野菜の保存方法
作成日: 2020/03/28
更新日: 2022/10/19
野菜の保存方法を紹介! 大葉(しそ)の保存方法 レタスの保存方法 ほうれん草の保存方法などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
料理の基本!
大葉(しそ)の保存方法大量消費できなかった時にも便利な大葉の保存方法をご紹介します!大葉は色が鮮やかで変色がないもの、葉先までピンとしているものを選んでください。容器での保存と袋での保存を紹介しています。正しく保存しておいしく食べましょう♪
レビュー
- コトリこれやってものすごく長持ちしました
- チェン母の教え
料理の基本!
レタスの保存方法レタスの保存方法をご紹介!レタスは芯があまり大きくなく、葉がふんわりと巻いているものを選び、乾燥に注意して保存してください。丸のまま保存し、外の葉から使っていくことで長持ちします♪カットしたレタスは日持ちしないので早めに使い切りましょう!
レビュー
- pchanレタス使いきれないので、保存です
- りんごやってみました。
料理の基本!
ほうれん草の保存方法ほうれん草の保存方法をご紹介!根元に汚れがある場合は洗ってから保存してください。乾燥に弱いため、しっかりと包んでみずみずしさを保つことがポイントです♪日持ちさせるために正しい保管の仕方を覚えましょう!
レビュー
- デリッシュさん場所は取るし、買ってきた当日と変わりなく、 新鮮そのもの!とまではいきませんが、2〜3日 経っても、普通に保存するより、新鮮な状態を キープできました。 ほうれん草は買ってきた翌日には萎びてしまう ことも多いですが、なかなか一度では使い切れ ないので、リピートしたいです。
料理の基本!
水菜の保存方法水菜の保存方法をご紹介!茎が白くてハリのあるもの、葉先がしおれていないものを選びましょう。乾燥しないように水分を与えながら保存するのがポイント!サラダやおひたし、和え物、鍋などに大活躍です♪
レビュー
- AYA長持ちしました
料理の基本!
大根の保存方法大根の保存方法をご紹介!色が白くて太く、ハリがあってひげ根の少ないものを選びましょう。水分たっぷりの大根は乾燥させないことがポイントです!正しく保存し、さまざまな料理にご活用ください。
レビュー
- ーPー使いかけの保存で役立ってます!
- AYA長くもつ
料理の基本!
キャベツの保存方法キャベツの保存方法をご紹介!丸ごと保存する場合、芯がついたままだとキャベツが成長を続けてしまい、葉の栄養が奪われてしまうのでくり抜きましょう。またカットしたキャベツを保存する場合、芯に切れ目を入れることでキャベツの成長をとめることができるのでぜひお試しください♪
レビュー
- デリッシュさん丸ごと保存する方法を試しました。 新聞紙が無かったので、代わりにラップで包みました。 以前は、丸ごと買うと使い切れずに、すぐ萎びさせていましたが、この方法で保存すると、 驚くほど長持ちしました。
- りんごこの方法で鮮度を保って保存しています。
- ーPー新聞紙なくてもなんとか日持ちしてます!
- AYA長持ちします
料理の基本!
ねぎの保存方法今回はねぎの保存方法のご紹介です!乾燥に弱いので表面の水分が蒸発しないように、しっかりと包むことがポイント♪独特な香りが特徴のねぎは薬味などにもおすすめ。その香りを保つためにも一手間かけて保存しましょう!
レビュー
- フェンディ日持ちします★
- りんごこの投稿を参考にポリ袋に入れて保管しました。
- ーPーこれだけでいつもより日持ちします!
- AYA長持ちしてます
料理の基本!
小松菜の保存方法今回は小松菜の保存方法のご紹介です!アクが少なく使いやすい小松菜は炒め物、スムージーなどいろんな料理におすすめ♪みずみずしさを保つことでシャキシャキとした食感になります。乾燥に弱いので、しっかりと包んで保存しましょう!
レビュー
- りんごみずみずしさを保てました。
- AYA長くもつ
料理の基本!
いちごの保存方法いちごは艶があってへたの近くまでしっかりと色づいているものが美味しい証拠です♪最後までおいしく楽しむためのいちごの保存方法をご紹介します。傷みやすいいちごは洗わずにへたを下にして保存する事がポイントです!
料理の基本!
ニラの保存方法ニラの保存方法をご紹介!葉が濃い緑色でつやがあり、根元を持った時にはりがあるものを選びましょう。しおれると水につけても戻らないので、正しく保存して新鮮なうちに使い切りましょう!餃子や炒め物、スープなど大活躍です♪
レビュー
- りんご半分に切って保存しました。
- AYA長持ちしました