手軽に作る!
ほうれん草とチーズのワンパントースト
調理時間
約15分
カロリー
586kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
洗い物も少なく、パパっと作れて簡単♪一人暮らしにもぴったりのワンパントーストをご紹介します。お食事系フレンチトーストのような味わいで、いつもの朝食が華やかになります。
材料 【1人分】
手順
1
ほうれん草は根元を少し切り落とし、十字に切り込みを入れる。食べやすい長さに切る。
ポイント
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから調理して下さい。
2
ベーコンは2cm幅に切る。
3
食パンは横半分に切る。
4
小さめのフライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ベーコンを入れて軽く焼き色がつくまで炒める。ほうれん草を加えてしんなりするまで手早く炒め、塩こしょうを加えて味をととのえる。取り出す(ほうれん草ソテー)。
5
4のフライパンの底に濡らしてかためにしぼった布巾などにあてる。バターを入れて余熱で溶かし、溶き卵、食パンを入れて弱めの中火にかける。卵がかたまらないうちに食パンを上下に返す。
6
片方の食パンにスライスチーズを半分に折りながらのせる。ほうれん草ソテーをのせ、残りの食パンを重ねて上から軽く押しつけながら焼く。ふたをしてチーズが溶けるまで2分ほど弱火で蒸し焼きにする。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 手で割いた食パンなので少し厚めになり卵焼きみたいですが…笑 かなり簡単で美味しいです!!
みぃ
難しかったけど美味しかったです。 パンはミニ食パンにしたので切らずに2枚使いました。тakuмasa✩。.Fam
ランチに作りました! ボリュームもあって美味しかったです(*^^*) また作ります(*'-'*)ノ"キャサリン
ほうれん草とベーコンとパンの風味があいます。
まあさ