
2020/02/16のおすすめ
作成日: 2020/02/16
2020/02/16のおすすめを紹介!「牛肉とさつまいもの柚子胡椒蒸し」「鶏もも肉と玉ねぎの甘酢煮」「粉豆腐で作る春菊たっぷりチヂミ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
切って蒸すだけ!
牛肉とさつまいもの柚子胡椒蒸し3.9
(
12件)フライパンで簡単にできる、忙しい時におすすめの1品です。今回は牛肉とさつまいもを使っていますが、カボチャやじゃがいもでもおいしくできます。
調理時間
約15分
カロリー
385kcal
費用目安
500円前後
牛切り落とし肉 さつまいも ほうれん草 酒 サラダ油 みりん しょうゆ 柚子胡椒 酒 塩こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mak簡単でおいしかったです。 レシピ通りだとさつまいもが硬いので、途中で取り出してレンジでチンしました。肉に火が入りすぎるので、次は前もってチンしておこうと思います。
- kazu柚子胡椒がいいっ👍 とても美味しくいただきました♪
- ばびるさつまいもは切った後、レンジ600Wで5分温めてからフライパンに投入しました。その後蒸し時間はレシピ通り。それでちょうど良い固さでした。
レビュー
- こここっとん私はもう10回以上作ってます(笑)こんなにリピートしちゃうくらい簡単で美味しいです😭👏砂糖入れなくてもしっかり玉ねぎの甘みが出て、美味しいです!
- mika美味しく出来ました⑅◡̈* 玉ねぎを、ちょっとバラバラに してしまいましたが 簡単で、美味しく出来たので また作りたいと思います !!
- インディ少し薄味かなと思い、汁にトロミをつけて絡むようにしてみました…ら、酢豚、酢鳥?美味しかったですけど。
- たかゆき玉ねぎ崩れちゃったけど(笑)お酢でさっぱりしてて食欲そそる。 美味しかった。
糖質オフ!1人分2.2g♪
粉豆腐で作る春菊たっぷりチヂミ-
(
2件)春菊がたっぷり入った、ボリューム満点のチヂミをご紹介♪粉豆腐を使って糖質を抑え、かつお節を入れて旨味をプラスしました!豚肉も入れて食べ応えもあり、お腹も大満足な一品です!
調理時間
約20分
カロリー
462kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 春菊 ごま油 卵 粉豆腐 塩 水 かつお節 酢 しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆここ春菊の消費につくりました。4人分卵4つ、水を400ccにして作りました。子どもにも好評でフワフワで美味しかったです。
- ハセちゃん豆腐粉が近くのスーパーに無かったのでおからパウダーで作りました。ちょっと生地が濃い様な気がしましたが、とても美味しく出来ました。ヘルシーだし具材を変えて作ってみたいです。
ハーブが香る!
鮭のマリネ焼き4.0
(
15件)ハーブが爽やかに香るマリネ焼きです。今回はローズマリーを使用しましたが、乾燥ハーブを使うとより手軽にお作りいただけます。普段の食事からおもてなしまで幅広く活用できる1品です!ワインとの相性もぴったり♪
調理時間
約50分
カロリー
248kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] にんにく ローズマリー オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mo-サーモンで作りました。料理中ももとても良い香りでした。手軽に作れました。 美味しかったです、
- K庭のローズマリーで作ってみました。フカフカで美味しいですね〜
- キョコ鮭が250㌘でした。次はオリーブを大さじ2.5にします。鮭がさっぱりしていました。 サーモンならレシピ通りでよかったのでしょう。
- nozomiffyローズマリーがなかったのでローレルで代用しました。休日に冷凍保存し、平日の朝に冷蔵庫に移し夜に焼きました。焼く時にニンニクを残った油で揚げ焼きにするとカリッとしておいしかったです。味もしっかりついていて、お酒に合いました。またストックレシピに加えたいと思います^ ^
フライパン一つで楽々調理!
ブロッコリーライスのトマトペンネ4.0
(
6件)ブロッコリーをごはんのように細かく刻んだブロッコリーライスを使ったカサ増しレシピ!牛ひき肉とチーズのコクで大満足の味わいのトマトペンネです。フライパン一つでさっと作れるので時間のない平日の夕食におすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
409kcal
費用目安
500円前後
ペンネ 牛ひき肉 ブロッコリーライス[冷凍] にんにく オリーブオイル 塩 こしょう カットトマト缶 コンソメ 水 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- NAMIYフライパンひとつで出来るのがいいですね。 ブロッコリーライスがなくて、普通のブロッコリーを砕いて作りましたが大丈夫でした! 簡単で美味しかったので、また作ります。 仕上げにブラックペッパーかけても美味しかったです!
- ゆゆブロッコリーは細かくせずそのまま入れたりウインナーを入れたりしました!美味しかったです
- yukoペンネがなくスパゲティになってしまいましたが、ボロネーゼではなく甘めのミートソースでした🌈 フライパンではなく、最初から鍋で作ると洗い物少なくてよかったです。
胃に優しい!
里芋と鶏むね肉の豆乳グラタン-
(
0件)里芋のねっとりとした食感と豆乳の優しい味がよく合う一品♪薄力粉を使わずに米粉で簡単にとろみ付けができるので、手軽に作れます!鶏むね肉のかわりにささみでもおいしく召し上がれます!
調理時間
約30分
カロリー
298kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉[皮なし] 里芋 ブロッコリー 酒 塩 粉チーズ 無調整豆乳 コンソメ 塩 こしょう 米粉 鶏肉の蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
オシャレな一品!
大根のムース4.7
(
4件)大根の風味を生かした前菜レシピのご紹介です!一手間かけて、滑らかな食感に仕上げました。おもてなしにもおすすめな一品です。お好みでワインなどをお共にお召し上がり下さい!
調理時間
約60分
カロリー
263kcal
費用目安
300円前後
大根 生クリーム 水 コンソメ 塩 こしょう ベーコン 水 粉ゼラチン
- ※1個分あたり(2等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょんぽーろん聞いたことのないムースだったので面白半分と興味半分で作ってみたらとてもおいしかったです! デザートに野菜が入っているなんて聞いたこともなかったので友達にも紹介してみたいです!
- モーリス大好評でした。
包丁いらず♪
レタスとカニかまぼこの中華スープ4.4
(
175件)鶏ガラ風味の優しい味付けがおいしいほっこりあったかスープ♪レタスがくったりとしてスープの味とよく馴染みます。レタスやカニカマは手でちぎるため包丁入らず!食欲のないときにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
77kcal
費用目安
100円前後
レタス かにかま 溶き卵 水 塩 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっちゃんレタスをたっぷり食べられて、美味しかったです。
- さくら白菜でつくりましたが、よく火にかけるととろとろになってとても美味しかったです。
- ぴんくふぇありー本当に簡単で美味しい❣️失敗のしようもないですね😊
- おにくカニカマの量だけ4本に増やしました(好きなので…) 優しい味で美味しかったです
卵焼き器で作る♪
ミニクッキークリームロール4.2
(
7件)オーブンがなくても卵焼き器を使えば食べきりサイズのロールケーキが手軽に作れます♪クッキー入りクリームをはさんで、サクサク食感をプラスしましょう!手作りのスイーツなので甘さも控えめです♪
調理時間
約120分
カロリー
175kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア 生クリーム 砂糖 オレオ サラダ油
- ※1切れ分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひより下の方が焦げちゃって、上の方が日が通りずらくて少し難しかったけど味は美味しかったです!
- Kaorin私は幼い頃からお菓子作りが大好きです。これなら不器用な私でも作れると思いまして。
- さくら初めて作ったので少し生地が固くなってしまったけど美味しかった💕
- 。加熱時間ごく弱火で5分って書いてあったが、実際5分で蓋開けたら表面が生すぎて、追加で2分加熱しました。これが良くなかったんだと思う。 その生地を取り出したら裏がめっちゃ焦げてた笑笑 ごく弱火で5分やったあと、電子レンジで加熱すればよかったのかしら😂 うちのガスコンロが火力強すぎるのか、、🙄 生クリームはオレオ入れるだけでめちゃくちゃ美味しくなりますね!!