
旨味たっぷり!
アサリともやしのチゲスープアサリの旨味とシャキシャキ美味しいもやしのスープ! ピリッと辛くて具沢山なので、おかずがわりになります♪ アサリの旨味たっぷり、韓国風のおみそ汁はいかがですか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
レビュー
- しとっぺ冷凍のあさり入れました。美味しかったです!!
- pchan豚小間切れを使いました とても美味しかったです またリピしたいです
- さゆり薄味です。何か足りないような…。でも美味しいです。
- m調味料は自分の好みに合わせて少しだけ多めに入れました。 とても美味しいです。 ニラも少し入れました。 追伸 他の方もコメントしてるように、鶏ガラスープを少し入れると美味しさが上がりました。 あと、1人用土鍋でうどんを入れて食べても美味しかったです♩

豆たっぷり!
ビーンズカレースープ豆がたっぷり入ったカレースープをご紹介! スープが少なめの食べるスープです♪ スパイシーなカレーの香りが食欲をそそります!
レビュー
- モーリスリピートです、好評でした。

ピリ辛で絶品!
ソーセージと豆腐のスンドゥブ風スープお昼ごはんにぴったり♪ソーセージのピリ辛スンドゥブ風スープをご紹介します。ソーセージのうま味がしみこんだスープは絶品です。味付けもコチュジャンを入れて本格派!ごはんを加えて食べるのもおすすめです。
レビュー
- ひつじ辛味を入れすぎて、びっくりするくらい辛くなり、ハインツのケチャップを少し入れてマイルドにしました!
- かつ自分でつくった史上1番辛くできちゃいました笑卵なかったらヒーヒーいうちゃいます笑
- pchanもやしたっぷり入れました とても美味しかったです またリピしたいです
- あゆコチュジャンがなかったので、 豆板醤とみそを代わりに加えました! 美味しかったです〜! もやしなしでも美味しいです!

身体もポカポカ♪
白菜のピリ辛豆乳スープほんのりピリ辛味が食欲そそる♡ 豆乳を加えてまろやかさをプラス! ぜひお試しください!
レビュー
- かおちゃんレシピよりも鮭とブロッコリーの量が多くなりボリューム満点で豆板醤のピリ辛が美味しかったです!
- choma鮭2切れ使いました✌️あと冷凍枝豆も追加! 豆乳のおかげでまろやかなピリ辛味で美味しかったです🥰✨ 栄養ある物ばかりで身体に良さげなので助かります!また作ります👌
- you辛いものがあまり得意ではないので、豆板醤を少し減らして作りました! 豆乳がまろやかにしてくれるので、味のバランスが良いです👌 鮭も良い味を出してくれています☺️
- にゃんこ豆板醤がいいアクセントになってとっても美味しかった〜ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) お腹に優しくて美味しい豆乳スープでした🎶

ピリッとあったまる!
白菜と肉団子のピリ辛中華スープ大きめの肉団子とたっぷり野菜で満足のいく1品に。 仕上げに加えるラー油でそれぞれの好みに合わせた辛さに調節してみて下さいね!
レビュー
- コボたんほんとにピリッとして体が温まりました。冬にふさわしいレシピですね! ちなみに写真はたまたまあったマロニーちゃんとエビ餃子を入れて🥟みました。マロニーちゃんを入れすぎて汁を吸ってしまいましたが、おいしく食べられてよかったです😋
- かおちゃん大きめの食べ応えのある肉団子とたっぷりの野菜にラー油のピリ辛がよく合って美味しかったです💯
- のんちゃん美味しい😋👍暖まる〜
- こきん肉団子簡単に作れました。中に軟骨や餅など好きな物を入れても良いと思います。白菜も美味しく家族に好評で又作ってと言われました🎶

素材1つで!
大根のひらひらピリ辛スープピーラーを使って大根が麺のような存在感に!とろみのついたスープが大根に絡んで満足感のある一品です。
レビュー
- のんちゃんピリ辛美味しい
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ぴんくふぇありーピーラーで薄く切るのは、とても時間がかかりました💦手間がかかった分、食感は良かったです😊
- にゃんにゃむニーナ豆板醤の代わりに、赤味噌じゃんにゃ。 うみゃーーーーにゃーーーーーーーーーー。 20日夕ご飯は、 贅沢なレシピ、のどぐろの煮付け ほうれん草 こちらに載せました。 他には、 簡単あえもの、油揚げとねぎのツナあえ 素材1つで、大根のひらひらピリ辛スープ さっぱり小鉢、白菜とわかめのさっぱり和え 納豆です。 いただきます。

うま味たっぷり♪
テンジャンチゲ風韓国の伝統的なみそ「テンジャン」を使って作る「テンジャンチゲ」を、今回は味噌とコチュジャンで作りやすくアレンジしてご紹介します♪うま味のたっぷり詰まったスープが絶品です。あさりや牛肉、しいたけや長ねぎなどお好みの具材でお作りいただけます。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- SOUL'd OUT美味しくて温まる。 家にあるもので間に合わせてしまったので、煮干し&昆布の代わりに和風顆粒だし(小さじ1ほど)で作りました。 具材はズッキーニ、にんにく、じゃがいも、豚肉、豆腐はレシピ通り使い、他にわかめを入れてみました。 また、コチュジャンが無かったので代わりに豆板醤を使いました。 韓国風のお味噌汁、といった感じです。じゃがいもはレシピに書かれている通り、形が崩れるくらいが美味しいと思うので、先にレンチンしてから煮ました。 汁がどんどん無くなっていくので、蓋をして煮ると良いと思います。

旨味たっぷり♪
さば缶のピリ辛スープサバの水煮缶は汁ごと使用して旨味がたっぷり詰まったスープのレシピをご紹介します。酒を入れることでうまみがアップし、魚特有のくさみが気になる場合も食べやすくなります。キャベツやトマト、玉ねぎなど野菜はお好みのものを入れてお楽しみください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ちびキムチのおかげで魚臭さが少なくなって食べやすく、体にもよさそう! ごはんも入れていただきました♪ 味が薄めなので鶏ガラを少し増やしてもいいかなと思いました!

とろッとピリ辛!
チンゲン菜とひき肉のみそスープとろみがついたみそ風味のピリ辛スープはいかがですか? 食べ応えもあるので、小腹が空いた時にもオススメです!
レビュー
- けいこ小松菜とエリンギで、豆板醤は甜麺醤と一味を使いました。 材料は代用だらけですが、とっても美味しいです!!😋 味噌とひき肉合いますね✨ スープ入れる前の炒め物の段階でもう美味しいです。
- のりたろうひき肉入りで食べ応えありつつ、わりとしつこくない味で良かったです。 レシピ通りの調味料の分量だと私には薄味でした。 豆腐と仕上げにネギを加えました。
- Jニコル美味しい。 味噌と醤油は少し追加して、豆腐も入れました。 多めに作って、翌日のお昼には、ご飯にかけて、美味しく頂きました。
- ニャン太青梗菜が準備できず、ほうれん草で。 シメジの代わりに椎茸で。 味噌も残りがわずかで薄味になりましたが、期待通りの味でした☆ 次はきちんと材料を揃えて作ります(๑˃̵ᴗ˂̵)

とろけるピリ辛風味!
えのきのサンラータン風体が温まる!具沢山スープ♪ 酸味のきいたテイストに! 卵が絡んでまろやかな味わいに♪
レビュー
- モーリスリピートです。大好評でした。
- ねこむすめエノキがスープに合います。
- タッキーまさラー油がいい仕事をしてます。辛みがある事で酸味が強くなくて食欲がない時でも食べられそうです。
- ぱんだ酸味と程よい辛さがとても美味しかったです! 長ネギはなかったので入れてませんが、細ネギを入れました。 ネギがないせいなのか(?)全て半分の量で作ったのですが、とろみがつき過ぎてしまいました。汁気が少なくなってしまいましたが、味は美味しかった!

