さっぱり食べられます♪
カツオのたたき南蛮漬けお刺身で食べることが多いカツオのたたきですが、南蛮漬けにしても美味しく召し上がれます♪玉ねぎと赤パプリカをたっぷりのせて♪
レビュー
- ぴんくふぇありーいただきもののソウダガツオを使いました。漬けダレはポン酢しょうゆに砂糖を混ぜるだけのお手軽レシピで、程良い甘さがとても美味しかったです❣️
- はなパプリカ→ピーマンで代用。生姜→チューブをタレに混ぜ代用。写真は茶色で見映えしませんが、簡単で美味しかったです。
- マスさんふるさと納税でもらったカツオのタタキを使いました。タレはポン酢しょうゆだけなので、簡単でした。
- ひろぴーすごく美味しいです、又お酒🍺🎶🍺🎶🍺が進みます。
まろやかなコク!
チーズたまごマカロニサラダ卵やチーズのコクでまろやかな味わいに仕上げた マカロニサラダです。あと一品欲しい時にも ぜひお試しください♪
レビュー
- きみちゃんレシピだと少しマヨネーズが足りなかったので、増し増ししました。 季節柄カラシも少し加えて味がとってもスッキリしました。
- ヨコ簡単で美味しい。見た目が綺麗なので食卓が華やいで楽しくなるからとてもいいと思います。
- ワンワン記載よりマヨネーズ多めに入れました。 チーズの味が美味しい一品です。
- ぷぺぽブロッコリーは冷凍のものを使ったので、より簡単に出来上がりました! また、コーンが余ってたので入れてみましたが、甘味が増して美味しかったです(*^^*) 味付けはレシピ通りに作ったつもりが、塩コショウを忘れましたが、十分に美味しかったです★ また作りたいと思います!!
スタミナ献立♪
究極の焼肉丼シンプルでお肉たっぷりの焼肉丼をご紹介!焼く前に玉ねぎが入ったタレに漬け込むことでお肉が柔らかくしっとりと仕上がります♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
酸味のあるスープでさっぱりと!
そうめんの韓国冷麺風いつもと一味違うそうめんはいかがでしょうか?ピリ辛のキムチが食欲をそそります♪暑い日にもぴったりの一品です。
レビュー
- mipp分量どおりだと薄めかな 思いましたが充分なお味に なりました(^ ^) ゆでたまご失敗しましたが 美味しかったです~
- p美味しくできました
- ちびこれはおいしいです!!😋 本物の冷麺の麺より、そうめんの方がつるつる食べれて好きかもしれないです💕 リピしたいです!
- ニャンチャーソーメンが 無かったので ひやむぎで 作ってみました。分量の酢だと 少し物足りなかったので レモン汁を 好みの分量で 各自が 足してました。 簡単で 美味しかったです。スープは しっかり冷やした方が 美味しです。
まとめて作って平日楽々♪
オクラちくわの甘辛炒め【冷蔵3日】ちくわの中にオクラを詰め込んだ、おつまみにおすすめのレシピをご紹介!コロっとしたサイズでつい箸がすすんでしまう一品です♪にんにくの風味が食欲をそそります!
有効活用!
アヒージョオイルのパスタアヒージョの残り油を使った旨みたっぷりのパスタレシピをご紹介!キャンプなどでアヒージョを作ったあとの〆にパスタはいかがですか?玉ねぎ、ミニトマト、サバ缶などお好みの具材でアレンジしていただけます♪
レビュー
- ぬっこアヒージョオイルが無駄にならず、とってもおいしいです。 二人前で作りましたが、塩はかなり追加しました。
- ピクミンウィンナー、玉ねぎ、舞茸、えのきで作りました☆2人前作ったので材料も全て倍量で作りましたが、アヒージョオイルはもう少し少なくしても良かったかな〜。でも美味しかったです!アヒージョオイルは必ず余るので、無駄なく美味しく食べれるのは嬉しいです♪
簡単!
小松菜の漬物常備菜である小松菜を作業時間10分でお漬物に!シャキシャキの歯触りはまるで野沢菜漬けのようです。漬ける時間を省いたら、簡単スピーディーに作れます。ぜひお試しください♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
おもてなしにもぴったり!
2色パプリカのデリ風ツナサラダパプリカを使った彩り綺麗なデリ風サラダのご紹介です!ツナ缶を加えることで、旨味のある味わいになります。パプリカのシャキシャキ食感が楽しい一品♪付け合わせにもおすすめです!
レビュー
- Kylie@かいりーツナは無し、酢はりんご酢、キュウリで代用しました。 オリーブオイル多いかなとレシピでは思ったけど、作ってみると気にならないレベルで食べやすかったです。 厚切りベーコンの角切りや、小さく切ったウインナー炒めたヤツでも香ばしくて良さそう~ 後日チャレンジしてみます。
- SOUL'd OUTズッキーニは丸々1本使いました(それ以外はレシピの分量通り)(・∀・) ドレッシングとツナと豆の食感が美味しくてお箸が止まらなくなりました♪
- らみズッキーニの代わりにきゅうりと 余っていた大根も入れました。 爽やかでとても美味しいサラダでした。 またリピしたいです😃
- あーいーりー食べやすくて彩りもキレイで美味しかったです! ビーンズ苦手なので、大豆の水煮にしました(^^)
定番和おかず♪
まいたけと油揚げの焼き浸し食材はしっかり焼き色をつけて香ばしさを出して!油揚げは厚揚げに変えるのもおすすめです♪まいたけのの旨味を堪能しましょう。
レビュー
- みけ期待以上に美味しく出来ました。 調味料は白だしを使いました。 油揚げはカリッと香ばしく、舞茸は素材の持つ豊かな香りが引き立ち、ピーマンは程よいにがにみと甘さ、それをどこか懐かしく優しい出汁がフワッとまとめていて、とても良かったです! ポイントは、油揚げをカリカリに焼くところでしょうか。他も含め、ついついいつもの感じで、ガーっと炒めてしまいたくなりますが、基本、じっと焼き、裏返してまたじっと焼く。多分ガチャガチャかき回すと良くないかなと思います。
- みつごんの妻漬け汁がとても美味しかったです。 なので油揚げが絶品❣️ 油揚げをもっとたくさん焼いて食べたかった。 ピーマンはしんなりするまでしっかり焼いた方が味が染みて美味しいかな。 26㎝のフライパンで焼いたけど、ぎゅうぎゅうだった😅
- デコまさピーマンは浅めに焼き 最高なピーマンの風味、食感が楽しめました Good
- ai旦那が舞茸大好きなので作ってみました。 とてもおいしかったです😋
ミキサーなし!
簡単ラッシーインドでは定番の飲み物ラッシー。ミキサーを使わず泡立て器で混ぜるだけで作れる簡単レシピをご紹介します。材料はヨーグルト、牛乳、砂糖のみ!冷たく冷やしてお召し上がりください♪
レビュー
- 大学さんねんせい簡単でおいしかったです!
- デリデリさんレシピがとてもシンプルで簡単なので材料があればすぐに作ってしまうぐらい美味しいです。これで外食でラッシーを注文せずに自宅で簡単に楽しめます。ありがとうございます☺
- さまぁ〜レモン汁を入れた方が好みでした。 また作ります。
- いっぱい寝る夕飯がカレーだったので分量を1人分に変えて作りました!レモン汁も足してみました。 甘くて美味しかったです!
- 2025/07/03のおすすめ