外はサクッ中フワッ!
はんぺんえびカツ
調理時間
約30分
カロリー
467kcal
費用目安
1400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
家でやるには難しそうなえびカツ・・・ 具材にはんぺんを使ってかんたんに作れるんです! 衣も通常の手順を省いてパン粉のみでできますよ♪
材料 【2人分】
- 無頭えび300g
- はんぺん 1枚(110g)
- 片栗粉(えび下処理用)大さじ1
- パン粉適量
- サラダ油適量
- ☆調味料
- マヨネーズ大さじ1
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- 片栗粉大さじ1
手順
1
えびは殻をむいて背ワタを取り除く。片栗粉をまぶして揉み込み、水で洗ってよく水気を切る。粗みじん切りにする。
2
ボウルにえびを入れ、はんぺんをちぎり入れる。
3
☆を加えてはんぺんをつぶしながらよく混ぜる。
4
食べやすい大きさに等分してまるめ、パン粉をまぶして形を整える。
5
鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、4を入れて、こんがりときつね色になるまで揚げる。
ポイント
お好みでソースをかけてお召し上がりください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 面倒そうで、作った事がなかったのですが、 簡単で、美味しかったので、我が家の定番になりそう。 エビは、冷凍むきエビを使ったので、塩は少なくしました。
さぶ
揚げるときに崩れないか心配でしたがそんなこともなく簡単に揚げることができました。 家族にも好評でまた作ってと言われたので我が家の定番メニューになりそうです。tommy
材料が少なくて作りやすかった。 ふわふわで子供も喜んで食べてました。 ソースとタルタルソースの2種類で食べたのですが、どちらもおいしかったです。 また、近々作ります。あーちゃん
えびの下処理は、少し面倒てすがパン粉をつけるだけで、簡単でした 食感かふわふわして、エビのプリプリ感もあり、おいしかったです
もっと見る
もりぐり