デリッシュキッチン

  • 「豚バラ軟骨(パイカ)の角煮」のレシピ動画

    圧力鍋でとろとろに仕上げる!
    豚バラ軟骨(パイカ)の角煮

    4.4

    (
    28件
    )

    パイカとは豚バラのまわりの軟骨のこと。あまり取れない貴重な部位ですがうまみがたっぷり!相性ぴったりの 角煮風の甘辛い味付けにして、圧力鍋でとろとろに煮込みます。骨までおいしくいただけますよ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      900前後

    豚軟骨 ゆで卵 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ムンク
      電気圧力鍋で50分加圧しましたが、まだコリコリだったので追加で20分加圧しました。 軟骨がトロトロになってめちゃくちゃ美味しかったです♪ 結構こってりなので、卵と一緒に長ネギと下茹でしたコンニャク、木綿豆腐を足しました。 次の日、味染み染みでウマーでした😋
    • にんじんランド
      🌱 酒、みりん、しょうゆ100 水150 砂糖大さじ3.5
    • Cony
      圧力鍋なら時短で美味しくいただけました。普段よりも柔らかく味も染み込んで 美味しかったです。
    • レオ
      生姜がなかったのでお寿司に付いてるガリを入れて 白ネギの青い部分もなかったので普通のネギを入れて 圧力鍋で50分! 軟骨がとても柔らかくなり 凄く美味しかったです
  • 「小松菜のわさびナムル」のレシピ動画

    ご飯が進む!
    小松菜のわさびナムル

    4.0

    (
    133件
    )

    ピリッと爽やかなわさびの風味で箸が進む、簡単副菜レシピをご紹介します。ごま油の香り高い風味と程よい塩気、わさびがアクセントになることで一味違う大人なナムルに仕上がります。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 塩 ごま油 わさび 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まめのすけ
      色が寂しかったのでハムを入れました。美味しかったです。
    • こた
      わさび入れすぎたかもしれません💦ピリッとして美味しかったです🎶
    • おみや
      わさび多めにして、ガッツリつ〜んとくる様に仕上げました。とても簡単で美味しかったです。
    • にゃ
      わさびの刻み茎を入れて作ってみました! 美味しかったです
  • 「鶏肉ときのこのココナッツミルクカレー煮」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分9.9g♪
    鶏肉ときのこのココナッツミルクカレー煮

    3.7

    (
    4件
    )

    具沢山で食べ応え抜群なエスニック風味のカレー煮をご紹介!玉ねぎはしっかりと炒め、コクと甘みを引き出すことがおいしく仕上げるポイントです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      534kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 玉ねぎ ブロッコリー なす まいたけ エリンギ 塩こしょう オリーブオイル カレー粉 水 ココナッツミルク 砂糖 ナンプラー こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あーこ
      具だくさんなのがうれしいです😋スープでサラサラしてるので次はもう少しコクがでるようにアレンジしてみます♪
    • tamahata
      とても美味しかったです。初めは3人分と思って材料は1.5増しでつくってたのですが、 ココナッツミルクが400と倍の缶詰だったので、全部使いました。なので調味料も味見して増やして、コンソメも入れました。 コンソメを入れた方が美味しくなった気がします。
  • 「チョルミョン」のレシピ動画

    韓国の麺料理!
    チョルミョン

    4.0

    (
    13件
    )

    チョルミョンはコシの強い麺にたっぷりの野菜をのせ、甘酸っぱくて辛いたれをからめて食べる韓国の麺料理です。太くてしこしこした食感のチョル麺が特徴で、韓国スーパーなどで購入できます。全体をよく混ぜてからお召し上がりください♪くせになる味わいでやみつきです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      741kcal

    • 費用目安

      300前後

    チョル麺 ゆで卵 キャベツ 豆もやし きゅうり にんじん 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ コチュジャン ごま油 粉唐辛子 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • コボたん
      他の方がおっしゃっていた通りに麺にタレをからめたら美味しかったです。また作る機会があれば専用の麺で作りたいです。
    • メンクック
      業スーで韓国の冷麺用の麺で作りました! めっちゃくちゃ美味い笑 このタレ分量通りで完璧です👌
    • キコ
      チョル麺がスーパーに無く、日本のちぢれ麺を使用。タレが足りなくて全体に絡まらず、物足りなさを感じました。 それか麺にタレを絡ましてから食べた方が良いかもしれません。
  • 「クッキー缶用フロランタン」のレシピ動画

    おうちで楽しむ!
    クッキー缶用フロランタン

    【夏のクッキー缶用レシピ】ザクザクとした食感が楽しいフロランタンをご紹介!意外と簡単にできるので、ぜひ試してみてください。※こちらのレシピは同じクッキー生地から7種類のクッキーを作ることができる夏のクッキー缶レシピの一部です。そのため仕上がりの分量が少なめとなっています。元のクッキー缶のレシピはQAから併せてご確認ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      568kcal

    • 費用目安

      300前後

    基本のクッキー生地 アーモンドスライス(ロースト) 無塩バター グラニュー糖 はちみつ 生クリーム

    • ※全量分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「そばいなり」のレシピ動画

    手軽でおいしい♪
    そばいなり

    4.2

    (
    8件
    )

    おもてなしにもおすすめ!蕎麦いなりの作り方のご紹介です。酢飯を入れるいなり寿司に比べ、ゆでた蕎麦を入れるだけなので簡単に作れます。甘辛く味付けた稲荷は子供も喜ぶ味わいです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      200前後

    蕎麦[乾麺] 油揚げ めんつゆ[3倍濃縮] みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み) わさび すだち

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      手間はかかりましたが、 簡単にできて美味しかったです。
    • ソース・アメリケーヌ
      そばいなりは初めてです。いなり揚げ用調味料はいい味でした。めんつゆ3倍濃縮は小さじ1だと味が弱かったので、小さじ1強を8個の上からかけました。4個は冷蔵庫に一晩寝かせてから食べました。味が馴染んで更に美味しかったです。暑さが続くのでうってつけの一品だと思います。
    • はむ
      流○麺のそばがひと袋余っていたので、麺つゆでほぐし、長ネギみじん切りと混ぜ、市販のいなり寿司用あげに詰めて、簡単に作りました。市販のだと、あげのサイズ(高さ)が小さく、詰めにくく見た目はイマイチですが、次回はちゃんと作ろうと思います〜
    • とも
      めんつゆ、ネギ、わさびを全てそばに混ぜて、味をつけて、詰めました。 おいなりさんの皮も、市販ので作ってみました。
  • 「サクサクライスペーパーチップス」のレシピ動画

    挟んで揚げるだけ!
    サクサクライスペーパーチップス

    ライスペーパーで具材を挟んでカリッとするまで揚げるチップスです!おやつやおつまみにおすすめ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      579kcal

    • 費用目安

      300前後

    ライスペーパー かにかまぼこ 大葉 焼きのり 塩 サラダ油

    • ※全量分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「長芋の甘辛揚げ」のレシピ動画

    ホクホク♪
    長芋の甘辛揚げ

    4.4

    (
    142件
    )

    揚げた長芋はとってもホクホクに仕上がります!甘辛のたれをしっかりからめてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      200前後

    長芋 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ともちん
      甘辛くてとっても美味しかったですっ!長芋が大好きなので箸が止まりませんでしたっ!これの蓮根バージョンも作ったことがあるのですが、甲乙つけがたいくらい美味しかったですっ!他にも色んな野菜でも応用できると思います。
    • あたん
      長芋が20cmくらいでしたが調味料はそのままの分量でちょうどよかったです! 片栗粉が少なくて小麦粉と混ぜて揚げました…!笑 お酒のおつまみによかったです!! 大学芋みたいな感じでした(^-^)
    • アンリ
      白いりごまは無しで作りました ホクホクで甘辛い味付けも美味しい!! 家族にも好評でした
    • SACHI**☆
      美味しい‼️ 簡単だし。おつまみにも、なりまーす。 保存有り。
  • 「ニラとチーズのマスタードあえ」のレシピ動画

    レンジでできる♪
    ニラとチーズのマスタードあえ

    4.2

    (
    15件
    )

    ニラの緑色が鮮やかな和え物のご紹介です!小さく切ったチーズが食感のアクセントにもなっています♪あと一品に悩んだときに、簡単に作ることができるお役立ちレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    ニラ プロセスチーズ しょうゆ 粒マスタード オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • じゃりがーる
      味濃いめだなと感じたので、2回目しょうゆ気持ち少なめで作ったら好みの味になりました。 お酒に合います♪
    • まり
      お弁当にも入れました。 簡単にできて美味しかったです。
    • おかん
      簡単 美味しくできます 朝の残った炒り卵も入れちゃいました
    • 納豆島
      お弁当用に半量で作りました。粒マスタードが大好きな夫へ、帰ってきたら感想を聞くのが楽しみです!
  • 「ホットケーキミックスのクレープ生地」のレシピ動画

    簡単!
    ホットケーキミックスのクレープ生地

    4.7

    (
    14件
    )

    材料4つで作る、ホットケーキミックスのクレープ生地をご紹介!フライパンで簡単に作ることができます♪お好みのトッピングを添えてアレンジしてみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 サラダ油

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      生地は冷蔵庫に40分寝かせました。トッピングはシナモンパウダー、メープルシロップ、バナナクリーム、アイスクリームにしてみました。
    • y
      初めてでも簡単に出来ました!
    • sugar
      キウイ&バナナ&ホイップと粒あん&アイスクリームの組み合わせで食べました。最高でした♡また作ります♪