コク旨!
豚肉とチンゲン菜のオイスター炒め簡単にささっと出来るボリューミーおかず!チンゲン菜のシャキシャキ食感がオイスターソースに絡んで食欲をそそる人気の炒め物です♪
レビュー
- やっちゃん豚肉とチンゲン菜とオイスターソースが合って美味しかったです🎵皆さんのレビューにあったので、水を100→80にして調理しましたが野菜からの水分も出るので50mlでも良かったかな❓と思いました😉 生姜はチューブを使いましたが、問題なかったです❗ただ、生姜のチューブを入れたらすぐに豚肉を炒めたほうが良いです。水分があるので油がハネて困りました💧 また是非、作りたいです😚
- 星空さんしめじを加え、小松菜を使用。水の量を50ccに変更して作りました。しっかりと味がついていて、とても美味しいと好評でした。 牛肉など、ほかのお肉を使ってリピートしたいと思います。
- 鍋底研究家自宅で採れた青梗菜で作ってみました。水分100ではやはり多いと思ったので、80位にしてみました。 肉に片栗粉はまぶさず中火で炒めると炒めやすく、とろみも最後に入れて調整しました。
- りえ家族が多いので8人前を作りました。 水の分量は、レビューしてくださってるのを参考に80ml/2人前で丁度良かったです。 めっちゃご飯に合います。
ボリューム満点おかず!
ブロッコリーと豚こまのごまみそ炒め豚肉は片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がります。風味豊かなごまみそだれが、具材に絡んで相性抜群♪ごはんのおかずにぴったりの一品です。
レビュー
- えみりんごキャベツを大量に使用したらタレが足りなくなって、最後マヨネーズ大量にかけました😂 だいぶ違うものになったけど美味しくできました。
- りお味付けもちょうど良くて美味しかった!リピします!
- まじょこさん冷凍ブロッコリーで作りました! とってもおいしくできました。
- ゆゆゆレシピ見ただけてコレは美味しいやつだ!と。 ボリューム満点で大好きな味😋もう何度もつくってます😊
たんぱく質28.8g!
豚肉となすのスタミナ焼きトロッと仕上げたなすと、調味だれに漬け込んだ香ばしい豚焼肉との相性は抜群!最後に温泉卵をのせて黄身をからめてお召しあがください。
レビュー
- ミサル美味しく出来ました。たまごは無しで、しめじともやし半分を足してみました。
- ひかニラがなかったので、もやしで代用 温泉卵🥚もめんどくさかったので、生 美味かった!
- スマイルさんとても美味しかったです。このレシピ考えてくれてありがとうございます😄 材料2倍で作ったので調味料も全部2倍で作りました。それで味付けちょうど良かったです。 コチュジャンがいい感じにきいていてめちゃ美味しかったです😍 リピ確定です。
- ねこ鍋炒めてる時から食欲をそそるぐらい美味しかったです!二人でも量が多いので満足しかありません(笑)
絶品おつまみ!
豚こま唐揚げしっかりついた下味が豚肉の旨味をさらに引き立てます!豚こま切れ肉を使えば包丁を使わずに簡単に唐揚げが完成します♪おかずに、おつまみに、是非作ってみてください!
レビュー
- のりたまにんにく醤油が染み込んで香りから美味しいです。 カリッとした食感は豚が鶏に対して、 「唐揚げはお前だけのものではないぞ」 と語りかけているかのようでした。
- Jena豚こまの唐揚げってどうなんだろう… と思いつつ作りましたが、柔らかくて美味しかったです! ボウルを使うと洗い物が増えるので、ビニール袋に入れて作りました。 最後に塩コショウしなくても味が濃かったので、ポッカレモンでさっぱりさせて食べました。 また作りたいです!
- あすこ最後の「器に盛って塩こしょうをふり」のところ見落としてそのまま食べてしまったけど、柔らかくジュワッとしてすごく美味しかった。 衣はたまごと片栗粉の混ぜ込みで手間がないしあっという間に揚がるし鶏のからあげより簡単で味も好き。 美味しかったー。
- よしを美味しかった😁 鶏肉より火が通りやすいので簡単✌️お肉も柔らかいので3歳児も食べやすかったようで、鶏の唐揚げよりも食べが良かったです✌️ 難点は、鶏の唐揚げよりも柔らかく食べやすいためか、子どもたちの食べる料が思いのほか多くて…足りなかった🤣
家計にやさしい節約レシピ♪
豚こまとキャベツのしそだれ重ね蒸し【期間限定 無料公開中!】 主材料3つでできる簡単おかずです。大葉は添えるだけではなく、たれにも加えることで、爽やかな大葉の風味をたっぷりと楽しめる一品に♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- ヤックモック簡単でさっぱりしていて美味しかったです♪大葉大好きなので嬉しいレシピです♪キャベツは少なく感じたので多めに使いました!苦手ではないんですが、オリーブオイルの香りが強く感じたので、何か別の物に替えて作ってみたいです。
- たてとき蒸しすぎたせいか、お肉どうしがくっついて取りにくかった。 お肉を一口サイズに切ってから、並べるなどの方法が必要かも?
簡単でボリューム満点!
豚こまと小松菜のしょうがマヨ炒めしょうが焼きのアレンジレシピです。マヨネーズをプラスし、コクのある味わいに。小松菜と組み合わせ、彩りやバランスがよくなります♪
レビュー
- まあさめちゃくちゃ簡単なのに、めちゃくちゃ美味しい♡ マヨネーズ、ちょっと多めに入れましたが、それはそれで◎でした。
- osmanthusマヨネーズ入れるとコクが出て美味しくなるんですね‼︎作るのも簡単で(生姜は生姜チューブで代用しました)超おすすめレシピです。
- くろ美味しかったです!
- かずタレが多くなってしまいましたが、とても美味しい味付けでした!
ピリ辛がアクセント♪
豚こまと玉こんにゃくの炒り煮豚肉のうまみを玉こんにゃくがすったおいしい副菜です。甘辛味でごはんが進みます!おつまみにもおすすめな1品です。
レビュー
- みあ豚小間肉(約210g)と、つきこんにゃく(130g)、ふつうのネギで作りました。 調味料は倍量だと薄く感じたので、醤油(おおさじ3)、みりん(大さじ4)、砂糖(大さじ1弱)くらいでちょうどよかったです。 すき焼きに似た味でおいしかったのでまた作りたいと思います。
- ゆうきみありんこ玉こんにゃくより大きい田舎こんにゃくを頂いたので、倍量で作りました。豚肉との相性がよく、味もしっかりめで家族に好評でした。量が多いと薄味になるかと心配しましたが、大丈夫でした。
おつまみにおすすめ♪
ヤンニョムぶたカリッと焼いた豚こま肉にヤンニョムだれをからめた一品です。甘辛いヤンニョムだれが後ひくおいしさです♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- はな安いお肉で超美味しく、しかも簡単です✨ ご飯🍚でもビール🍺でもいけます❢ 下はキャベツと人参の千切りです。野菜も沢山食べれますよ~
- chomaお肉は袋に入れて調味料と混ぜたので汚れずに済みました🤲 カリッと上げた後に油をキッチンペーパーで吸ってから味付けの方を入れました🍳 カリカリしてて味付けも合ってて美味しかったです🥰
- muu豚こまを広げるのは手間かかったけど、火も通りやすいし、ご飯もすすむし良き! 少しカリッとしているところもあって甘辛で美味しかったです🤤片栗粉は多めに入れました〜
- さほ時間もかからず簡単に作れました✨ とても美味しかったです✨
ねぎが香ばしい♪
豚こまと豆苗のねぎ塩炒め豆苗のシャキシャキ感がアクセント!香ばしいねぎ塩だれで仕上げる炒め物のレシピです。豚こま肉を使うことで肉を切る手間も省け、時短になります♪ごま油とにんにくの風味が食欲をそそり、ご飯が進むおいしさです。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- はっぴぃ豚肉に酒や片栗粉を揉みこんだからか、ふっくらと柔らかな食感になりました。 そこにシャキシャキの豆苗やネギ、コリコリのきのこが合さって、とても美味しかったです。 しめじがなかったので舞茸にしましたが、それも合いました。 ネギ塩風味もしっかりとした味で、ご飯が進みそうです。
- ポポロンねぎ塩で豆苗もパリパリと美味しくできました!
- kerori豆苗がなくて残ったナス一本に変えました。塩ダレ美味しかったです!!ネギが美味しい! 2021.11.15 豆苗で作り直しました。 かなりボリューム感ありました。
さっと炒めて!
豚こまとにんじんの塩昆布炒め鮮やかなオレンジ色を活かした炒め物なので、お弁当の彩りおかずにもおすすめです!塩昆布を使って味付けも簡単にできる1品です。
レビュー
- みちゃん玉ねぎ1/2も入れました。 千切りはめんどうだけど、おいしかったです!
- もちぐま塩昆布もあってか少しとろみありでまろやかさありで美味しかったです。
- うさことても美味しかったです。彩りもよかったです。塩昆布がポイントです。
- がーこ塩昆布を使うので、味付けは間違いないですね。主人が美味しいと、気に入っていました。
- 豚こまで作る!簡単おかず