白ワインビネガーで作る!
ズッキーニのピクルス
ズッキーニを使った副菜レシピのご紹介♪白ワインビネガーで漬けることで風味豊かに仕上がります!お好みでパプリカやにんじんなどを入れるのもオススメ♪さっぱりと召し上がれるので暑い日にもぴったりです。
カロリー
34kcal
炭水化物
7.5g
脂質
0.1g
たんぱく質
1.2g
糖質
6.1g
塩分
1.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ズッキーニはへたを切り落とし、長さを半分に切る。縦半分に切り、切り口を下にして縦3等分に切る。
2
耐熱容器に☆を入れて混ぜる。粒こしょう、ローリエを加え、ラップはせずに600Wのレンジで1分加熱する。1を加えて混ぜ、ズッキーニがピクルス液に浸るようにラップを密着させる。粗熱をとり、冷蔵庫で半日以上おく。
レビュー
3.7
※レビューはアプリから行えます
- かんたーーーーん🤗 ズッキーニは、さっぱり&ほのかなワインの香りとほんのりペッパーの香りが新感覚❣️ 酸っぱいピクルスも良いですが、これも大好き❤な味です。 グリーンペッパーの粒胡椒で作ってみたかったのですが、手に入らなかったので、ブラックペッパーにしました。 吟醸酒にも合いますね。 ローリエ無くなるまで、作り続けるよー😋
うさみみこ
生のズッキーニの食感もピクルスも苦手だと感じたレシピでした。あまりズッキーニを食べた経験が無く、以前は焼いて美味しかったのでピクルスも作ってみましたが、生のズッキーニのきゅうりでもナスでもない食感が苦手かも。私には酸味も強く感じられ、酢の物は好きだけどピクルスは苦手と気付きました。 初めて買った白ワインビネガーも粒こしょうも、けっこう良いお値段だったので悲しい。 ちなみにズッキーニ2本はかなり多かったです。何かにアレンジ出来るのかな。困った。
たか