副菜にぴったり♪
豆苗ともやしのシャキシャキサラダさっぱりとしたポン酢に、ごまの香ばしさが相性抜群!豆苗ともやしの食感もお楽しみ頂けます。おつまみにもおすすめです。
レビュー
- きょんとても簡単なのに、めちゃ美味しいです。 リピ料理です。
- keroriサラダチキンで作りました。シャキシャキで美味しかったです!
- かおたん豆苗は一度使い二度目に育てた細めの豆苗で作りました。葉っぱが小さいので少しボリュームに欠ける感じですがその分もやし多めで作りました。 簡単で美味しかったです♪
- さとうきび畑簡単おいしい! ただささみは湯掻いたほうが柔らかくて美味しくできます。時間がある時はそちらで試したいです。 あとささみのレンチンは600w1分では結構赤かったです。
あと一品欲しい時に♪
玉ねぎとツナのさっぱり和え玉ねぎ1個使い切りの簡単副菜です。すりごまを入れて風味よく仕上げます♪レンジで加熱した玉ねぎは生のものに比べて甘みが増します!
レビュー
- もちぐま簡単に作れて美味しかったです。 玉ねぎ1/2個しかなかったので、ピーマン2個追加、一緒にレンチン。 別メニューでごま油使っていたためごま油いれずに作りました。
- ぴんくふぇありー玉ねぎを4分加熱しましたが、思った以上にしんなりしてしまったので、次回はもう少し短めにしてみようと思います😊 彩りにブロッコリースプラウトを混ぜてみました❣️
- ゆず☆まゆレンチンで簡単に美味しくできました。すりごまが無かったので、いりごまを使いましたが美味しかったです。
- mist切って温めて和えるだけのお手軽レシピです 手軽なのに美味しかったです
まとめて作って平日楽々♪
なす南蛮【冷蔵3日/冷凍14日】甘酸っぱいたれがやわらかいなすにしみこんだ絶品副菜です♪なすはたっぷりの油で炒めるのがポイント!時間が経つと、唐辛子の辛味を感じやすくなります。唐辛子の量はお好みで調整してください。
レビュー
- ばぁば作ってすぐに味見♥あ~ご飯が欲しい!!冷やして食べたら、ホッペが落ちますよ~
- ねこ鍋ピリ辛で美味しかった! タレに飲食店で売っていた酵素ドレッシング(生姜)を入れて風味をプラスしました😂
- ysd唐辛子の入れすぎに注意
- ワンさん初めて作ってみました 輪切り唐辛子なかったので 一味唐辛子でやってみました 美味しかったです✨
レンジでかんたん♪
チンゲン菜のめんつゆナムルチンゲン菜を使った素材ひとつで作る簡単副菜のご紹介です!レンジで蒸すと程よいシャキシャキ食感を残せるのでおすすめです!少ない調味料で風味よく仕上がるのもうれしいポイント。スピードおつまみにもおすすめ!
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、あっさりした私好みの味付けで美味しかったです!
- ゆなママ朝のちょっとした時間で作れました! シャキシャキしていて味も美味しいです✨
- ひつじ美味しかったです!
- ぼんてんまる簡単にできました。少し甘めだったので、お醤油を少し足しました。歯ごたえもよく、いい副菜になりました。
まとめて作って平日楽々♪
きゅうりともやしの胡麻酢和え【冷蔵3日】きゅうりともやしのシャキシャキとした食感を楽しめる副菜です。胡麻酢でさっぱりと食べられるので、箸休めにぴったりです♪
レビュー
- りょうこあっさりさっぱりで美味しかったです。 また作りたいです(^^)
- Yoko作り置きの予定がそれほど残せずw箸休めとしてバッチリ。ただレンチンしたモヤシの水切りがちょっとめんどだった。なので星は4つ。ごま酢って夏にはピッタリだと思います
- りつ簡単に出来てとても美味しかったです😋 食べる時にラー油を少しあえても美味しかったです。
かんたん常備菜!
にんじんのラペ風炒め電子レンジであっという間に作れるにんじんサラダ♪熱を加えたにんじんはしんなりとして、パクパク食べられるおいしさです。マスタードの辛味がいいアクセントに!お弁当のおかずにもいかがですか?
レビュー
- おこめけんにんじんを千切りするのが少し大変ですが、切っていくうちに上手に切れるようになるので、それはそれで楽しい作業です。(^o^)オリーブオイルとマスタードでしっかりした味付けになりました。魚のムニエルなどの付け合わせするとオシャレだと思います。サンドイッチの具材にしてもカフェメニューのようでステキですね。
- ひかるんこれだけでも美味しいのですが、玉ねぎのスライスとナッツ類を砕いて入れたら更に美味しかったです。
- はな水分が出るのが嫌でニンジンを先にチンして軽めに絞りました。美味しく頂けましたが、大事なβカロテンはないかも…
- りかにんじんが余っていたので、2本使って倍量で作りました。レンチンの時間が倍以上になりましたが、おいしくできたと思います。しばらく小鉢に困りません♪
ごま油香る♪
ほうれん草とまいたけの梅あえレンジで作れる手軽な副菜レシピです。相性の良いほうれん草とごま油、まいたけと梅肉、それぞれが合わさって食欲をそそります♪まいたけはしめじやえのきなど他のきのこでもおいしく作れます。
レビュー
- 胡水このレシピのおかげで、舞茸の新しい食べ方発見です。 さっぱりして、すごく美味しかったです。
- まーさんカレーの付け合せにさっぱりした副菜をと、前に作った事があるこちらを思い出し久しぶりに作りました。 やっぱり美味しい〜😆 梅干しは2つにしました。
- el酢は控えめにした。good
- ちいかわ🥺ほうれん草たくさん食べれる
さっぱり爽やか!
ブロッコリーのレモンマヨサラダ素材ひとつでお手軽にできるさっぱりサラダです♪お好みでコーンなどを加えてもおいしく食べられます!芯もそのまま使って無駄なし調理♪
レビュー
- 星空さんハムとコーン、黒胡椒を加え、オリーブオイルのみ小さじ1へ減らして作りました。レモンの酸味やオリーブオイルの油っぽさも無く、さっぱりしたマヨネーズのお味となりました。マヨネーズの苦手な方でもパクパク食べていましたよ。
- ぴんくふぇありー簡単で美味しい❣️
- はなマヨネーズのくどさもなく爽やかな味わいで美味しかったです。皿に盛った後コショウを少し振りかけました。
- mistブロッコリーは冷凍です 自然解凍できないものだったのでレンジで加熱しています 温めて和えるだけなので難しくはありません!
白ワインビネガーで作る!
ズッキーニのピクルスズッキーニを使った副菜レシピのご紹介♪白ワインビネガーで漬けることで風味豊かに仕上がります!お好みでパプリカやにんじんなどを入れるのもオススメ♪さっぱりと召し上がれるので暑い日にもぴったりです。
レビュー
- たかかんたーーーーん🤗 ズッキーニは、さっぱり&ほのかなワインの香りとほんのりペッパーの香りが新感覚❣️ 酸っぱいピクルスも良いですが、これも大好き❤な味です。 グリーンペッパーの粒胡椒で作ってみたかったのですが、手に入らなかったので、ブラックペッパーにしました。 吟醸酒にも合いますね。 ローリエ無くなるまで、作り続けるよー😋
- うさみみこ生のズッキーニの食感もピクルスも苦手だと感じたレシピでした。あまりズッキーニを食べた経験が無く、以前は焼いて美味しかったのでピクルスも作ってみましたが、生のズッキーニのきゅうりでもナスでもない食感が苦手かも。私には酸味も強く感じられ、酢の物は好きだけどピクルスは苦手と気付きました。 初めて買った白ワインビネガーも粒こしょうも、けっこう良いお値段だったので悲しい。 ちなみにズッキーニ2本はかなり多かったです。何かにアレンジ出来るのかな。困った。
おつまみにもおすすめ!
トマトとみょうがの梅肉あえ水々しくてジューシーな、トマトとみょうがの梅肉あえをご紹介!さっぱりとした甘酸っぱい副菜は暑い日におすすめです。難しい調理工程もないので、お手軽に作っていただけます♪あと一品欲しい時に、ぜひお試しください♪
レビュー
- ここここれホントに美味しい!しばらく冷蔵庫で味を馴染ませてます。
- まきとっても簡単でした。ミョウガ安かったので買って作ってみました。トマト小さかったので2個使って作りました。 ミョウガ大きかったので3本だけにしました。
- AKIRAミニトマトで作りました。 さっぱりして美味しかったです。みょうががなければ大葉でも良さそうです。
- めい切って混ぜるだけで簡単にできるのが嬉しい。 さっぱりしてて、暑くなる時期に食べたくなります。
- 名脇役!さっぱり副菜