鶏むね肉を使って♪
鶏唐揚げの甘酢ねぎだれカラッと仕上げた鶏唐揚げに、甘酢のたれが絡んでやみつき♪鶏肉に砂糖と酒をもみこむことで、ジューシーに仕上がります♪熱々のうちにお召し上がりください!
レビュー
- くいしんぼー肉は弾力あるけどヘルシーだし、タレはピリ辛でネギと生姜が良い感じに効いています。唐辛子はお好みで調節して良いと思います。何個でもいけます。御飯も進みます。
- babachanごめんなさい…。時短にしたく冷凍、若鶏の竜田揚げを使用(お気に入り)しました。唐揚げ、多め。タレは倍にしました。たれが簡単そうだったので作ってみました。唐辛子は指定通りかな?!(ちょっと多かったのかな。効いています)とっても美味しい!!
- あやとっても美味しく出来ました♪
- まめのすけねぎだれが特に美味しかったです!
肉がなくても満足できる!
具沢山野菜炒め野菜だけでもしっかり満足感のある野菜炒めのレシピをご紹介します。野菜はなんでもOK!簡単にできるので余った野菜でお試しください♪
レビュー
- ひぃたん簡単で、ボリュームがあって良い。 主人は、お肉が入ってると錯覚したくらいでした(笑) しめじをエリンギに変えたりして、よく作ってます。
- まり簡単にできました。
- あきたま具沢山の定番野菜炒め作りました!レシピは肉なしですが、豚こま肉をいれ、野菜はなす、にんじん、玉ねぎ、ピーマンをいれて炒めました。味つけにはレシピに加えて、つぶみそを加えたところコクがでて美味しくできました!
- 彗星シンプルながら具沢山で満足感が大きいです
20分で完成!時短献立♪
たたき長芋のマグロ漬け丼長芋はすりおろさずにめん棒でたたくことで時短にもなり、食べ応えがでます!マグロは濃いめの漬けだれにつけることで短い漬け時間でもしっかりとした味付けにしましょう♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- にゃんにゃむニーナじゃじゃじゃじゃーん。 マグロのスリム化が実現しました。 4日夕ご飯は、 20分で完成、時短献立、たたき長芋のマグロ漬け丼 さっぱりこくうま、ブロッコリーと卵の梅マヨサラダ 夜食におすすめあさりとレタスのとろとろ 野菜たっぷり、ラタトゥイユ いただきます。 遅くなって申し訳ございませんでした。 おそようございます。今日も大好き。 9日朝ご飯は、 20分で完成、時短献立、たたき長芋のマグロ漬け丼 こちらに載せました。 他には、大根のお味噌汁、ぬか漬け、落とし卵、刻んだめかぶです。 いただきます。
- ソース・アメリケーヌつい最近から長芋を食べるようになりました。長芋をすりおろしてまぐろの山かけを、作っていましたが、たたき長芋のマグロ漬け丼を、見ましたので作りました。マグロはサクを買って来て(こちらがお得)、自分で切り身にしました。みりんの甘み少し感じましたが、長芋シャッキ、シャッキしておいしかったです。
ツナの旨味がたっぷり!
小松菜とツナの和風にんにくパスタ小松菜をパスタと一緒にゆでることで、より簡単に調理できます♪にんにくの風味が食欲をそそる一品です。
レビュー
- もちぐまにんにくが入っているのもあってか、食べ応えアリで美味しかったです。 パスタを二人分で300g、小松菜一袋分使ったため、ツナは2缶、調味料も倍にしました。めんつゆは少し多めに。味も好評でした。
- ひろぴーもう少しニンニク効かせても良いかも
- すずめひつじ最高です にんにくスライスを使いました
- たろあっ、のり忘れた でも十分美味しい!バター足しても美味しそうだけど、冷めても固まらないようにオリーブ油足しました にんにく効いてて美味しいです 炒める手間なくてほんと楽 また作ります
まとめて作って平日楽々♪
ささみとにんじんのごぼうサラダ【冷蔵4日/冷凍14日】人気のごぼうサラダを作りおきで♪ささみが入って食べ応えもアップ!あると便利なおかずです。1人分あたり食物繊維を3.1g摂ることができます♪
すっぱ美味しい!
梅チャーハン梅干しの酸味が食欲をそそる、簡単チャーハンレシピのご紹介です。パパッと炒めて10分で完成!忙しい日やランチにおすすめです♪ちりめんじゃこを加えても美味しくお作りいただけます。
レビュー
- メグ半分の量を作りました。 夏場にさっぱりするのに美味しかったです。
パパッと副菜!
レタスとわかめの黒こしょうナムルシャキシャキレタスにピリッと黒胡椒のアクセントがきいたやみつき副菜♪箸休めやお酒のお供におすすめ!忙しい日にも簡単に作れるのでぜひお試しください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
レビュー
- チロ大きなレタスの外の葉をたっぷり使用。 ごま油は小さじ1/2杯に減量。 超簡単♡
- kerori美味しかったです。酢はもう少し減らした方が好みかも。
- デリッシュ調味料(塩、酢、鶏ガラスープの素、ごま油、おろしにんにく)は、そのままの分量で、大丈夫。
- りーゆー生野菜が得意でない娘からのリクエストに応えて作ってみました! ドレッシングが絶妙にハマった様で今日で2日連続作ります😊 今日はレタス、ワカメにプラスきゅうりです
使い方いろいろ!
なすのペースト自然な甘さが美味しい、なすのペーストのご紹介です。バケットやクラッカーとの相性抜群でおつまみにぴったりです♪なめらかな食感にしたい場合はブレンダーにかけるのもおすすめです!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
シンプルなおいしさ♪
ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ彩りのきれいなブロッコリーとゆで卵、ミニトマトを手作りドレッシングであえます。どんな料理とも組み合わせを選ばない万能サラダです。
レビュー
- SOUL'd OUTドレッシングが美味しい!酢が効いていて飽きない味です。 市販のドレッシングはあまり使いたくないので、自作できるレシピを載せてくれるところがすごく嬉しいです。 ゆで卵はいつもカットすると黄身と白身が崩れてしまうので、1/2にカットしておしまいにしました。
- el小さめの普通のトマトで。美味い! 先にブロッコリーだけ和えてしっかり味つけて次にトマト入れて軽く和えて最後に卵入れて崩れないようにドレッシングが少しつく程度に和えた ブロッコリーにしっかり味ついてるので一緒に食べればちょうどいい
- シンタロードレッシングは美味しかったですが、少しすりおろしたにんにくを入れても美味しいかもしれません。最後、ドレッシングに具材を入れて混ぜるとなってますが、卵の黄身の部分が崩れてしまったので、他の方が書いてるように卵だけ後乗せするか、卵とブロッコリー、トマトを皿に乗せた後、ドレッシングをかけてもいいと思います。ブロッコリーの硬い茎?の部分は外側の硬い皮をむいて中身だけ使いましたが、柔らかくて美味しかったです。少しブロッコリー自体が硬いかなと思いましたので、2分のレンチンを2分半でしたら、柔らかくなりましたので参考に。リピ確定ですね❗
- ぴんくふぇありードレッシングに甘みがあるので食べやすかったです😊ゆで卵を一緒に混ぜると崩れてしまうので、後で盛り付けました❣️ブロッコリーのレンチンを1分追加しました❣️
袋でカンタン!
フローズンスイカのヨーグルトがけスイカを使った簡単スイーツレシピのご紹介です。混ぜて、凍らせるだけでお手軽ひんやりスイーツが出来上がり♪ヨーグルトの爽やかな味わいがマッチした、夏場にぴったりのレシピです。
- 2025/07/22のおすすめ