サクサクジューシー!
鶏むね肉のチキンナゲットおなじみのチキンナゲットが簡単に作れます!ごはんのおかずはもちろん、パーティーにもおすすめです。お好みでケチャップ、マスタードをつけてお召し上がりください♪
レビュー
- あすチャンミ少しおろしニンニクを入れてみたらめっちゃ美味しかった!!普通にむね肉食べるよりジューシーで柔らかいので子供達がよく食べてくれました。またリピします!!
- はらみちゃん小腹が空いたので、胸肉のチキンナゲットを作りました。 味付けも丁度良く凄く美味しいです☺️❤️ 胸肉とは思えないほど柔らかいナゲットができました。 薄力粉が無かったので、片栗粉で代用して作りましたが問題ありません☺️❤️ またリピートします!!!
- 納豆島おやつ代わりに一つ食べた子供が「めっちゃ美味しい♪」と満足そうに言っていたので、そのまま夜ご飯に決定しました!残りは冷凍してお弁当に入れる予定です。 本当に美味しいのでまた作ろうと思います。
- jasmineチキンナゲットがこんなに簡単にできるなんて感激です! マスタード、ケチャップの他に レモン、マヨネーズ、バジルソースでいただきました。 柔らかく、食べやすかったです
あと一品欲しい時に!
切り干し大根とツナのカイワレサラダポン酢とマヨネーズを使うことで、風味豊かな味わいに仕上げました。お酒のお供にもオススメです!
レビュー
- みっちゃんカイワレ1パック、切り干し大根にんじん入り40g、ツナ缶水煮1缶で調味料2倍で作りました。あっさり美味しく出来てリピしています。
- ももノンオイルのツナ缶でも美味しくできました。 かいわれ1パック、切り干し大根30g、調味料は分量通り入れて3人前作ったらちょうど良かったです。
- つばたろうかいわれの代わりに、ブロッコリースプラウトを使いました。切干大根の甘味、ポン酢の酸味、ツナマヨのクリーミーさが相まって、絶妙な味わいでした。切干大根の歯ごたえは、サラダにも合います。
- ゆここカイワレではなくひじきで。オイル無添加のツナ缶でも美味しくできました。
何度も食べたくなる旨さ!
レモンシュリンプカレーお家でも手軽に作れるコク旨スパイスカレーをご紹介♪飴色玉ねぎは塩を砂糖を加えて炒めることで時短になります!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
肉の旨みたっぷり!
豚バラニラチヂミ混ぜて焼くだけ、とっても簡単!!豚肉の代わりにエビなどシーフードを入れるのもオススメです♪是非お試しください!
レビュー
- こっぴー野菜をたくさん食べれて、しかも簡単で美味しかったのでまた作りたいです!
- みぃニラがあるときは作ります。 焼いてるだけでいいので楽だし美味しい。 お肉も入ってるからボリュームもあって人気です。
- ひつじ美味しかったです! 子供も(タレなし)でパクパク食べてくれました!
- いとう盛り方は雑ですが、、、おいしかったです!
まとめて作って平日楽々♪
なすの甘味噌炒め【冷蔵4日/冷凍14日】こってりとした味付けでごはんのお供になる一品です♪なすはトロッとするまで火を通すとよりおいしくいただけます。
レビュー
- こぶんがナスは柔らかくなるまでしっかり火を通した方がいいみたいです😊 甘味噌味でとっても美味しい‼️
- めぐころお砂糖少なめにしましたが、さっぱりとした甘みと味噌のコクで美味しかったです。
- 古手蒼唯レビューが良かったので作ってみました! おいしい、作ってよかった 晩御飯まで待ちきれませんわくわく
- ののりりこ美味しいです。しょう油は使わず砂糖も少なめ、代わりにみりんで自然な甘さが出てます。
しょうが香る♪
丸ごと鶏肉の炊き込みご飯鶏むね肉を丸ごと炊飯器に入れて作る炊き込みご飯をご紹介!包丁いらずで簡単に作れるのがうれしい♪ほっこりやさしい味わいに仕上がります。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- たかゆきしょうががかなり効いてる 鶏むねもやわらかくて良き
- Kほぐした鶏胸肉がいい感じです(^^)
- サブロー簡単においしい炊き込みご飯ができました。レシピどおりに作りましたが味はそこそこついてますので、そのまま食べても美味しいと思います。ただやはり胸肉ですのでモサモサします。スープがあるとベターです。ちなみに皮は弱火でパリパリに焼き、胡椒と塩でおいしくいただきました。
- austin分量誤ったのか、めちゃ味薄だったので、あと塩ふりした。
シンプルな味わい♪
ホタテの塩バター焼きフライパンでさっと作れるホタテのおつまみレシピをご紹介します。バターのコクにピリッとしたこしょうが合わさり食欲をそそります♪お好みでパセリをちらすのもおすすめです。
レビュー
- あかちやんホタテを焼く前に水気を拭き取るというのが めっちゃ重要だと実感しました。 以前それを知らないで解凍したままのを焼いて ホタテから汁と旨味が流れ出て 焼き色もつかないしで失敗したことがありました。 このレシピに出会えて良かったです。
- 彗星ほんの少しレモン汁をかけてもおいしいです
お助け副菜!
小松菜としらすのおひたし定番の小松菜のおひたしにしらすの旨味をプラスした副菜です。しょうががさわやかな香りで、アクセントになります。今晩の一品に是非お試しください。
レビュー
- ひなっぷーお浸し久しぶりに作りましたが、すごくおいしかったです!! お出汁が薄いような気がしましたが、しらすでしっかり味がつくので大丈夫でした😊 大人はしょうが有、子どもはしょうが無しにしましたが、みんなペロリと食べていました☺️ お野菜の値が上がる中、小松菜は比較的安価なので絶対またリピします!!
- にゃんにゃむニーナうみゃにゃ〜。最高にゃ。ネコ達大コーフン。 2日夕ご飯は、 深みのある味わい、鯛しゃぶ こちらに載せました。 素材ひとつで作る、シンプルたまごサラダ こちらにも載せました。 下にはブロッコリーです。 ブロッコリーとは到底思えない。。。との事です。パセリがうみゃにゃ。 恵方巻きと一緒に、鬼除け汁 こちらにも載せました。 好きにゃ豚汁にゃ〜。ひよこ豆は柔らかく煮ました。皮にはご注意。これからひよこ豆入れるの気に入りました。 お助け副菜、小松菜としらすのおひたし こちらにも載せました。 ほんと、お助けでした。ポン酢かなと、思ったのに、甘辛でうみゃにゃ。との事です。 でも明日が節分ですね。。。 しかもお豆がひよこ🐣豆🫘です。ピヨピヨ。🐤
- elgood
- keroriあっさりして美味しいです。 写真にないけど生姜ありにもしましたがなくてもいいかなという感じでした。
お箸が進む♪
ちくわのチーズソテー即席おつまみのレシピをご紹介!作り方はとっても簡単!炒めたちくわにチーズをのせるだけです。あと一品欲しいときにおすすめです♪
レビュー
- 家庭科1の人作る前から、そうなるんじゃ…と思いつつ作ったのですが、最後にチーズをパラパラ掛けると、出来上がりは「一枚岩」 ピザみたいに繋がっちゃいます。 キッチンバサミでバラバラにはしましたけどw あと、他の調味料を使わないので、美味しい竹輪を使わないと、際立つ竹輪の味に左右されます。 安いので作ったら、チーズ大好き&竹輪苦手な子供にウンザリ顔をされてしまいました。
冷凍栗で作る!
お手軽栗きんとん冷凍栗を使って作る栗きんとんレシピをご紹介します。面倒な栗の下処理がいらず、気軽に作れます!おやつやおもてなしにも喜ばれること間違いなしの一品です♪
レビュー
- なな生の栗を頂いたので茹でて冷凍していました。 和菓子の様で美味しかった! ただ...栗の皮を剥くのに時間がかかり過ぎました....