苦味がクセになる♪
ゴーヤーとハムのタルタルサラダゴーヤーとゆで卵を使ったサラダをご紹介です!らっきょうの甘酸っぱさとシャキッと食感がアクセント♪ゴーヤーは塩もみをすることで苦味を軽減することができます。副菜の一品にいかがでしょうか?
レビュー
- ゆみゴーヤが苦過ぎたら嫌と思って、軽く茹でたらあんまり苦くなく笑 らっきょうももっと入れれば良かった~って感じです! 卵が結構強いので、次はゴーヤ茹でずに作ってみます♪味は美味しかったです☺️
- はるちゃんママお隣から頂いた手作りのゴーヤ。薄く切ったのですが固かった❗さっと茹でるべきだったと反省。味はとっても美味しかっただけに残念😩
- とみーゴーヤの苦味が強かったのでマヨネーズとハムを大量に入れたら食べやすくなりました!
箸休めにぴったり♪
ゴーヤーの梅昆布和え梅干しを使った簡単和え物をご紹介♪ゴーヤーはレンジでさっと火を通し、シャキッと食感を残しました。塩昆布を入れることで旨味をプラス♪材料が3つなので忙しい時でもパパッと作れます。
レビュー
- くろかつおぶし、まぶしました
- れお梅昆布でさっぱりゴーヤーを食べられて、苦味がクセになる美味しさでした。 一本使って作っても良かったくらいです。 簡単なのでまた作ります。
1/3日分のビタミンA・Cが摂れる!
にんじんとゴーヤーのきんぴらゴーヤーの苦みがクセになる♪甘辛味とごまの風味がおいしい副菜です。お好みで唐辛子の量は調整してください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
パパッと作れる♪
ツナとゴーヤーのピリ辛中華和え唐辛子を加えてピリ辛に仕上げる、簡単な和え物のレシピです。おかずの一品やおつまみにもおすすめです。
レビュー
- ぽん福ツナは半量で十分だと思います。子どもが食べると思って辛味は入れませんでしたが、おいしくできました。
まとめて作って平日楽々♪
韓国風ゴーヤーの無限漬け【冷蔵3日】お箸が止まらない!コチュジャンと唐辛子の辛さでゴーヤー特有の苦味を抑えた、やみつきになる一品です。ごはんにのせても、おつまみとしてでもおすすめです♪作業時間:15分
ご飯のおかずにぴったり!
ゴーヤーとなすの肉みそ炒めこってり味の、ごはんにもおつまみにもおすすめの一品です。唐辛子を加えることで甘辛の味付けのアクセントになります♪
レビュー
- あっこゴーヤの苦味に味噌の甘味がよく合って美味しい。ナスもとろとろ。また作ります。
- にらたまゴーヤが食べたくて♩ 味噌多めにしたら、味が濃くてお酒が進むと主人が言ってました^_^
- ゆずゴーヤとナスを色んな方からおすそ分けで頂き、あまりに多すぎてどう使おうか悩んでいたところに最高のレシピを見つけました! ひき肉がなかったので豚バラを小さめに切って入れました! 他の方もコメントしていたように、みそを少し多めに入れると味がしっかりしてご飯もお酒も進む味になったと思います☆
- たすゴーヤを使うメニューを探していて巡り会いました。ひき肉なかったので普通の豚ロースでつくりましたがボリュームもでておいしかったです!ゴーヤと味噌の相性が良すぎました!輪切り唐辛子ではなく粉末の唐辛子でしたが、ピリ辛なのも◎
苦味を味わう!
ゴーヤーの唐揚げゴーヤーに下味をしっかりとつけた唐揚げはおつまみにもオススメな一品です!冷酒などを添えてお召し上がり下さい!
レビュー
- きりゅー意外と衣も着きやすく、味もしっかり付いていて美味しいです。 苦味もあまり感じず、オカズにもおつまみにも向いていて使い勝手が良いです!
- スレンチェスカゴーヤチャンプルはどうしても苦味が出るので苦手でしたが、このレシピはあまり苦味も感じられず仕上がりもサクサクでした。 丸ごと一本使いましたがタレも量的に問題なく味がしみて美味しかったです。
- シンタロー苦っ、うまっ、て感じでした。衣にしっかりと味がついてて美味しいですが、遅れて苦味がきます。美味しい❗️大人の味ですね。子供は苦手そうです。苦いのが苦手な方は、水にさらしたり、熱湯をかけたり、油であげたりなどなど苦味を抜く方法はたくさんありますので、調べてみてください。私はそのままの方が好きですが。リピ確定です。
- わたしとっても、簡単にできてとてもおいしかった!主人がビールのつまみにちょうど良いと言っていました。
味付け簡単♪
ゴーヤーと卵のめんつゆ炒めゴーヤーの苦味とツナの旨味がぴったりな一品です。卵は半熟にしてふわっと仕上げるのがおすすめです♪
レビュー
- 初心者初めてのゴヤ料理でした、 苦くってゴヤは残して食べました。
- てぃんやっぱりゴーヤは癖になりますね!卵と鰹節が苦味をマイルドにして、苦手な人でも食べやすいですね!
- もりもり美味しかったです! 柔らかめのゴーヤが好きな方はツナともやしを入れる前にゴーヤだけ炒めると良いと思います。
- もんけ美味しかったですが、ゴーヤの苦さに対して麺つゆで味付けると水っぽくなって薄く感じました。 やっぱりガツッとスパムみたいなものを入れるか、塩気を足すことをオススメします。
副菜にぴったり!
ゴーヤのおひたしゴーヤの風味を生かしたおひたしの紹介です!しっかりと塩でもむことで、独特の苦味が和らぎます♪かつおぶしとの相性も良く、さっぱりとした口当たりです。箸休めの一品としていかがでしょうか。
レビュー
- にゃんにゃむニーナはい、かしこまりました。明日朝作らせていただきます。大好き。。。 おはようございます。 フライパン1つで簡単、とろとろ玉ねぎの鶏もも煮 キャベツ入り 鶏肉の旨味で美味しさUP、冬瓜汁 の味噌ver. 今日も大好き。いただきます。
- まなみんレビューに苦味が強いと書いてあったので、プラス1分長めに加熱しました。 苦味が抑えられて鰹節とマッチしててとてもおいしかったです!
- にらたまゴーヤを冷凍してたので簡単に作れました!
- メンズ料理研究家ゴ―ヤは夏バテに良いし旬なので大きめ1本使用。半切りし、さらに縦にカット。スプ―ンで種を出し、少し苦い方が良いので白ワタはほどほどにします。苦いのが嫌なら他の食材を使いましょう。ゴ―ヤは苦味も沖縄の重要な栄養素。しめじは市販のカット済み洗浄済みの一袋使用。砂糖は絶対に使用してはならない。味醂使用。未だに上白糖を使用するレシピは疑わしい。サラダ油もトランス脂肪酸が多いので重篤な危険がある。エキストラバ―ジンオリ―ブ油かゴマ油かエゴマ油など使用する。でないと中年以降必ず、生活習慣病になります。予防医学から見て砂糖は 癌、糖尿病、子供にとって発育不全、老害の方は早期認知症。論文があり、エビデンスがあります。いろんな危ない食材はネット検索ですぐわかる。味付けは頭で考えて想像し経験すれば良い。毎回味が違うのが家庭の味とかお袋の味です。レシピは参考にアレンジが楽しい趣味の料理。今回は中華風さっぱり味付け健康おひたしにアレンジ。老若男女、安心して笑顔で未来もテ―ブルでひと時。料理ができないとか、美味しくないとか、毎回同じ味で飽きると言うのが離婚の原因トップスリ―です 料理は無限で味付けも考えよう
さっぱり副菜♪
ゴーヤーとかにかまぼこの春雨サラダゴーヤーは苦味をやわらげるため、出来るだけ薄く切るのがポイントです♪かにかまぼこと炒り卵を加えて彩りの良いさっぱりサラダの完成です。冷やしてもおいしく召し上がれます!
レビュー
- kozyy卵は使わず、ワカメを入れました。 ゴーヤは、塩の他に砂糖も入れて揉み混み苦味を極力押さえました。 美味しかったです♪
- kmゴーヤの苦味が少し苦手で、作りたてを味見したらすごく苦くてウーンと思っていたのですが、冷蔵庫で馴染ませたらゴーヤの苦味もちょうどよくなり、すごく美味しかったです!
- くせになるおいしさ!ゴーヤーの副菜