バターの香りが食欲を刺激!
鮭としめじのバター醤油炒めみんな大好きバター醤油! 香ばしい香りが食欲をそそります♪ わさびと黒こしょうで大人の味付けに。
レビュー
- うにわさびをタレに絡めて食べましたが、こんなに美味しいとは…! リピ確です!
- たろ結構味濃い目 きのこ多めだとちょうどいいような ご飯が進むおかずです
- にゃんまむ銀鮭とバターの濃くが合っていてとてもおいしいです♫ 彩りに旬のプロッコリーをプラスしました また作ります
- ぷぷかっちょ。鮭はカットせずにそのままで焼きました その方が鮭がバラバラにならずに良かったです しめじにさらに玉ねぎも加えてみました 量増しになりました なんといってもワサビがアクセントになって良かったです 絶対のせた方が良いよ
バター香る♪
基本の鮭のムニエル皮は香ばしくパリッと、身はジューシーな、基本の鮭のムニエルのレシピをご紹介します。献立でも人気の魚メニュー♪バターでソテーして香ばしく仕上げましょう。手順は簡単ですが、ポイントをおさえてお作りください。ソースをタルタルにしたりアレンジしてみるのも美味しいですよ。また付け合わせにきのこソテーや、人参のグラッセを添えるのもおすすめです。
レビュー
- こりゃす好評でした!鮭を焼いた後のフライパンでレンチン下茹でした人参を焼いたら(めんつゆちょっとたらす)バターソースが絡まって美味しい副菜ができましたり
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞皆さんの意見を参考に、鮭には塩コショウを多めにふりました。焼く時は弱火でじっくり。裏面を焼く際には蓋をして、時間も多めに焼きました。美味しくいただきました!
- そ同じフライパンで焼く付け合わせも美味しいです。
- my下味を付け忘れてかなり薄味になってしまったので、最終的に醤油をかけて頂きました。 仕上がりはとてもふわふわで美味しかったです。
さっぱりと香ばしい!
鮭の香味揚げねぎソースがけカリカリと香ばしい鮭にさっぱりとしたねぎソースが美味しい! 色鮮やかなピーマンで食卓に彩りがでます♪
レビュー
- あかさん美味しすぎて笑っちゃう。 オシャレなお店で出てくる味! 旦那さんも絶賛で箸が止まらなかったです。 もっと多く作ってもよかったなと思うぐらい。 個人的にちょっと焦がすぐらいが好きです。 このネギダレがたまらなく美味しい! 支度を頑張れる日やちょっと凝りたい日に ピッタリなレシピかと思います☆色合いも◎ ネギダレは余ったので、 翌日トマトスライスにかけて食べたら これまた美味しすぎて笑っちゃう。 やってみてください♪
- こったんソースがとっても美味しかった!他の具材(鶏肉とか)でも合いそうです。ソースがしっかりめのお味なので、鮭の下味は控えめにした方がいいですね。これはまた作りたい。パプリカなし、ピーマン多めで作りました。
- まりお弁当に入れました。簡単にできましたが、鮭の皮が剥がれてしまいました。
- さくももパプリカは無しで、その分ピーマン多目にしました。ネギソースがとっても美味しくて、もっと多く作れば良かったです笑。お魚の新しい食べ方を知れました。また作りたいです思います!
ごはんが進む味♪
鯛の煮付け今回は少し甘めの味付けです♪ 味がしみた鯛はご飯が進むこと間違いなしです! ぜひ一度作ってみてください!
レビュー
- あかさん煮付け初心者でしたがとても簡単でした。美味しくてご飯が進む進む!ねぎ無しで生姜のみでも◎ 気を遣って醤油と砂糖を気持ち少なめにしましたがしっかりと煮付けられて充分美味しかったです。上手に出来ました。
- おこめけん煮魚は難しいと思っていましたがすごくカンタンにできました。タレだけだと味が濃いですが鯛が淡白なのでちょうどよい味付けだと思います。母が作ってくれた煮付けを思い出しました。
- こりゃす好評でした!濃い甘辛味でご飯がすすみます。キジハタ一匹で4人分作りました。ネギがなかったので大根を一緒に煮ました(落とし蓋代わりに上にのせて…)美味しいタレがシミシミで美味しかったです。
- あやちゃん初心者でも簡単に出来ました! 今回は釣った魚で作りましたが、 鯛じゃなくても合います!
ほっこりやさしい味♪
タラのねぎあんかけあんかけのおかげで料理も冷めにくい♪和風のあんかけがタラとからんでホッとする味です。ねぎの甘さが広がります。
レビュー
- A細ねぎ→長ねぎのななめ薄切り1/2本で代用しました。やさしい味とのことで薄味の仕上がりを想像していたら、香ばしいタラに生姜と黒胡椒の効いた餡がからんですごくごはんに合う味付けでした◎
- よてぃさまねぎが苦手ということもあり、ねぎではなく人参とえのきとピーマンを入れて作りました。ねぎなしでも十分美味しく出来ました。魚に塩胡椒をしっかりしておくと良いと思います。全体の味はとても上品で、生姜の香りがして良かったです。家族に好評でした!
- クローバーネギをもう少し足しても良かったかな?鱈のレパートリーが増えて嬉しいです。
- ビオラ358とても上品な味に仕上がりました。たら料理史上最高ランクで満足です。ありがとうございます。
トマト缶レシピ!
たらのトマト煮込み東海テレビ「スイッチ!」で紹介! にんにくを効かせたソースに仕上げました!トマトで煮ることでさっぱりとした味わいに。ワインなどを添えてお召し上がりください。
レビュー
- biscotte他の方のコメントを参考に、トマトソースにしめじ、ほうれん草、玉ねぎ、コンソメを入れました。余っていた乾燥トマトもいれて、濃厚にしました。とても美味しく好評でした。
- さっぴ冷蔵庫に余ってた野菜なども一緒に煮込んでみました。 分量よりもコンソメとトマト缶を足し、最後に粉チーズをかけても美味しかったです!
- リリエル魚は焼いて醤油ぐらいでしたが、 トマト煮のような感じもいいですね! トマトの味が染み込んで美味しいです!!
- まりタラがなかったのでサバになりましたが、これも美味しく食べれました。でも、やっぱりタラで作ったほうが良かったかも。
アレンジレシピ!
鮭としょうがの混ぜごはんお惣菜の焼き魚を使ったお手軽レシピをご紹介!しょうがと大葉の香りが食欲をそそります。お好みの魚でぜひお試しください♪
レビュー
- まり鮭は焼き鮭フレークを使ったので簡単でした。美味しかったです。
- 。まぜるだけなのでとても簡単にできました。
- pchanあっさり美味しかったです またリピしたいです
- あんこもちあっさりしていて、美味しかったです。
楽チン!ジューシー♪
揚げないまぐろフライ衣にマヨネーズを使うことでふっくらジューシーに仕上げています!衣をつけるのも袋を使うので手が汚れず楽チン!
レビュー
- こた簡単なのに美味しかったです😋
- しとっぺ手を汚さず油も少なめでできるのでありがたいレシピ!美味しかったです!
- Gi美味しかったです。 リピートしてます。 カツオで作ったりもしました。
- カランコエマヨネーズを入れてパン粉がくっつくかなと思ったらちゃんとくっついて美味しくできました!ジップロックを使うので手も汚れず後片付けも楽でした。
うま味がジュワっと!
ぶりのジューシー竜田揚げぶりの旨味たっぷりのジューシーな竜田揚げを作ってみましょう。外はサクッ!中はジュワっと、うま味が口の中で広がります。魚が苦手な人でも食べやすい味付けです♪お弁当のおかずやパンにはさんでサンドイッチにするのもおすすめ!
レビュー
- ハッピーManma切り身の見切り品だったので皮無しです。臭みが出ないか心配でしたが、全く問題なかったです❗ 一口サイズで食べやすく、とっても美味しいです✨ 30分くらい漬け込みましたが、表面はしっかり味がついてサクッ!、 中はつけ汁の味がほんのりで、ブリの脂がジューシー! 全体的にはあっさりめの味付けで、マヨネーズが本当によく合います😉マヨネーズにレモン汁を混ぜても美味しいです❗
- コロコロ鳥の竜田揚げを作る時よりも手や調理器具も汚さずホントに簡単に作れました。ぶりの鱗が気になったので鱗を取ってから切りました。ぶり4切れで醤油、酒は大さじ1.5生姜のしぼり汁は小さじ3。つけ時間は20分でやってみました。 周りはサクサクで中はふわふわで美味しかったです。
- るるレビューにあった揚げ焼きにしてみました。 皮もパリパリ、独特の臭みもなく美味しかったです。
- あかり旦那さんがとても喜んで食べてくれました。マヨネーズ、レモン汁、タルタルソースをつけて食べました。少ない油で揚げられるので良いです。今までブリは照り焼きか、ぶり大根ばかりだったので、新しいレシピが増えて嬉しいです。
ご飯のお供にも!
イワシの蒲焼き甘辛い味付けがやみつきになるイワシの蒲焼きの人気レシピをご紹介します。ごはんにのせて丼にしてもおいしい♪イワシは身が柔らかいので崩れないよう注意しましょう。仕上げにお好みでごまや山椒をふるのもおすすめです!
レビュー
- ーPーご飯進む味でした!
- みっぽりん10尾で作りました。 お砂糖だけ少し減らして1.5倍の調味料で作りました。 簡単で美味しくできました。
- ビギナー小ぶりなイワシだったので調味料半量で作りました。 ごはんの進む味で美味しかったです。
- masumiおいしくできました♪6歳の息子も「うまい!」と食べてくれたので良かったです。
- デリッシュで人気!お魚レシピ