パクパク食べれる!
基本のホイコーロー中華料理で定番人気のおかず、ホイコーロー(回鍋肉)の作り方をご紹介♪甘辛味でご飯との相性も抜群!野菜もたくさん取れます!味付けにはテンメンジャン(甜麺醤)を使っていますが、簡単なのに本格的に作ることができます。
レビュー
- メグ甜麺醤無かったので、合わせ味噌大さじ1弱・砂糖と醤油小さじ半分ずつ増やしてごま油で風味を足しました。 また、ニンニクは合わせ調味料にチューブにんにくを合わせました。 少しピリ辛がご飯進みます。
- はる切って、タレを作って、混ぜて焼くだけ…。簡単なのに、ガッツリな一品で助かります。
- たろ色足しで人参も加えました。長ねぎ入っても合うかと。 味がしっかりあってご飯も進みます。
- まりんめちゃおいしい!砂糖控えめでもいいかも。
おつまみにも!
アボカドとマグロのユッケ加熱不要、切って和えるだけの簡単メニューです! にんにく香る、コチュジャンのピリ辛ユッケだれと アボカド、卵黄のまろやかさがからんで絶品♪
レビュー
- りー海苔をひいて、コチュジャン多めです! 丼にしました
- 💕簡単で美味しいおつまみに☆ 時間が経つとまぐろの色が黒くなるけど 味は大丈夫でした!!
- ぴぴ1日漬けたら色が大変なことになりましたが、ご飯の上に乗せて美味しくいただきました🙆♀️❤️
- T相性がとてもよくておいしかったです!
1/2日分のビタミンB1が摂れる!
夏野菜の焼きしゃぶマリネ焼くことで香ばしさがプラスされ、満足感のある仕上がりに。フライパンで作れるお手軽レシピです。フレッシュなレモンとしょうがの風味が爽やかな1品です。
レビュー
- よ美味しい! 何度も作っている! ズッキーニ300g エリンギ100g〜150g 縦割1/4にする。頭に切れ目を入れて指で割く。 カボチャ150g 食べやすい大きさに切って、600wで2分チンして、マリネ液に入れればok ミニトマト200g 1/4に切るレモンは4枚分 マリネ液 ・レモンは15g ・醤油25g ・砂糖3g ・オリーブオイル12g ・生姜12gみじん切り ★マリネ液は水はいらない ・胡椒 1/4に切るレモンは、和えずに最後に盛り付ける 豚の脂が出るので、オリーブオイルは使わずに焼く 最後に盛り付けてから胡椒をふる エリンギ蒸し焼きは2分で充分 豚肉は常温に戻しておいて、フライパンに並べて蓋して加熱2分 豚肉→鳥モモ削ぎ切りも美味。
- えだまめ味付けがちょうど良かったです。 ショウガはチューブのものを使いました。 特によく炒めたズッキーニが美味しかったです。
- ちゃ夏にぴったり。疲れた身体でも食べやすく美味しい一品でした。
- てんママタレだけ舐めたら、ん?というかんじでしたが、完成したら、絶妙でした!
材料2つだけ!
ヨーグルトパウンドケーキ2つの材料だけで作る、お手軽パウンドケーキのレシピです。ホットケーキミックスを使うので、生地が膨らまないなどの心配もありません!甘すぎないケーキなので、ジャムやはちみつなどと合わせてもおいしく食べられますよ。
レビュー
- 学生めっちゃ簡単でシンプルで美味しかったです!ホットケーキより、楽な気がしましたwアレンジもしやすそうですしリピ確定です!!モチモチしてたし、何回も噛めば少し甘みがある気がしました〜
- ひまわりヨーグルトが残っていたので ヨーグルトの分量に合わせホットケーキミックスを 同量にし、紅茶ティパック1袋を入れ 焼きました。 甘さ控えめですが紅茶の香りもよくあい 美味しかったです。 簡単に作れるのがいいですね
- ソフィア何も入れないレシピ通りはちょっとボソッとしました、キンカンのジャムを作り焼いてみました。しっとりと良い感じ美味しいです。
- 真似っ子ホームシェフ甘さ控えめでバッチリ美味しいです😋。私はブルーベリージャムをチョイとつけて食べました。
2品で大満足♪
レンジチリコンカンライスチリコンカンはレンジで加熱することで簡単、時短に♪ごはんにたっぷりとかけ、カレー風味のチリコンカンと相性の良い、トロッとしたアボカドと温泉卵をのせていただきます! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
味付け簡単!
ごま油香るそうめんチャンプルーめんつゆで簡単に味が決まる、そうめんチャンプルーです!豚肉の旨みとニラがアクセントになり、箸が止まらないおいしさ♪お好みの野菜でアレンジもお楽しみいただけます。
おつまみにぴったり♪
キャベツのキムチ風キャベツで作るお手軽キムチのご紹介!ご飯のお供にはもちろん、お酒にもぴったりな一品です。お好みでニラや人参などを入れてもおいしいですよ♪
レビュー
- チロ大きなキャベツ1/4個400g強を使用。 百花蜂蜜小さじ2に減量。 生姜は使い切りたく多め。 保存袋は、キャベツと調味料を 振ったり揉んだりする為、大きな袋で丁度。
- モーリス好評でした。
簡単!
冷凍ほうれん草の胡麻和え冷凍のほうれん草を使って手軽に作れるごまあえのレシピをご紹介します。下処理いらずで、解凍もレンジで簡単にできるので、忙しいときにもおすすめの一品です♪
レビュー
- いずみ写真左です。冷凍のほうれん草で簡単に胡麻和えが作れて良かったです!美味しかったです。
- 海ママほうれん草が少なかったので半分量で作りました。 これから器に移すのですが、 めちゃくちゃ美味しくて先に送信させていただきます。 DELISH KITCHENさん、いつもありがとうございます。
- たか美味しい😋 弁当の副菜にピッタリ👌 ロストフードでほうれん草があれば、積極的にチャレンジしましょう🤭 家の麺つゆは4倍濃縮だったので、小匙1お水を足しました。 やっぱり、もう一つ香りが欲しかったので、胡麻油を小匙1追加しました。 今回は、冷凍でなく、生ほうれん草を使いましたが、ポイントは、レンチンの後、しっかりと絞ること👆 弁当の隙間を埋めてくれて、イイよねぇ🤗
- あっぷるる★冷凍ほうれん草消費したくて おいしく出来ました〜もっと作ればよかった〜(*´-`)
ほっと温まる!
シーフードチャウダー冷凍のシーフードミックスを使った具沢山クラムチャウダーのレシピをご紹介します♪ごろっとしたシーフードミックスと野菜は食べ応えがあり、満足感のあるおかずスープです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- しましまのんのん夕べ、作ったんですが写真を撮るのを忘れてしまって今朝、残った分だけの画像です(汗) シーフードミックスは業務スーパーで買い置きしているのを使いました でっかい袋にエビ,イカ,アサリの3種類の魚介が入っていてシチューやカレーに使えて便利なんです(笑) じゃがいもをたくさん入れたのでトロミが増してとても美味しかったかですよ。
- ぬっこめちゃくちゃ美味しいです。 ジャガイモは1個(100g)使用でニンジン、玉ねぎ野菜類はシーフードミックスよりやや小さめに切りました。 温まりますし、野菜も採れてお腹も膨らみ大満足です。 我が家の定番になりました。
- こぶんがじゃがいも、にんじんもほっこりと柔らかくなって美味しい😋 シーフードの旨みも活きています!
- くまきち野菜は火が早く通るように1cm角ほどの大きさに切りました。 以前、他のレシピでほうれん草入りのクラムチャウダーを作って美味しかったので、それを参考に ほうれん草(冷凍食品)も入れてみました。 海鮮具材の旨味がいっぱいで、とても美味しかったです‼️
サクサク食感♪
餃子の皮でカンノーリ風餃子の皮を使ってお手軽に作れるカンノーリ風のレシピです。濃厚なチーズクリームとサクサクの生地が相性抜群!トッピングはお好みのものでアレンジも可能です♪
レビュー
- よう出来立ては皮がパリパリでクリームの甘じょっぱい感じも良かったです。時間経つと皮はクリームのせいで柔らかくなってしまうので、作ったらすぐ食べる事をお勧めします😊簡単に出来るのでまた作りたいと思います。
- 2025/09/12のおすすめ