デリッシュキッチン

  • 「しいたけの鶏つくね」のレシピ動画

    あっさりおいしい♪
    しいたけの鶏つくね

    4.5

    (
    104件
    )

    梅干しがアクセントになってあっさり美味しい しいたけの鶏つくね♪鶏つくねの味付けは梅干しの塩分量に応じて調整してください。十字の切り込みを入れておめかしした鶏つくねがお弁当を華やかに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉 しいたけ 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 梅干し 酒 しょうゆ 塩こしょう 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • るおてんい
      少し大変でしたが、見た目も味も満足に出来ました!タネが余ったのでお団子にしてしまいましたが、それもそれで美味しかったです笑
    • ワカメとポタージュ
      「椎茸の肉詰め」系の料理を作ろうと何か探していたところ、この料理に遭遇しました。 ネギがあまり無かったので、ニラと大葉、白ネギなどを刻んで足しました。 また用意した椎茸が不揃いな形(なので安かった)だったので上手く肉ダネがくっ付くか心配でしたが、片栗粉をしいたけにしっかりまぶしていたためか、よくくっ付いて、上手く焼けました。あと、肉ダネが余ったので大葉に包んで一緒に焼きました。 食卓ではケチャップを付けて食べましたが、何も付けなくとも十分美味しかったです。
    • ぴーの
      めちゃくちゃ美味しかったです! 小さめの椎茸だったので、8個できました。 ネギの代わりに大葉3枚と、自分で漬けた梅干しを使用しました。梅干しの塩加減がちょうど良かったので、はちみつ梅干しではなくて、普通の梅干しがいいと思います!
    • まいちゃん
      梅の塩味と酸味が爽やかで良かったです。ねぎは普通のねぎを使いました。主人が椎茸好きのなのでまた作りたいと思います。
  • 「明太つくね」のレシピ動画

    シャキシャキれんこん入り♪
    明太つくね

    4.6

    (
    35件
    )

    つくねに細かく切ったれんこんを加えてシャキシャキの歯ごたえに!明太子入りで、味付けも簡単です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 明太子 れんこん 大葉 サラダ油 酒 おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • リリィ
      以前こちらのレシピを参考に作ったら、娘にもう一度食べたいと言われて今回2回目です。4人家族なので、材料は倍量で明太子のみ70g程で作りました。蓮根のシャキシャキ感と明太子のほのかな味で、さっぱりとしたクセになる美味しさです。ポン酢や柚子胡椒などと一緒に食べてもとても美味しく頂けます! ありがとうございました。また色々参考に作ってみたいと思います。
    • ふぉもれひ
      簡単に1品作れて大満足。 大葉なしになった分も美味しかった!
    • やまはんにゃ
      れんこんのシャキシャキが満腹感を増幅させてとても美味しい。大葉の風味が強くて明太子の味があまりわからなかったので、次回は明太子無しで作るか、添えてみてもよいかも。 とてもおいしかったので、これから何回も作ろう。
    • さゆり
      簡単に美味しく出来ました。レンコンをみじん切りにする時に指を切ってしまいました。皆さんも気をつけてください。レンコンがシャキシャキしてて食べ応えあり美味しいです。
  • 「やわらかネギつくねの照り焼き」のレシピ動画

    1食500kcal台でも大満足!
    やわらかネギつくねの照り焼き

    4.7

    (
    18件
    )

    ねぎをたっぷり使ったつくねを照り焼きに♪ねぎの風味と甘辛味がやみつきになるおいしさです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      249kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏ひき肉[むね] 長ねぎ 豆苗 ミニトマト サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねこ鍋
      最初は焼きすぎたと思っていたけど全然そうでもなかった(笑) 甘辛タレがとてもおいしいです!
    • きむとらねこ
      つくねの照り焼き味付けもしっかりしていて美味しく出来たと思います。 レシピにあった豆苗は切って添えるだけと少し抵抗があったので他のレシピにあった無限豆苗を作ってみました。 また作りたいレシピでした。
    • つるまきこ
      工程も少なく簡単に美味しくできました。 少し硬めと感じたので、次回はお豆腐を入れて柔らかく作ってみたいと思います。
  • 「テリマヨキャベツつくね」のレシピ動画

    お弁当にもいかが♪
    テリマヨキャベツつくね

    4.5

    (
    71件
    )

    キャベツをたっぷり入れて、シャキシャキ食感を楽しめるつくねのご紹介です。照り焼きとマヨネーズでこってり味に。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      500前後

    サラダ油 マヨネーズ 細ねぎ(刻み) 鶏ひき肉[もも] カット野菜[キャベツ・千切り] 長ねぎ 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こはる
      美味すぎて何回もリピートしています。むねミンチ、6等分で作りました。 満足感もありながら野菜のおかげであっさりしていてパクパク食べられます😋
    • もな
      ネギの代わりに玉ねぎ1/4 酒小さじ2 みりん小さじ4
    • のぶちゃん
      キャベツは荒目の千切りにすると食べ応えが出ますし、ブンブンチョッパーで細かくするとフワフワの食感になります。家族から好評で何度も作っています。 私はズボラなのでボウルは使わず、フライパンの中でひき肉を混ぜます。洗い物が減らせておすすめです。 (追記) 何度も作っています。キャベツの代わりに豆腐を入れると、ふわっふわになり、これもまた美味しいですよ!
    • ぽむ
      鶏ひき肉がなかったので 胸肉を細かく切って作りました!! キャベツがシャキシャキで美味しかったです✨✨ 家族にも好評でした🥰
  • 「えのきキムチーズつくね」のレシピ動画

    食物繊維1人分2.7g♪
    えのきキムチーズつくね

    4.5

    (
    13件
    )

    とろけるチーズとキムチが相性抜群の組み合わせ♪肉だねにはえのきを加えて、ぷちぷちとした食感と満足感のある一品に仕上げました! ※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分150gを合わせた場合、食物繊維を8.7g摂れる献立となっています。お好みで発芽玄米やもち麦など栄養価の高い主食と合わせてお召し上がりください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏ひき肉[むね] えのき キムチ スライスチーズ 片栗粉 塩 ごま油 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ハル
      美味しいけどキムチのせいで焼けたかどうかの見極めが難しかった
  • 「鶏ささみのマヨつくね」のレシピ動画

    マヨでふっくら♪
    鶏ささみのマヨつくね

    4.1

    (
    98件
    )

    ささみを叩いて作るので、とってもシンプルです。マヨを入れてしっとり効果♪冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ[筋なし] 玉ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆの
      鶏ひき肉で作りました。 とても美味しかったです。
    • pchan
      ささみなので、あっさりでとても美味しかったです またリピしたいです
    • ソース・アメリケーヌ
      1,何かこの料理に対するつなぎがあった方がいいと思う。 2,小判形にととのえる時、両手のひらにサラダ油を少しつけると、やりやすいです。3,ハンバーグ、カニクリームコロッケなどを小判形にする時も同様です。
    • あっくん
      簡単で美味しかったです!
  • 「スクエアきのこつくね」のレシピ動画

    卵焼き器で作る♪
    スクエアきのこつくね

    4.8

    (
    6件
    )

    卵焼き器に肉だねを広げ、しめじをのせて焼きました!肉だねはポリ袋に入れて作るので手が汚れず、成形する手間も省けるので手軽にお作り頂けます♪飾り用のしめじに合わせて四角くに切り分けることで、食べやすさもアップ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      281kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 しめじ サラダ油 卵黄 塩 こしょう 溶き卵 おろししょうが 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり(3等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ごぼうつくね」のレシピ動画

    シャキシャキ!
    ごぼうつくね

    4.5

    (
    107件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ごぼうの歯ごたえが楽しめるつくねをご紹介! 甘辛い味付けにやみつきになること間違いなし! 冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      400kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 ごぼう ねぎ ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルビー
      ごぼうの食感が家族に喜ばれました。 焼き野菜と盛り合わせたらボリュームのあるお皿に…。ご飯によく合うお味付けで、キムチなんかとも合います。私は綺麗に丸めすぎました。もっとごぼうをピンピンさせたら良かったです。写真はタレかける前。
    • ひろ
      倍量で作りました。ゴボウに火が通るのか心配だったので水にさらしたあとレンチンしました。ボールにタネを入れて練っている時点でレンチンしたゴボウとネギとゴマ油の匂いが食欲をそそる匂いで美味しいと確信しました。豚ひき肉のつくねは初めてでしたがすごく美味しかったです。鶏団子鍋をよくするのですが、鶏団子の代わりにゴボウつくね鍋にしても美味しそうなので、今度作ってみたいと思います。
    • チーズ
      何回か作ってます。 肉だねが少し固いような気がしたので 水を少し入れました🙆 あとタレは1.5倍の量で作りました😄 これでバッチリおいしいつくねが出来ました⭕ おいしかったです💕
    • ShOkOtArO☻
      鶏ミンチで、大葉も入れて倍量で作りました! ごぼうの食感が最高〜(^O^) すっっごい美味しくてご飯がススム! 2人でペロッと完食しました♪ 今度は豚ミンチでも作ってみます!
  • 「干し鯖の香味つくね」のレシピ動画

    おつまみにもぴったり♪
    干し鯖の香味つくね

    サバの干物を香味野菜と合わせてつくねにしました。そのままではもちろん、卵黄をつけてもおいしくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      400前後

    サバ[干物] 木綿豆腐 長ねぎ 大葉 白いりごま サラダ油 酒 塩 おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ちくわつくねのねぎ塩だれ」のレシピ動画

    ボリュームアップ!
    ちくわつくねのねぎ塩だれ

    4.0

    (
    36件
    )

    ビニール袋でつくねのたねを作り、ちくわに絞り出します。ちくわにのせるのでお肉の量が少なくても大丈夫!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      400前後

    ちくわ 片栗粉 サラダ油 鶏ひき肉[もも] おろししょうが 酒 塩 片栗粉 長ねぎ 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ともちん
      彼氏が美味しいと褒めてくれました♪ また作ります☃️
    • クラちゃん
      美味しかった😊
    • 箱入 ねこ
      ネギ塩だれ、美味い〜(*゚∀゚*)肉たねが薄味なので ちくわが香ばしい出来たてアツアツで!
    • てんてん
      鶏ひき肉+ちくわでヘルシーおつまみですね☺︎ お酒のあてにする方は、 ネギだれの、塩胡椒は強めが美味しいです! 少し余ったタネは、単体でつくねとして食べても全然アリです⭐︎