コクうまおかず!
鶏もも肉の生姜マヨ炒め豚の生姜焼きを鶏もも肉で食べ応えのあるおかずにしました♪マヨネーズで鶏肉を焼くことでコクがアップしてジューシーな生姜マヨ炒めです!
レビュー
- my鶏もも肉は120gくらいで、余っていたにんじんとたまねぎを適当に入れました。 きのこでも長ネギでもキャベツでもピーマンでも、何でも合いそうなこってり味です! じっくり焦げ目が付くまで焼くのが良いと思います。
- さくもも簡単で美味しかったです。 鶏肉倍量でしめじと玉ねぎを入れて、調味料も倍量にして作りました。 コッテリしててご飯のすすむ味だと思います。
- ビギナー鶏むね肉+玉ねぎで作りました。 短時間で出来て、味もとても美味しかったです。、
- たい焼き鶏むね肉でもジューシーでした♪ 生姜を多めにすりおろして作りましたが、マヨネーズのコクと生姜のさっぱりした風味がマッチして美味しかったです⭕️ 次回は玉ねぎやピーマンなど野菜も一緒に炒めたいと思います
おつまみにも!
水菜とベーコンのサラダベーコンときのこの旨味を引き出したドレッシングを作ります。ほんのり温かいうちに水菜にかけて、しんなりと食べやすく仕上げます。
レビュー
- しづ簡単で美味しかったです! ベーコンがカリカリなのが好きなので、最初にベーコンをカリカリにしてからしめじを入れて炒めました(^^) あとはお酢が苦手なのでほんの少しにして、醤油を多めにアレンジしたのですが、味がしっかりしてるので家族みんなあっという間に食べちゃいました(^^) また作ります!!!
- どらむかんよく混ぜると、水菜の葉の部分が漬け物のような味になります。それはそれで美味しかったですが。
- みっちゃん簡単でとても美味しかったです♪ 1人で食べてしまいました。
- ゆきっちん皆様の意見を参考にして酢を少なめにしました! レタスの上に載せましたが美味しかったです☺️! トマトと卵もあいます🥚
糖質オフ!1人分9.9g♪
肉巻きなすのトマトチーズ煮なすに豚肉を巻き、食べ応えのある一品に仕上げます♪仕上げにチーズをちらすことでコクと旨味が増し、よりおいしくいただけます! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- みきち少ないかと思いましたが、意外とボリュームがあって2人分でも十分かと思いました。 薄味で食べやすかったです。
- ねこ鍋なすが煮込んでトロトロになって美味しかったです。 3人分で作りました。
- メルとても美味しかったです! 出来た時に食べきれないかな?と思いましたが、中が茄子なのでペロリと食べてしまいました。 しゃぶしゃぶ肉が売り切れていて肩ロース薄切りで、茄子も大きめに切って巻いてもちゃんと美味しかったです!
- つくりはらしっかり美味しかったですけどこの分量で2人分でもいいかもしれないです。
旨い!
基本のソース焼きそば野菜がたっぷり入った定番人気の美味しい焼きそばの作り方をご紹介。仕上がりをアップさせるコツは麺を先に焼いておくこと。麺がほぐれてソースがしっかりと絡みます!もやし、キャベツの代わりに玉ねぎやしめじなどのきのこ類、どんな具材にも合うのでアレンジも簡単にできます♪夕飯だけでなくランチにもおすすめの一品です。
レビュー
- くまきち野菜はキャベツの他に、玉ねぎ、にんじん、ピーマンも入れました。 ソースはウスターソースにプラス、オイスターソースも。 シンプルなソース焼そばが時々、むしょうに食べたくなります。
- sa調味料は麺についてたものを使いましたが、具材切って混ぜるだけなので簡単にできました!
- ひのオイスターソース混ぜると美味しい!
- akm豚こまが無かったのでウィンナーとちくわを代用して、更に玉ねぎ1/2、人参1/3、オイスターソース大さじ1、揚げ玉を追加して作りました。疲れてササッと作りたい時や休日には簡単で良いですね!美味しかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝今度は豚こまで作りたいと思います!
たんぱく質30.7g♪
鶏ひき肉で餃子の具丼キャベツとニラを切ったらあとは炒めるだけ!手間のかかる餃子の味わいを手軽に丼として楽しめるレシピです。脂質が控えめなので、筋トレ飯としてもぜひご活用ください♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- zoneパンチ効いてて気軽に作れる
レンジでゆでる!
そうめんで簡単ビビン麺火を使わずにレンジで作れるのが嬉しいポイント!コチュジャンが効いた甘辛い味がやみつきになる一品♪ランチにもおすすめです。
レビュー
- ポポロンわざわざ、レンジを使うより鍋で茹でた方が遥かに手軽で早く作れます。 なかなか美味しく~食欲マシマシです(^^)v
- まりサラダチキンは ここのサイトのレシピを参考に作りました 。温泉卵がなかったのでゆで卵を使いました 。そうめんは時間が経っても固まらない方法をこのサイトを参考に作りました 。簡単にできて美味しかったです
- キコラーメンの麺で作りました。スープが美味しくて直ぐに完食しました。夏にピッタリの料理で、また食べたいです!
- こん砂糖,酢:醤油,ごま油,豆板醤=1:2くらいがちょうど良かったです。
にんにく香る!
たたききゅうりと大葉の和風漬け調味料はめんつゆだけ!おつまみにおすすめの一品です。たたききゅうりの食感が楽しく、にんにく、大葉の風味でさっぱりだけどやみつきになります♪
レビュー
- ボラン185にんにくが効いていておいしいのですが、にんにくの香りで大葉の香りが感じられないのが残念。
- kerori大葉がっつり感を期待してたから思ったよりという感じでした。リピートはないです。
- マルブレニンニクなしで作りました。 あっさり味で、個人的に酸味が欲しかったです(^_^;)
もう一品欲しい時にぴったり!
レタスとコーンの塩バター炒めレタスのシャキシャキ食感を楽しんでいただける一品です!バターを加えるとコクのある味わいになります。
レビュー
- ゆーゆーレタスをたくさん食べたくなったので作りました。 あっという間に出来て美味しかったから、また作ります♪
- とまとウインナーとコーン缶が無かったので、ベーコンと冷凍のミックスベジタブルで代用して作りました。 冷蔵庫にあった玉ねぎも入れたので甘みに出ました。 塩コショウは多め、コンソメ顆粒も追加して入れました。 水気が出たので、火を止める前に片栗粉を入れて少しトロミをつけました。 炒めてもレタスがシャキシャキしていて美味しかったです😋
- リンリン60大量にレタスを消費できて、ムダにレタスを廃棄する事なく、美味しい料理が出来ました。
- かおたんシンプルだけど、味はとっても良かったです♪ レタスのちぎり方によっては、違った食感となる事でしょう!時短料理でした♪ 食べるのは、箸よりスプーンの方が良いかも?
作り方にコツあり!
ふわふわ卵スープふわふわに仕上げた卵がおいしいスープです。対流を作って逆向きに卵を流し入れることで、失敗なくふわふわの卵に!ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- うに簡単 餃子で余ったニラの消費 +ニラ、白ゴマ 鶏ガラ→シャンタン ⭐︎ 弱火でスープを右回りに混ぜる 左回りに卵を加える 卵が浮いたらごま油
- りーママ簡単で時間のない時でもささっと作れるのでいいですね! 美味しかったです! リピ確定!
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました!レシピ通りに作ったら本当にふわふわでとても美味しかったです(^^)
- あり美味しく出来た
アジアンスイーツ!
モーモーチャーチャーモーモーチャーチャーとは、マレーシア語で「ごちゃ混ぜ」を意味するデザートで、ココナッツミルクのプリンにお豆やフルーツ、さつまいもなどをのせたスイーツのことを指します。東南アジアで親しまれています。トッピングとココナッツプリンをしっかりと混ぜて、お召し上がりください♪
- 2025/06/27のおすすめ