DELISH KITCHEN

パクパク食べれる!

基本のホイコーロー

4.5

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    354kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    19.9g

  • 脂質

    21.6g

  • たんぱく質

    18.1g

  • 糖質

    16g

  • 塩分

    2.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

中華料理で定番人気のおかず、ホイコーロー(回鍋肉)をご紹介♪甘辛味で野菜もたくさん取れます!箸が進みすぎて食べ過ぎ注意です♪味付けに中華甘味噌のテンメンジャン(甜麺醤)を入れるので簡単で本格的に仕上げられます。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに切る。ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除いて食べやすい大きさに切る。にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたつまで炒める。豚肉を加えて色が変わるまで炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったらキャベツ、ピーマンを加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ☆を加えて炒め合わせ、ごま油をまわしかけてさっと炒め合わせる。

よくある質問

  • Q

    牛肉でも作れますか?

    A

    同様にお作りいただけます。

  • Q

    豚バラ肉でも作れますか?

    A

    同様にお作りいただけます。 本格的なレシピもあるのでこちらも参考にしてください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • メグ

    甜麺醤無かったので、合わせ味噌大さじ1弱・砂糖と醤油小さじ半分ずつ増やしてごま油で風味を足しました。 また、ニンニクは合わせ調味料にチューブにんにくを合わせました。 少しピリ辛がご飯進みます。
  • きき

    想像通りの味わいかなー。ナスも入れてカサ増しして作ってみました!辛いものが苦手なわけではありませんが、個人的には豆板醤を入れずに甜麺醤若干多めにして作ったほうが好みだったかなーと思います。 →後日、豆板醤の代わりにコチュジャンを小さじ1入れて作ってみたら、自分好みの甘みのある美味しい回鍋肉ができました!良かったら参考にしてください!それからかさ増しでナスを入れていますが、ナスは炒めるとかなりの油を吸い取ってしまいますが、一口サイズにカットしたナスを水に数分浸けてから炒めるとレシピ通りの油の量で美味しく作れます♪
  • A

    甜麺醤がなかったので、お味噌大さじ1+お砂糖大さじ1/2+お醤油とごま油小さじ1/2を合わせたもので代用。美味しい味噌炒めにはなりましたが、ホイコーロー感が薄まったように感じたので、レシピ通りの調味料で再チャレンジしたいです。
  • たろ

    色足しで人参も加えました。長ねぎ入っても合うかと。 味がしっかりあってご飯も進みます。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る