サクサクジューシー!
鶏むね肉のチキンナゲット
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
おなじみのチキンナゲットが簡単に作れます!ごはんのおかずはもちろん、パーティーにもおすすめです。お好みでケチャップ、マスタードをつけてお召し上がりください♪
手順
1
鶏肉は粗く刻んで包丁でたたく。
2
ボウルに鶏肉を入れ、卵を割り入れ、☆を加えてよく混ぜる。
3
フライパンに底から1cm程のサラダ油を入れて中火で熱し、2をスプーンですくって小判形にととのえて入れる。きつね色になり、肉に火が通るまで両面を2分ずつ揚げ焼きにする。
ポイント
ケチャップやマスタードをつけてお召し上がりください♪
よくある質問
- Q
マヨネーズは抜きでもいいですか?代用はありますか?
Aマヨネーズは無しでお作りいただけます。マヨネーズが入ることにより、こくが加わり、鶏胸肉がふんわり仕上がりますが代用はしていただかなくても十分に美味しくいただけます。
- Q
揚げずに作れますか?
A揚げずに少し多めの油(大さじ1〜2)で焼いていただくこともできます。またこちらの揚げないチキンナゲットレシピもご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです!私はフードプロセッサーで肉を細かくしました。唐揚げは、大好きですが、唐揚げよりも誰でも食べやすいです。(孫も、お年寄りも) むね肉の新しい使い方ですね!我が家の定番にしたいと思います
m
美味しかったです。 簡単に出来るのもオヤツにとても良いです。 コクが無いと仰る方もいて、ナゲットのコクと言うのがわからないのですが、甘さを求めてる方には物足りないかもしれません。 鶏肉の種類とか生産地とか作り方の違いによるのでしょうか。 ファストフードのナゲットも大好きですが、バーなどの手作りで出すお店のようなアッサリとした鶏肉本来の味や食感を感じられて、好きな調味料に合わせて食べられるのが良いかと思います。 そのままでも美味しく頂けました。るはとも
鶏むね肉なのに、ふんわりジューシーに出来ました。 他の方のレビューを参考に、おろしニンニクをいれました!美味しいです。 むね肉のパサパサが苦手な人も、美味しくいだだけると思います。ハル
すごく簡単。 子供も喜んで食べました。 ただ、何かが足りないようなそんな感じでした。 何回か作って上手に作れるようにしたいです。 ありがとうございます!
もっと見る
ちんどん