DELISH KITCHEN

シャキシャキ!

ごぼうつくね

4.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    400kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ごぼうの歯ごたえが楽しめるつくねをご紹介! 甘辛い味付けにやみつきになること間違いなし! 冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです♪

材料 【2人分】

  • 豚ひき肉 200g
  • ごぼう 1/2本
  • ねぎ 1/2本
  • ごま油小さじ2
  • 細ねぎ(刻み) 適量
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • 小さじ1/4
  • おろししょうが小さじ1/2
  • 片栗粉小さじ2
  • ごま油小さじ2
  • ★たれ
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、細切りにする。水にさらして水気を切る。ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにごぼう、ねぎ、豚ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。6等分にして成形する(たね)。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、たねを入れて中火で焼き、焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で6分程焼く。

  4. 4

    ふたを取り、★を加えて混ぜてからめながら水気がとぶまで中火で加熱する。器に盛り、細ねぎをちらす。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ルビー

    ごぼうの食感が家族に喜ばれました。 焼き野菜と盛り合わせたらボリュームのあるお皿に…。ご飯によく合うお味付けで、キムチなんかとも合います。私は綺麗に丸めすぎました。もっとごぼうをピンピンさせたら良かったです。写真はタレかける前。
  • まあ

    お弁当のおかずに困ってゴボウがあったので作ってみました。主人は固い物がダメなのでゴボウもみじん切りにしましたが美味しくできました。挽肉が足りなかったのでお豆腐を入れて量増しにしましたが美味しかったです!
  • yube1004

    お節の残りのレンコンを加えてみました。 歯応えあったとても美味しかったです。 また 作りたい一品になりました。
  • チーズ

    何回か作ってます。 肉だねが少し固いような気がしたので 水を少し入れました🙆 あとタレは1.5倍の量で作りました😄 これでバッチリおいしいつくねが出来ました⭕ おいしかったです💕

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。