いなしです!
レビュー
- yukiホワイトデーに友達に渡すため、レアチーズケーキを作りました。 ゼラチンが混ざりきらずダマになってしまったのが残念です。1〜2時間ではしっかり固まらずサランラップから取りはずせなかったので、冷凍庫で冷やしました。 初めて作りましたが、美味しくできました。
- まりスポンジケーキの代わりに ワッフル 冷凍ワッフルを使ったので、 少し色黒のひよこになってしまいました。 レアチーズケーキは とても柔らかかったので 皿に移すとき 形が崩れてしまいました。 簡単にできて美味しかったです。
- くま味は、普通でした。
- 魔女柔らかすぎて形が崩れた😣分量同じにしたのに残念😭
- 2025/04/09のおすすめ