シャキシャキ!
ごぼうつくね
あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ごぼうの歯ごたえが楽しめるつくねをご紹介! 甘辛い味付けにやみつきになること間違いなし! 冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです♪
- 調理時間 約15分
カロリー
400kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、細切りにする。水にさらして水気を切る。ねぎはみじん切りにする。
2.
ボウルにごぼう、ねぎ、豚ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。6等分にして成形する(たね)。
3.
フライパンにごま油を入れて熱し、たねを入れて中火で焼き、焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で6分程焼く。
4.
ふたを取り、★を加えて混ぜてからめながら水気がとぶまで中火で加熱する。器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(15件)
4.7
※レビューはアプリから行えます。
- ルビーごぼうの食感が家族に喜ばれました。 焼き野菜と盛り合わせたらボリュームのあるお皿に…。ご飯によく合うお味付けで、キムチなんかとも合います。私は綺麗に丸めすぎました。もっとごぼうをピンピンさせたら良かったです。写真はタレかける前。
- まあお弁当のおかずに困ってゴボウがあったので作ってみました。主人は固い物がダメなのでゴボウもみじん切りにしましたが美味しくできました。挽肉が足りなかったのでお豆腐を入れて量増しにしましたが美味しかったです!
- かじネギがなかったのでタマネギで作りました! ゴボウがシャキシャキしてうまい! おつまみにも良し!って感じでした
- 還暦主夫お節の残りのレンコンを加えてみました。 歯応えあったとても美味しかったです。 また 作りたい一品になりました。