デリッシュキッチン

  • 「牛肉の赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    特別な日に☆
    牛肉の赤ワイン煮込み

    4.1

    (
    99件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ちょっと贅沢をしたい!そんな特別な日におすすめ! 濃厚絶品スープのポイントはじっくり炒めること! 牛肉の旨味がスープに溢れ出してほっぺたが落ちちゃいそう!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      1700前後

    牛すね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 薄力粉 塩 生クリーム 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 赤ワイン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きいな
      コトコト1時間以上煮込んだお肉はお口の中でほろりと崩れる感じでした。 クリスマスディナーにピッタリの大人テイストのオシャレなレシピでした〜☺️
    • たなすけ
      お正月料理の洋食用に作りました。180ml98円のパックワインを2パック使いました。ワインの質は関係ないかな?と思います。圧力鍋で煮込んだのですが、大体20分くらい加圧して、圧力が抜けてからトマトケチャップやウスターソースで味を整え、汁がトロっとするまで20分程度煮込みました(圧力鍋によって時間の調整が必要かも)。少し分厚目のスネ肉の方が豪華かも。脂身は少なめの方がさっぱり仕上がります。
    • さわちゃん
      うますぎる… 牛すじ肉で作りました。 簡単なのに美味しくて、多めに買ってあったパンが全て無くなってしまった… 1人なので肉は半分(250g)、でもスープはたっぷり欲しかったので分量そのままで作りました。 ワインはコンビニにも売っていた750mlで500円の安価なものを使用。 生クリームなんて高尚なもの買う気は無かったので、仕上げにかけたのはただの牛乳です。笑 作り方がとてもシンプルで、煮込んでいる間はたまに混ぜればいいだけなので楽ちんでした。 是非また作りたいです。
    • ハッピーさん
      牛すじ肉がなかったから~牛のロース肉を使いましたが!美味しく出来ました~。にんにくは好きなので3かけ位大目に使いました。彩りよくしたくて黄色のパプリカ1個を加えて炒めました。赤ワインは量が足りなく300cc位使いました。お塩も少し大目に加えました。 つけ合わせはレタスとトマトとブロッコリーを飾りました~。美味しかったから又~リピートして作ってみたいです(๑'ᴗ'๑)
  • 「アボカドとブロッコリーの卵サラダ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    アボカドとブロッコリーの卵サラダ

    4.4

    (
    123件
    )

    えび、ゆでたまご、アボカドが入ったボリューム満点のサラダです!マヨネーズとにんにくの味付けがやみつきになります。食材の下ごしらえはレンジにお任せ♪あとは調味料とあえれば出来上がりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      277kcal

    • 費用目安

      600前後

    むきえび ゆで卵 アボカド ブロッコリー 酒 パプリカパウダー マヨネーズ おろしにんにく こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 花嫁修行中 ゆーぐると
      少しの手間で贅沢なサラダになりました♪ マヨとにんにくは至高...!
    • Pちゃん
      家族も喜んで食べてくれました。
    • たけし
      お洒落で、美味しくて家族にも大変好評でした。 パプリカパウダー生まれて初めて買いました。いろいろなものに使ってみたいです。
    • ぴんくふぇありー
      アボカド✕えび✕ゆで卵✕マヨネーズの組み合わせは王道です❣️味付けの感想は、ブロッコリーに塩味がついていたら美味しかったと思うので、レンチンする際に塩少々ふったら良いかな😊マヨネーズを大さじ2に減らして、塩を加えた方が味が引き締まると思いました❣️
  • 「ポリ袋でニラ豆腐つくね」のレシピ動画

    お手軽!時短献立♪
    ポリ袋でニラ豆腐つくね

    包丁いらずのお手軽レシピです。豆腐の水分はパン粉に吸わせるので、豆腐の水切りも不要でさらに時短に!ニラとにんにくの効いたオイスターソース味で食べ応えもある一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 木綿豆腐 ニラ レタス パン粉 サラダ油 塩 こしょう 酒 オイスターソース しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • josie
      味は好みでした。フワフワやわやわで美味しかったです。が、ビニール袋でコネコネするのが上手くできず、ボールに入れ直してコネコネしました。再度ビニール袋に入れてフライパンに出してみたのですが、ビニール袋が裂けて、結局スプーンを使いました。
  • 「お手軽スフレチーズケーキ」のレシピ動画

    スライスチーズで作る!
    お手軽スフレチーズケーキ

    4.2

    (
    130件
    )

    ふんわりかるい食感のチーズケーキレシピをご紹介♪シンプルな材料で作ることができます。後味にふわっと香るチーズの風味がたまらない、やみつきになる味わいです。おもてなしにもおすすめ!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      145kcal

    • 費用目安

      400前後

    スライスチーズ 牛乳 卵黄 砂糖 レモン汁 薄力粉 卵白 サラダ油

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひより
      スフレチーズケーキはこれで2回目になるんですけど以前のレシピよりもこのレシピの方が美味しくて、卵が3つ入っているのでその分ふわっふわになりました!ただ、卵が3つ分なので同じ15cm丸型を使っているはずなのにこの分量だと零れそうになりました。味はとても美味しかったです!また作りたいです!
    • miomio
      18cmのシリコンの型で焼きました。クリームチーズを使わないので、低コストでできるのが良かったです。チーズが溶けなかったので、20秒追加しました。160度が終わった時に表面がいい色になってたので、140度で焼く時にはアルミホイルを使いました。手軽にできるので、また作りたいと思っています。
    • jasmine⭐︎
      卵2個、スライスチーズ5枚、砂糖40gで ちょっと節約気味で作ってみました(笑) 家族から好評でした。もう少し砂糖多くしてもいいかも!軽くてふわっとやみつき味です!
    • ことは
      スフレチーズケーキの中で過去一の出来です! しぼみも少なく、しゅわしゅわにできました! 甘さ控えめ、さっぱりなので次はクリームチーズと生クリームを使って作ってみようかなと思います☺️マーマレードジャムを塗ってテカテカにしました🤍
  • 「たけのこの炊き込みご飯の素」のレシピ動画

    冷凍するとさらに味染み!
    たけのこの炊き込みご飯の素

    【冷蔵2日/冷凍14日】具材をしっかり煮詰めることで味が染み染みのたけのこご飯の素が作れます。たけのこが手に入ったらぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      600前後

    たけのこ[水煮] 油揚げ ごま油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 米(吸水済み) しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「豆腐とオートミールのお好み焼き」のレシピ動画

    ふんわり仕上がる♪
    豆腐とオートミールのお好み焼き

    4.1

    (
    10件
    )

    オートミールと絹豆腐を使ったお好み焼きレシピをご紹介!絹豆腐を加えることでふわふわに仕上がります♪お好きな具材と組み合わせてぜひ試してみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      709kcal

    • 費用目安

      500前後

    キャベツ 桜えび[乾燥] 揚げ玉 サラダ油 オートミール 絹豆腐 卵 和風顆粒だし お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あいばー
      オートミール自体苦手な子どもも旦那も お好み焼き風なので食べてくれました^_^
    • みゆ
      初めて作りました。 片面焼いてひっくり返そうとしたら崩れましたw 大きくて返せなかったので、2枚に分けて焼いた方が良いかも?です。 食べてみた感想は、ふわふわで美味しいです。 お豆腐も入りボリューム満点でした。
    • ちんねん
      豆腐が足らず生地が弱かったんですが、めっちゃ美味しかったです!また挑戦しよう😋
    • いくお
      豆腐の水切りはしっかり目が良さそうです。 あと豆腐卵オートミールを混ぜる時点でしっかり混ぜておかないとボロボロ崩れますのでご注意を。 食べごたえはバッチリでした!
  • 「さつまいものチーズ焼き」のレシピ動画

    今日のおかずはコレ!
    さつまいものチーズ焼き

    4.7

    (
    7件
    )

    さつまいもの甘みとチーズのコクがマッチ!さつまいもは皮ごと使用するので手間が少なく、簡単に作れますよ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      279kcal

    • 費用目安

      200前後

    さつまいも ピザ用チーズ マヨネーズ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • oioishe
      さつまいもは水から火を入れて沸騰から5分茹でました。均一に火が通ってよかったです。
    • みーあ
      簡単で美味しかったです😋
  • 「マグロのキムチあえ」のレシピ動画

    簡単あえるだけ♪
    マグロのキムチあえ

    4.4

    (
    32件
    )

    さくっと仕上がるおつまみメニューのご紹介です♪切ってあえるだけでお酒が進む一品の出来上がり♪キムチのピリッとした辛みがマグロとよく合います!ごはんにのせて食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      186kcal

    • 費用目安

      400前後

    マグロ[刺身] キムチ かいわれ しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こめめ
      マグロとキムチの組み合わせがこれほど美味しいとは。お酒のおつまみに最高ですし、お酒かなくてもしっかりとした一品となってくれます。混ぜるだけで美味しいので、マグロが安かったときにまた作ります笑
    • COCOちゃん
      簡単にできて、家族に好評でした!
    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • kescar
      かいわれの代わりに冷蔵庫に残ってた水菜使った
  • 「サニーレタスのお手軽和風サラダ」のレシピ動画

    手作りドレッシングで!
    サニーレタスのお手軽和風サラダ

    4.3

    (
    9件
    )

    玉ねぎは繊維をたつようにして切ることで、からみをおさえることがポイント!サニーレタスは、キャベツなどにアレンジしてもおいしくお作り頂けます!あと一品欲しいときにおすすめのレシピです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      100前後

    かにかまぼこ サニーレタス 玉ねぎ 酢 しょうゆ オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「キウイのミニスコップケーキ」のレシピ動画

    断面かわいい♪
    キウイのミニスコップケーキ

    3.6

    (
    3件
    )

    スプーンですくって食べるスコップケーキのご紹介です。材料を詰めていくだけなので簡単!なのにかわいい見た目に仕上がり、おもてなしでも喜ばれること間違いなしです♪容器がない場合はお手持ちのグラスなどでも作れます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      419kcal

    • 費用目安

      1300前後

    スポンジケーキ[15cm] キウイ ゴールドキウイ 粉砂糖 生クリーム 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • レオ
      生クリームの甘さとキュウイの酸味がマッチして美味しかったです。 初めてのケーキ作りだったけど簡単に できました。 家族みんな美味しいと言ってペロリと食べてくれました。