DELISH KITCHEN

作り方にコツあり!
ふわふわ卵スープ

4.5

調理時間

10

費用目安

50以内

お気に入りに追加

ふわふわに仕上げた卵がおいしいスープです。対流を作って逆向きに卵を流し入れることで、失敗なくふわふわの卵に!ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    61kcal

  • 炭水化物

    2.5g

  • 脂質

    3.9g

  • たんぱく質

    3.5g

  • 糖質

    2.3g

  • 塩分

    1.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 1個
  • わかめ[乾燥] 小さじ2
  • ごま油小さじ1/2
  • ☆スープ
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • 小さじ1/3
  • こしょう少々
  • 400cc
  • 片栗粉大さじ1/2

手順

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようによく混ぜる。

    ポイント

    菜箸を縦に動かし、卵白のコシを切るようにして均一になるまで混ぜてください。

  2. 2

    鍋に☆を入れてよく混ぜ、中火で熱して煮立たせる。とろみがつくまで混ぜながら煮る(スープ)。

  3. 3

    弱めの中火にし、スープを右回りに円をかくように混ぜる。スープがくるくると回り出したら、流れと逆向きの左回りで溶き卵を少しずつ手早く流し入れる。

  4. 4

    卵がふんわりと浮いてきたら、ごま油を加えてさっと混ぜる(卵スープ)。

  5. 5

    器にわかめを小さじ1ずつ入れ、等分に卵スープを注いで混ぜる。

    ポイント

    わかめがない場合はそのままでもおいしくお召し上がりいただけます。わかめの塩分がないため、やさしい味わいに仕上がります。様子を見て塩を加え、味を調整してください。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.6gの減塩となります。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ソース・アメリケーヌ

    昔卵スープ対流を使って作っていました。スッカリと忘れていました。卵はまさにこの通りでいい感じで美味しかったです。その時を思い出させました。缶詰のマッシュルームスライスとかレタスの短冊切りなどを入れて作っていました。つなぎ材はコーンスターチを料理用白ワインで溶いて煮たたせて最後につなぎました。
  • つっちょん

    ほどよいとろみと優しいお味で美味しかったです。 おかずが濃いときや風邪のときなんかにいいかもしれません。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ