
時短でおいしい!ランチレシピ
作成日: 2023/06/07
時短でおいしい!ランチレシピを紹介!「納豆キムチ焼きうどん」「餃子の具丼」「ほうれん草とチーズのワンパントースト」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レビュー
- megu他の方のコメントを参考に、麺つゆを足しました!! 1人分に対して、大さじ1/2をプラスすると私は丁度良かったです!! 子供にはキムチ抜きで出しましたが、美味しいとパクパク食べてくれました^_^
- おはる今日のお昼ごはんです! お手頃に作れて美味しかったです♪
- なーちゃん簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!納豆のタレでもう少し味が欲しかったので白だしを入れました!お昼ご飯に手軽に食べれるのでいいですね!!
- リン簡単だし洗い物ほぼないし、自分一人のお昼に最高でした!刻み海苔かけたら、満足度がよりアップしました〜♪
野菜たっぷり♪
餃子の具丼4.6
(
88件)キャベツとニラをザクザク切って、豚ひき肉、合わせ調味料で炒めるだけ!手間なく簡単に「餃子×ご飯」の黄金タッグが味わえます。お好みで酢醤油やラー油をかけて召し上がれ♪にんにく、生姜を加えて本格的な餃子テイストにするのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ ニラ ごま油 卵黄 酒 塩 しょうゆ オイスターソース 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- り餃子が好きなので♪ 荒みじん切りだからそんなに大変ではないのと、調味料も全て混ぜてからかけるだけなので簡単です! もちろん味は抜群に美味しいです!
- とみ簡単で美味しい!野菜もたくさん摂れる! しょうがを加えて作りました。お弁当にも良いと思います。
- ペンギン間違えて、普通の餃子を作る時みたいに具材も調味料(片栗粉以外)も最初に全部ボウルで混ぜてしまいましたが、そのまま加熱したら美味しくできました!^_^
- まゆオンライン授業の息子の毎日のランチに悩んでたら出会いました!白ネギ、生姜、にんにくを少しずつ足しましたが、息子がこれ旨い!また作ってと…レパートリーが増えて助かりました❗️
手軽に作る!
ほうれん草とチーズのワンパントースト4.7
(
8件)洗い物も少なく、パパっと作れて簡単♪一人暮らしにもぴったりのワンパントーストをご紹介します。お食事系フレンチトーストのような味わいで、いつもの朝食が華やかになります。
調理時間
約15分
カロリー
586kcal
費用目安
200円前後
食パン[6枚切り] 溶き卵 ベーコン スライスチーズ ほうれん草 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- тakuмasa✩。.Famランチに作りました! ボリュームもあって美味しかったです(*^^*) また作ります(*'-'*)ノ"
- まあさ手で割いた食パンなので少し厚めになり卵焼きみたいですが…笑 かなり簡単で美味しいです!!
- キャサリンほうれん草とベーコンとパンの風味があいます。
- みぃ難しかったけど美味しかったです。 パンはミニ食パンにしたので切らずに2枚使いました。
納豆&卵で!
ふわとろ冷し蕎麦4.3
(
67件)いつものお蕎麦にひと手間加えたアイデアレシピのご紹介です!卵と混ぜた納豆はふわとろな口当たりで、冷水でしめたお蕎麦とよく絡みます。ツルツルと食べやすい一品。大葉をたっぷりのせて召し上がれ♪
調理時間
約10分
カロリー
543kcal
費用目安
100円前後
蕎麦[乾麺] 納豆[たれ付き] 卵 大葉 めんつゆ[3倍濃縮] 水 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カフェオレレシピにある卵の代わりに、長芋を入れてみました。美味しかったです。
- もも大葉がなかったので長ねぎを足しました。今度は大葉でやってみます!
- ぴぴ食欲がない時でもするりと行けそうな味でした🥢❤️ 2倍濃縮の麺つゆしかなかったので、量は変えずにこちらで代用しましたが、私にとっては丁度いい味でした😋
- りむ簡単で美味しいです。昼に食べすぎた日の夜に良いですね。
ランチにぴったり♪
レンジで作るソース焼きそば3.3
(
6件)火と包丁を使わずお手軽に作れる一品をご紹介!冷蔵庫にあるお好みの野菜でお作りいただけます。甘辛いソース味で一口食べたらやみつきになること間違いなし♪
調理時間
約10分
カロリー
585kcal
費用目安
500円前後
蒸し中華麺 豚こま切れ肉 キャベツ もやし 塩こしょう ウスターソース オイスターソース ごま油 黒こしょう かつお節 青のり 紅生姜
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sウスターソース 大さじ2は付属の粉末ソース2袋に変更。お肉は冷凍肉なので始めに単品で加熱した。レンジだけで完成するので本当に便利。前にTVで紹介された麺を焼き付ける調理方法を覚えたので、それに比べると麺はカップ焼きそばみたいだったが十分美味しい。
レンジで作る!
ワンボウルケチャップパスタ4.2
(
60件)鍋にお湯をわかすことなく、電子レンジで作る時短レシピをご紹介!スパゲティを具材、調味料と一緒に電子レンジでゆでてアルデンテに仕上げます♪ボウル1つでスパゲティが出来るので、洗い物が少なく済むのが嬉しいポイントです。
調理時間
約15分
カロリー
583kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 玉ねぎ ベーコン ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩 オリーブオイル 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷく簡単にできるので、よく作ってます! ベーコンをウインナーに変えたり、他の野菜を入れたりもしています!
- babachan2人分更新しました。下記に記載❗️見て下さいね。 一回目 耐熱ガラス容器(長方形)、茹で時間3分のスパゲティ使用。時間4分ではスパゲティはかたく玉ねぎも中心に透明感がありませんでした。(丸い容器ではなかったから⁇) ラップを外して2分。スープが多すぎるため、ラップをして1分・1分・1分…ラップを外して1分・1分時間、水分の量をみながら調整。美味しそうな感じなりました。 2回目、私の分。茹で時間3分のスパゲティ スパゲティは60gにしました。ラップをして4分多め、外して3分に。 玉ねぎもしんなり、スープの絡み具合も美味しそうに見えます。とろみ感…⁈があり味も◎でした。簡単にできる一品ですが、出来具合に気を使いました。味はとても良いです。 更新 2人分(写真も…) 材料等倍の量 ピーマンをプラスしました。 トマトケチャップは大2 たしました。 (スパゲティ、いつも普段指定時間より2分多めにしています。) 今回はラップをして10分(かき混ぜた所、固そうだったの2分追加)ラップを取って4分汁が多めだったので2分追加❗️とっても美味しかったです。指定時間より多少かかりましたが美味しさは◎です
- つる次に作るときはパスタが水に浸る容器にします(くっついた)。
- ミハコレンジでしっかり味もつき濃厚でおいしいでした。パスタをちょっきり半分にしないと丸ボウルだと、しっかり浸からないので注意!1人分ならこれでいいけど、3人以上になると逆に時間がかかります。
まるでオムライス♪
オム風チーズライス4.1
(
87件)包むのが難しいオムライスもこのレシピなら簡単!ケチャップライスにチーズを被せて卵黄をのせるだけのアレンジオムライスです♪手軽に済ませたいランチや忙しい方にもぴったりなのでぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
824kcal
費用目安
300円前後
ごはん ツナ缶[オイル漬け] とろけるスライスチーズ コーン[冷凍] ケチャップ 塩こしょう オリーブオイル 卵黄 黒こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコなんて簡単!そして全部ペロッと食べてしまった(笑)疲れて帰ってきた時は本当に助かる料理ですね! また絶対に作ります(^.^)ツナコーンも良いけど、ピーマン玉葱のみじん切り入れて野菜を次回は多めに入れて作ります♪楽しみです。
- スマイルみき子供達がめっちゃ喜んでくれました お手軽で待てない時は便利な一品です
- なよんおもたいけど美味しかったです! インスタ映えレシピ!!!
- LADYアレンジしまくりですが、結果的においしくできました! ケチャップを混ぜただけでは味気ないので、玉ねぎ、ベーコン、ウインナー、ツナ缶を加えて炒めました。チーズは多すぎるとくどいので1枚のみ。生卵は苦手なので温泉卵にしました。
レンジで簡単20分!
ワンボウルカレー3.7
(
9件)鍋は使わず、材料を耐熱ボウルに入れたら電子レンジで加熱するだけのお手軽ワンボウルカレー!野菜は小さめに切ると火が通りやすく時短になります。今回は定番のじゃがいも、にんじん、玉ねぎですが、きのこやなすなどお好みの野菜でも作れます。カレールウがあれば、レトルトカレーがなくても大丈夫。パパッと作りましょう♪お好みでチーズをかけても美味しいですよ。
調理時間
約20分
カロリー
698kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ おろししょうが 水 カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めんどくさがりじゃがいもを南瓜に変え、一回目は味が薄かったので、2回目はルーを1.5倍にしたらとても美味しく出来ました。ヘルシーで後片付けも楽チンなのでリピ決定です! こう言ったワンボウルで調理できるレシピをたくさん教えてもらいたいです‼︎ 因みうちは、3人家族なので分量も3人分のも表示して欲しいです。よろしくお願いします。
- ゆるりんごフレークタイプのルー(42g)で作ったら、かなり味が薄かったです💦次は濃くして作ってみます!
- 彗星味が若干薄く、固さもちょっと緩めでした 水の量はもう少し減らしてもいいかもしれません