香ばしい!
焼き鯛めし
-
(1件)
調理時間
約90分
費用目安
1600円前後
炊飯器で作る絶品鯛めしのレシピをご紹介!鯛は切り身を使うので手軽に作ることができます。切り身をこんがり焼いてから炊くのが美味しさのポイントです。香ばしい香りが食欲をそそります。
カロリー
332kcal
炭水化物
59.4g
脂質
3.7g
たんぱく質
11.6g
糖質
58.7g
塩分
1.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【6人分(5.5合炊き炊飯器)】
手順
1
しょうがは千切りにする。昆布はキッチンペーパーで汚れをふきとる。
2
鯛は両面に塩をふって10分おく。キッチンペーパーで水気をふきとる。魚グリルもしくはトースターで皮目に焼き色がつくまで10分ほど焼く。
ポイント
トースターで焼く場合は天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を薄くぬってから切り身をのせて焼いてください。
3
炊飯器の内釜に米、☆、水を3合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。昆布、しょうが、鯛をのせて通常炊飯する。
ポイント
薄口しょうゆがない場合は濃口しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2で代用してください。
4
昆布は取り出す。鯛の切り身を取り出し、骨を取り除く。戻し入れてしゃもじで鯛の切り身をほぐしながら全体を切るように混ぜる。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピの分量を教えてください。
A3合炊き炊飯器の場合は全ての材料の分量を半量にしてお作りください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう