ごはんが進む味♪
チーズイン大葉バーグ豚ひき肉で作ることで食べ応え抜群!小さめに作って可愛らしく仕上げましょう!中から顔を出すとろけるチーズがたまりません♪
レビュー
- みぃ分量的に多すぎるのでチーズは入れませんでした。 大葉が手作りなので大きめですが、 簡単で美味しかったです。 次はチーズインで作ってみます。
- 簡単で美味しい!いつもとはちょっと違うハンバーグが作りたくて作りました! 大葉がアクセントになってとても美味しかったです!
- ちゃちゃまるちょっとチーズがはみ出たけど美味しかったです
- シャチ美味しくて見た目も可愛い!! 肉ダネを作る際刻んだ玉ねぎも入れたらよりジューシーに感じました。 チーズの種類を変えたり混ぜてみても楽しそう!
炒めて簡単♪
れんこんとちくわのきんぴら味付けはめんつゆだけの簡単レシピ♪お弁当のおかずにもオススメの一品です!れんこんのシャキシャキ食感をお楽しみ下さい。
レビュー
- ばぁば味見したところ、薄味かと思ったけど、なんの、なんの大変いい味出してました、孫が蓮根大好きですから、帰ったら喜びますね~
- りされんこんの水煮120gで作りました。 調味料の分量はそのままでちょうど良かったです^ ^
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- りんご皆様のレビューを参考に、れんこん、ちくわ、人参、ピーマンを入れて作りました。 れんこん丸ごと1パック入れ他の具材も入れたら写真のお皿くらいの量になってしまったので、次回はもう少し材料を少なくして小皿くらいの量で作ろうと思います。
食物繊維1人分8.7g♪
トマトえびカレーカレー粉とヨーグルトを使ったスパイシーでクリーミーなえび入りカレーです。もち麦入りのごはんと合わせていただきます。お好みで発芽玄米ごはんなどと合わせてもおいしくいただけます。※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分200gを合わせた場合、食物繊維を17.0g摂れる献立となっています。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- しましまのんのん4人分で作ったので材料の分量はすべて2倍にしました トマト缶の分量が少し多かったですがその分ヨーグルトを少し控えました 器に盛り付けて食べる寸前で食塩を掛けてみると甘みも出て味が引き締まって美味しくいただけました
- うま玉ねぎ切るだけで、手早く作れました!
下関の郷土料理!
瓦そば瓦そばとは、今や全国区で有名な山口県下関市の名物。茶そばを炒めて具材と熱々の瓦にのせ、だし汁につけていただきます♪ ご家庭にある材料を使ってフライパンで再現してみました。具材に甘辛に味付けした牛肉や錦糸卵をたっぷりのせて、めんつゆにつけてお召し上がりください♪ホットプレートを使えば大勢でワイワイ瓦そばが楽しめます。
レビュー
- すーさんもみじおろしがなかったので、少し色味が淋しいですが、とても美味しく出来ました フライパンでそのまま食卓に出しました つゆは温めたほうか、おいしいですよ!
- 🐼下関の母の地元の味に合わせて具の味付けは変えましたがとても美味しくいただけました。卵→牛肉→そばの順で作りフライパンはそのまま活用。 そばは茹でた後に流水で洗い、つゆはレンジで温めました。 卵:砂糖を多めに溶かした後に塩と醤油を少し 牛肉:塩胡椒、酒
- やもりとにかく夫ウケがいいです笑 作るのはちょっと大変だけど、慣れたら大丈夫そうです。 麺は柔らかい麺を使いました。 美味しかったです(*^^*)
- やま美味しかったです☺️
まとめて作って平日楽々♪
トロトロかぶの南蛮漬け【冷蔵3日】かぶを使ったさっぱりした南蛮漬けをご紹介!片栗粉をまぶしてじっくり焼くことで、かぶがトロッと食感になります!作りたても美味しいですが、冷たく冷やすと味が馴染んでさらに美味しいです♪
レビュー
- くま靴下めっちゃうまい😋
香ばしい!
焼き鯛めし炊飯器で作る絶品鯛めしのレシピをご紹介!鯛は切り身を使うので手軽に作ることができます。切り身をこんがり焼いてから炊くのが美味しさのポイントです。香ばしい香りが食欲をそそります。
塩もみがポイント♪
なすのみぞれ煮油を吸った揚げなすはとろとろの食感がたまりませんが、カロリーが気になりませんか?なすは水分が多い食材なので油を吸いやすいのですが、塩水にさらして余分な水分をしぼってから調理することで油を吸いにくくすることができます。ぜひこのテクニックをお試しあれ!
レビュー
- お父の食卓簡単に出来て美味しい😊 茄子好きにはたまらない1品👍️
- airおろし大根がアクセントで効いててさっぱりとした味で美味しかったです。 隠し包丁が手間ですが和食の丁寧な部分が現れた一品だと思います。水300ccをただ入れるんじゃなくカツオで出汁を採って加えるとより味に深みが加わって良いと思います。 これも修行だと思って他の料理と一緒にまた作りたいと思います。
- K切り込みを入れるのが手間でしたが美味しいですね〜
- まりホットプレートで焼いたので一気に焼くことができました 。簡単にできて美味しかったです。
ライスペーパーで!
ベーコンチーズエッグガレットライスペーパーを生地の代わりに使用した新感覚のガレットをご紹介!生地を作る手間なく、切り物もないので忙しい朝の朝食にもぴったりです。
レビュー
- トシライスペーパーが硬くて切られず食べにくい。
簡単で豪華♪
かつおのたたきとアボカドのサラダかつおのたたきを新玉ねぎやアボカドなどたっぷりの野菜と一緒にサラダ仕立てに♪今回は黒酢の効いた甘酸っぱい和風ドレッシングを使用していますが、お好きなものでアレンジ可能です。
レビュー
- SOUL'd OUTブリとタコの刺身を入れて食べてみました。 美味しくヘルシーなサラダです。
- まり簡単にできて美味しかったです。
クセになるおいしさ♪
天ぷらまんじゅう長野県や福島県の会津地方など全国各地で親しまれている天ぷらまんじゅうの作り方をご紹介します。お盆やお正月、お祭りなど地域によって食べる時期やまんじゅうの種類は様々です。サクッと揚げたの衣と甘い饅頭との相性がやみつきになります。今回手軽な市販の黒糖まんじゅうで作りました。ぜひ試してみてください♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌ世の中には色々な食べ物があるんですね!天ぷらまんじゅう初めて知り食べました。良かったです。こしあん好きには見たので知らんぷりはできないです。作るのみです。
- 2025/05/02のおすすめ