焦がしソースが香ばしい!
基本のソース焼きそば
野菜がたっぷり入った定番人気の美味しい焼きそばの作り方をご紹介。仕上がりをアップさせるコツは麺を先に焼いておくこと。麺がほぐれてソースがしっかりと絡みます!もやし、キャベツの代わりに玉ねぎやしめじなどのきのこ類、どんな具材にも合うのでアレンジも簡単にできます♪夕飯だけでなくランチにもおすすめの一品です。
- 調理時間 約30分
カロリー
597kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
キャベツは一口大に切る。
2.
フライパンに中華麺、水(分量外:大さじ1)を入れてほぐしながら中火で3分炒め、取り出す。
TIPS
耐熱容器に中華麺を入れて、レンジで1分加熱しほぐしてもOKです。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。キャベツ、もやしを加えて野菜に油が回るまで1分炒める。
4.
2の中華麺を加えて、全体が馴染むように炒め、☆を加え、汁気が飛ぶまで炒める。
5.
器に4の焼きそばを盛り、紅生姜、かつお節、青のりをちらす。
よくある質問
- Q
ソース焼きそば以外の味付けでおすすめなものはありますか?
A塩味、オイスターソース味、あんかけ系などがおすすめです。 こちらを参考にしてください。
- Q
ウスターソースは中濃ソース、とんかつソースで代用可能ですか?
Aウスターソースより少し甘めの仕上がりになりますが、代用可能です。同量でお試しください。
レビュー
(29件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- うさ簡単シンプルでも美味しい^_^
- よりすけ昔食べていた大阪のウスター焼きそばの味を思い出したました‼️美味しかった‼️
- よなわざわざソースの素入り焼きそば買うのちょっと勿体無いかも…と思っていたらありがたいレシピに遭遇しました。 もうソースの素入りの焼きそば買ってません! お味もとっても美味しいです! 少しでも節約したい、という方にオススメです。
- はる簡単で美味しかったですが、個人的に濃い味が好きなのでとんかつソースを少し足して塩コショウも多めにしました! そうすると屋台の焼きそばっぽくなります。