素材1つで!
大根のひらひらピリ辛スープ
調理時間
約15分
カロリー
49kcal
費用目安
50円以内
炭水化物
9.2g
脂質
1.2g
たんぱく質
0.5g
糖質
7.7g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ピーラーを使って大根が麺のような存在感に!とろみのついたスープが大根に絡んで満足感のある一品です。
材料 【2人分】
- 大根 8cm(240g)
- ごま油小さじ1/2
- 豆板醤小さじ1/2
- ☆調味料
- 水300cc
- 砂糖小さじ1/3
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1
- 水大さじ1
手順
1
大根はピーラーで薄くむく。
2
鍋にごま油を入れて中火で熱し、大根、豆板醤を加えて全体がなじむまで炒める。
3
☆を加えて煮立て、大根が透き通るまで弱火で3分程煮る。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、中火でとろみがつくまで煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豆板醤の種類によって辛味に差があるのかもしれない ユウキの四川豆板醤を使ったらレシピどおりの分量だと普通の大人でも辛くて食べられないので、レシピの半量くらいから足していったほうがいいと思った
のんちゃん
ピリ辛美味しいぴんくふぇありー
ピーラーで薄く切るのは、とても時間がかかりました💦手間がかかった分、食感は良かったです😊こんにゃく
ぼーっとしていたらとろみをつけすぎて謎の物体になってしまった…。片栗粉の量にはお気をつけください。
もっと見る
おばあちゃんのポルポト焼き