デリッシュキッチン

  • 「柔らか胸肉の大根煮込み」のレシピ動画

    炊飯器でしみしみとろ〜り!
    柔らか胸肉の大根煮込み

    4.3

    (
    112件
    )

    炊飯器を使ってしみしみトロトロな大根煮込みはいかがですか? 優しい食感と懐かしい味付けでごはんとの相性抜群! 柔らか胸肉の大根煮込みを作って和風な味を楽しみましょう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      300前後

    大根 鶏むね肉 生姜 ねぎ(青い部分) 水 砂糖 醤油 鶏がらスープの素 にんにくチューブ ごま油 水溶き片栗粉 かいわれ大根

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひろP
      かいわれがなかったので刻みネギを乗せて食べました。 そして、ムネ肉を2枚にして調理しました。 調味料も倍にして水は同じ量にして作りました。 ホント、簡単にできるし炊飯器を使うのでその間に他の料理する時間もできます。 しかも、美味しく家族皆んな喜んで食べてくれました。
    • たぬっぺ
      めちゃくちゃお肉ほろっほろ! 力を入れずに箸で切れました! 大根もお肉も最高に柔らかくて美味しかったです! ー変更点ー ・大根¹∕₃→²/₃ (大根の中間から下までを使用) ・ネギ1本分→冷凍していた刻みネギをそのまま投入(好きなだけ笑) ・砂糖70g→45g ・しょうが→しょうがチューブを多めに入れました ・かいわれ→無かったので入れてません *炊き終わってから30分ほど放置 ︎↓ 炊飯器の電源を切り更に30分以上放置しました。
    • 沙羅
      お肉ほろほろで大根にも味がしっかり染みてて美味しかったです。(少し甘かったけど) 鶏ムネ肉2枚で作りました。調味料は1.5倍にして水は500ccのままです。 1時間たっても炊飯器のスイッチが切れなかったので、強制終了しました。 メモ 砂糖はもっと減らしても良いかも 大根は倍量でもいけるかな?
    • cyapi
      炊飯器で楽チン(◍¯∀¯◍) でも…炊飯器はずっと切れないので、50分で切りボタンを( ̄▽ ̄;) その後少しそのまま炊飯器の中で寝かして… 後はレシピ通りとろみつけました♡ めちゃ(゚д゚)ウマーでしたwww
  • 「炊飯器肉じゃが」のレシピ動画

    ほっくり味染み♪
    炊飯器肉じゃが

    4.5

    (
    98件
    )

    材料を全て入れてスイッチを押すだけ♪火加減を心配する必要もないので手軽に作れます!ほくほくの肉じゃがを炊飯器で作ってみませんか?※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 荊姫
      初めて作りました。皆さんのレビューを参考に、水は200mlにして、すき焼きのたれ大さじ1追加しました。味の濃さちょうど良かったです!ありがとうございます(^^) 今度はしらたきなど追加してまたチャレンジしてみます!一度作ったらもう鍋には戻れないです。しみしみホクホクで最高! 追記 何回か作ってたらだいぶ慣れて毎回美味しく作れるようになりました。お肉に火が通ったあたりで炊飯器開けて味見してます。お鍋で作る時と同じように。今日は糸こんにゃく入れ忘れちゃったけど、美味しかったです。玉ねぎとじゃがいもは溶けやすいので大きめに切ると、食べ応えあって、味しみしみで美味しいです。
    • ひかり
      しょうゆ大さじ1と和風だし小さじ2追加しました
    • みすけ
      美味しくできました!私は白滝もいれました! 味がレビュー通り薄めだったのでみりん、醤油、砂糖大さじ1ずつ足してもいいかなあと思いました
    • あにょん
      人参が無かったのですが、 なんとなく味が薄い気がしました。 作り方はとても簡単で良かったです´・ᴗ・` ほくほく感が、美味しかったです♡
  • 「さつまいもごはんと韓国風蒸し鶏」のレシピ動画

    炊飯器を活用して同時調理!
    さつまいもごはんと韓国風蒸し鶏

    4.6

    (
    9件
    )

    炊飯器にセットするだけで2品同時に完成!さつまいもごはんは鶏肉の旨みが染み込み、蒸し鶏はほろほろに仕上がって一石二鳥以上の嬉しいレシピです。蒸し鶏は韓国風のピリ辛だれをかけて召し上がれ♪作業時間:15分 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      697kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) さつまいも むき枝豆[冷凍] 水 酒 みりん 塩 鶏もも肉 チンゲン菜 酒 しょうゆ おろししょうが 塩こしょう コチュジャン 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もも
      簡単に2品できました!韓国蒸し鶏のタレが美味しかったです😊チンゲン菜はレシピ通りのカットの方が見た目がよいのですが、食べづらいのでレンジ調理の後長さを半分に切りました。
    • ヤックモック
      楽して3品作れて美味しい! チンゲンサイはきんぴら作った後のフライパンを使ってごま油で焼きました。舞茸入りのきんぴらも白だしで上品な美味しさです。ご飯は炊く時の水分だけ気を付けないとべちゃっとしちゃいますが、お肉の旨みを吸ってとっても美味しかったです♪お腹いっぱい♪
  • 「炊飯器でもっちり蒸し餃子」のレシピ動画

    蒸し器がなくても作れる♪
    炊飯器でもっちり蒸し餃子

    4.4

    (
    15件
    )

    炊飯器を使ってもちもちの蒸し餃子を作りましょう♪肉だねにキャベツをたっぷり使うので甘みがあり、あっさり仕上がります!餃子の皮はもち粉入りタイプを使うのがおすすめです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮[大判] 豚ひき肉 キャベツ 塩 ポン酢しょうゆ キャベツ 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねねねんこ
      炊飯器でほったらかしで簡単。もちもち餃子がくどくないので何個でもいけます。
    • 菫月
      簡単で美味しかった。 もっちりしすぎて皮がくっついてしまい剥がすの大変でした 次回は炊飯器から出した時点で一旦剥がすようにしたいと思います
  • 「ねぎニラだれのカオマンガイ」のレシピ動画

    家計にやさしい節約レシピ♪
    ねぎニラだれのカオマンガイ

    4.4

    (
    16件
    )

    炊飯器で作る簡単カオマンガイ!じっくり火を通すことで鶏肉がほろほろに仕上がります。付け合わせのもやしも一緒に炊飯して鶏肉の旨みを吸わせましょう。ニラをたっぷり使ったタレがあと引くおいしさです♪ナンプラーがない場合は他の調味料でも代用できるのでぜひ試してみてくださいね。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      616kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 長ねぎ もやし ニラ しょうが(薄切り) 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 砂糖 ナンプラー レモン汁 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルノー
      爽やかなねぎニラだれとショウガの風味なご飯。 簡単に美味しく作れました。
  • 「炊飯器おでん」のレシピ動画

    スイッチ1つで♪
    炊飯器おでん

    4.3

    (
    14件
    )

    炊飯器でじっくり加熱するから、味がしっかり染みたおいしいおでんの出来上がり♪具材はお好きなものを入れてお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      700前後

    うどん[ゆで] 焼きちくわ 油揚げ 大根 こんにゃく(アク抜き済み) 結び昆布 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • まっちゃん
      醤油を少し多めにしてみました。大根は気持ち薄めにカット。炊飯器は自動的に止まらないのが難点ですが、じゅうぶん美味しく出来上がりました。
    • m
      大根の下茹でが不要になるのが良いと思い、作ってみました。 具材は大根、こんにゃく、さつま揚げ、エリンギ、鶏もも肉、卵は別に茹でて炊飯器が止まってから入れました。 皆さん味が薄いと書かれていたので、しょうゆと塩を倍量、ダシの素も少し多めに入れたら、ちょうど良く仕上がりました。 簡単だったので、今後おでんはこの作り方にしようと思います!
    • 茶々
      他の方のレビューの通り、味がかなり薄いです。炊飯器で作るからには早く食べたいので、味付けは少し濃い目にした方が良いと思い、顆粒の出汁を2倍、さらに炊飯後、味見して液体の白だしも一回し投入。それでも薄く感じました。ご参考になれば。因みに里芋、つみれ、ゴボウも入れましたが、火の通りはバッチリでした。
  • 「炊飯器で煮込みハンバーグ」のレシピ動画

    火を使わないで作れる!
    炊飯器で煮込みハンバーグ

    4.7

    (
    4件
    )

    炊飯器で完結する手軽なハンバーグレシピです。つなぎは卵だけでしっかりとした肉感のあるハンバーグ♪火加減を見る必要もなく焦げる心配もありません!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      400前後

    合いびき肉 玉ねぎ しめじ 卵 塩 こしょう カットトマト缶 ケチャップ ウスターソース こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「スペアリブのこってり煮」のレシピ動画

    炊飯器で簡単♪
    スペアリブのこってり煮

    4.6

    (
    74件
    )

    炊飯器で感動のほろほろ食感に♪ボリュームおかずが簡単に作れます!こってりとした味わいはついつい箸が進みます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      728kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚スペアリブ 酒 塩こしょう サラダ油 クレソン しょうゆ ウスターソース はちみつ ケチャップ おろしにんにく 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おが
      お肉がほろほろで、スペアリブは硬いと感じてあまり得意ではなかったのですが、主人も子どもも喜んで食べてくれました。美味しかったです。
    • ズンガ
      野菜も一緒に入れて作りました。 脂が多かったので、一度冷まして固めて取り除きました。 味が濃い目とレビューにあったので、調味料を少し少なめで作ったらちょうど良かったです。 炊飯器にほったらかしで出来上がるのが嬉しい!焦げ付かないので洗い物もラクでした。
    • いしいし☆
      はちみつがなかったので砂糖(分量は同じく大さじ2)で作りました。 むちゃくちゃ美味しくて夫も喜んでました! 味はかなり濃い目!だからご飯が進む! 野菜をたくさん入れたらシチューみたいな感じになりました(笑)
    • のんちゃん
      肉離れがよく、やわらかくて美味しい😍⤴️⤴️⤴️ 残りのたれは、後日別料理に使います‼️😋
  • 「炊飯器チーズタッカルビ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    炊飯器チーズタッカルビ

    4.1

    (
    26件
    )

    ホロホロなお肉にからむ甘辛だれとチーズがたまらない!炊飯器に具材を入れてスイッチを押すだけの失敗知らず♪ 辛いのが好きな方は一味を多めに入れて作るのもおすすめです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      664kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  キャベツ 玉ねぎ じゃがいも にんじん ピザ用チーズ  細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 おろししょうが 一味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • カナ
      電気圧力鍋(お好みモード30分)で作成しました。 材料切ってスイッチONするだけの手軽さの上、とても美味しく、家族からも好評でした。 ただ油ギトギトが苦手な私には、分量通りのごま油の量はちょっとキツかった💦 なので、次回はごま油の量を減らして作ってみようと思います!
    • かつ
      はじめて炊飯器で料理をしてみましたがすごく簡単で早いですね!これからも多用していこうと思いました!僕的にはちょっと辛味が多いなーと思ったので辛いのがそんなに得意ではない方はチーズをたっぷりといれて食べるといいと思いました!
    • ヨコ
      すごく美味しかったです。高齢なので一人前を夫といっしょにいただきました。最後にキャベツをいれるのすごくいいと思います。一味も味わえました。もくもくと食べてる夫に感想をきくとこれで作るのまずいものないと申しておりました。久びさのヒットでした。又作って食べたいです。
    • ★ 2人分。材料倍以上 電気圧力鍋の炊飯。 じゃがいもの代わりにさつまいも。 玉ねぎ溶けるので大きめにカットする。 調味料はごま油以外2倍と気持ち多め ごま油は2倍。多めにしない。 キャベツは多いのでレンチン700W3分してから入れる 鶏肉は大きめにカット。450だと多め。350がベスト?
  • 「炊飯器でイカ大根煮込み」のレシピ動画

    炊飯器におまかせ!
    炊飯器でイカ大根煮込み

    4.1

    (
    16件
    )

    イカの旨味が大根にたっぷりとしみ込みます♪イカの下処理も一度覚えてしまえば簡単!夕飯のおかずやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      224kcal

    • 費用目安

      1200前後

    スルメイカ 大根 しょうが(薄切り) 唐辛子 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • koala cat
      材料をただ入れてスイッチを入れただけで、しみしみの大根の煮物ができました。イカもとても柔らかく、3歳の子供がお皿を抱えて食べてくれました。 炊飯器は調理モードで60分で調理が完了しました。 炊飯器の煮物は調理が完了してから電源を切り半日はほったらかしにするのですが、味がしみてよりおいしくなると思います。
    • みゆき♪
      味は良かったのですが、炊飯器通常で炊いたらいつまでも炊飯中でなかなか止まりませんでした。 炊飯器のせいなのか…(^^;;
    • まみ💕
      早炊きにして炊飯しました。 イカは炊飯器が吹き上がってから入れました。 大根に味が染みて、イカも柔らかく、 簡単に美味しく出来ました。
    • はやて
      味付けはちょうど良く美味しかったのですが、他の方もコメントされている通り、時間が経っても炊飯完了になりませんでした。 おそらく、煮物を炊飯しているため、水分量が減らないことが原因にあるんだと思います。 通常の炊飯時間が経過したのち、炊飯器を止めれば問題ありませんでした。