焦がしソースが香ばしい!
基本のソース焼きそば
調理時間
約15分
カロリー
597kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
83.4g
脂質
17.7g
たんぱく質
22.2g
糖質
77.1g
塩分
3.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
野菜がたっぷり入った定番人気の美味しい焼きそばの作り方をご紹介。仕上がりをアップさせるコツは麺を先に焼いておくこと。麺がほぐれてソースがしっかりと絡みます!もやし、キャベツの代わりに玉ねぎやしめじなどのきのこ類、どんな具材にも合うのでアレンジも簡単にできます♪夕飯だけでなくランチにもおすすめの一品です。
手順
1
キャベツは一口大に切る。
2
フライパンに蒸し中華麺、水(分量外:大さじ1)を入れてほぐしながら中火で3分炒め、取り出す。
ポイント
耐熱容器に蒸し中華麺を入れて、レンジで1分ほど加熱してほぐしてもOKです。
3
同じフライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。キャベツ、もやしを加えて野菜に油が回るまで1分炒める。
4
2の蒸し中華麺を加えて、全体が馴染むように炒め、☆を加えて汁気が飛ぶまで炒める。
5
器に盛り、紅生姜を添えてかつお節、青のりをちらす。
よくある質問
- Q
ソース焼きそば以外の味付けでおすすめなものはありますか?
A塩味、オイスターソース味、あんかけ系などがおすすめです。 こちらを参考にしてください。
- Q
ウスターソースは中濃ソース、とんかつソースで代用可能ですか?
Aウスターソースより少し甘めの仕上がりになりますが、代用可能です。同量でお試しください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 野菜はキャベツの他に、玉ねぎ、にんじん、ピーマンも入れました。 ソースはウスターソースにプラス、オイスターソースも。 シンプルなソース焼そばが時々、むしょうに食べたくなります。
Cony
懐かしい味で美味しかったです。簡単に出来るのでリピします。ぐっち
ソース付きの麺しか売ってなかったから、このレシピの感想かは微妙だけど(笑)そりゃウマイわな!って感じです。JAVAzigg
時折無性に食べたくなるベーシックなソース焼きそばです。手順も洗い物も少なく、とっても美味しい! 今回は妻が苦手な紅しょうがだけ抜きました。
もっと見る
関連記事
もっと見る
くまきち