デリッシュキッチン

  • 「豚肉とちぎりピーマンのごま塩炒め」のレシピ動画

    包丁いらずで楽々調理♪
    豚肉とちぎりピーマンのごま塩炒め

    4.4

    (
    50件
    )

    フライパンにピーマンをちぎり入れて炒めるお手軽レシピのご紹介です!ちぎることでごま塩味がよくからみ、箸が進む一品です。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ピーマン 焼きのり ごま油 塩 黒こしょう 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • るみ
      ごま油が豚肉にしみこんでいて、美味しかったです。油分は多めかもしれません。
    • あづまる
      包丁要らずで簡単、美味しいです! すりごまと海苔の風味が効いていてよかったです。 海苔はたっぷりがヨシ。
    • ぴんくふぇありー
      ピーマンは普通に種とへたを取り除き、包丁でカットしました。塩味でシンプルな美味しさでした❣️
    • ハチ
      美味しかったです(^^
  • 「豚こま肉とカット野菜のチャプチェ風」のレシピ動画

    包丁いらず!
    豚こま肉とカット野菜のチャプチェ風

    4.5

    (
    22件
    )

    カット野菜を使うことで数種類入っている野菜も切らずに簡単!味付けは焼肉のたれを使うことで少ない調味料で仕上げます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      358kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚こま切れ肉 しらたき(アク抜き済み) カット野菜[炒め物用] ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく 焼肉のたれ おろしにんにく 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 簡単で美味しかったです! 野菜から水分が出たのか味がマイルドになっていて、濃すぎず薄すぎずちょうどいいお味でした。しらたきが美味しかったです。
    • ハチ
      美味しかったです(^^
    • ちゃんたま
      楽だし簡単だし美味しいし最高でした!偏食の子供もいっぱい食べてくれました
  • 「もやしと豆腐のキムチ炒め」のレシピ動画

    包丁いらず!
    もやしと豆腐のキムチ炒め

    4.3

    (
    128件
    )

    キムチを使って味付けが簡単に決まる炒め物です!豆腐は手でちぎることで、キムチの旨味が染みこみやすくなります。包丁を使わないので後片付けも簡単♪手に入りやすい材料で手軽に作れ、ご飯のお供にぴったりの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 もやし キムチ 塩こしょう しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルナ
      手軽で簡単なのに美味しく頂けました。
    • りん
      美味しかったです。 ただ小さいフライパンで作ってしまったこともあり、豆腐は形が崩れてしまいました^^;
    • 昭和猫屋敷
      水っぽくなったとの投稿が多かったので、豆腐をレンジで温めてしっかり水切りをして、水気を飛ばしながら炒めました。時間が経つと水が出てくるので、早く食べることをお勧めします。簡単にできて、ピリ辛で美味しかったですよ!
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです。洗い物もすごく少なかったです
  • 「キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め」のレシピ動画

    包丁いらず!
    キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め

    4.4

    (
    744件
    )

    しっかりにんにくを効かせた、キャベツと豚肉だけで簡単に作れる炒め物です!キャベツは食べやすい大きさにちぎって使うのがポイント。ご飯が進むこと間違いなしです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      100前後

    豚こま切れ肉 キャベツ ごま油 おろしにんにく しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みやまり
      美味しくできました。仕上げに胡椒をしっかりめにふるのをオススメします。4人分作りたかったので、お肉と調味料は4倍、キャベツは300グラムくらいで作りました。キャベツは量が多かったので先に炒めてお皿にとっておいて、お肉を炒めた後戻しました。お肉を少し減らしてピーマンとかにんじんを加えるのも良いかもしれません。
    • くまきち
      野菜はキャベツの他に、にんじん、しめじを入れました。豚肉も300g近く使ったので、調味料はレシピの料の3倍ほどに。にんにくはチューブ入りを少し多めで。 醤油とにんにくという、シンプルな味付けで、作り方も簡単。とても美味しかったです。 豚肉の下ごしらえでの塩コショウが、シンプルな味付けの下支えになってるのかな。 若者男子、息子に大好評でした。また作ります‼️
    • ばびる
      4人分として豚400g、キャベツ1/4個、調味料は4倍弱で作りました。玉ねぎ1個を加えています。とても簡単で美味しかったです。
    • GGJ
      簡単で早くでき、美味しかったです。彩にニンジンとオクラをレンジで2.5分加熱して加えました。
  • 「レンジで豆腐とかにかまぼこの中華煮」のレシピ動画

    包丁まな板いらず!
    レンジで豆腐とかにかまぼこの中華煮

    4.2

    (
    169件
    )

    レンジだけで簡単に作れる一品をご紹介♪中華あんが具材に絡んでごはんのお供にぴったりです!包丁もまな板も使わないので、忙しい時や手間を省きたい時にオススメの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 かにかまぼこ キャベツ もやし ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 納豆島
      絹ごし豆腐で作りました。レンジだけでこの美味しさとは!素晴らしいレシピに感動しています✨また時間がない時にもリピートしたいと思います。
    • かおちゃん
      電子レンジで簡単に出来、味もよく絡んで美味しかったです!
    • レキ
      短時間で簡単にできてよかったです。 レンジではなくフライパンで作ってみました! 豆腐は700Wで3分チン。フライパンにごま油を入れて熱して野菜を炒める。軽く火が通ったら豆腐とカニカマを入れて合わせた調味料を入れる。少し豆腐から水分が出るので追加で醤油をフライパン1周と白だしをキャップ半分追加。干しエビも入れました。
    • ゆうな
      他の方のコメントを見て、レンジではなく、フライパンで作りました! あっさりとした味付けで食べやすかったです😆 家族にも好評でした〜
  • 「ツナマヨもっちり焼き」のレシピ動画

    包丁いらず!
    ツナマヨもっちり焼き

    4.6

    (
    20件
    )

    まわりはカリッ!中身はふわっ♪食感がおいしいはんぺんのおかずレシピです。お弁当にもおすすめ♪ついつい手が止まらなくなるおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      379kcal

    • 費用目安

      600前後

    はんぺん[大判] ツナ缶[オイル漬け] コーン缶 ピザ用チーズ 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ 片栗粉 塩こしょう ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • フジさん。
      ビニール袋に、具材を入れて混ぜてもんでいく作業でしたので、手もよごさず。楽でした。 初。チャレンジ。 私は、コーン。ツナ。ハンペンが大好きなので、ハンペン以外の具材を多少。多めにして作ってみました。 包丁いらずなので、〘小さなお子さんと一緒におかずが作れる〙オススメの1品です。
    • まめのすけ
      コーンがありませんでしたが美味しくできました!
    • Yママ
      コーンが苦手なので枝豆に代えてやった。 はんぺんは2枚100gのを使い、調味料はレシピのまま。 作るのが手間で少量しか出来なかったけど、味はケチャップかけなくても美味しかった。 子供たちも美味しいと言ってた。 はんぺんは1cm角くらいに切ってから入れた。 ビニール袋ではなくボウルでこねた。 チーズはラップで丸めるとか面倒なことはせずに、成形する時にくぼみを作ってそこにのせ、包むように成形した。
    • くぅたん
      ケチャップをつけなくてもしっかりと味があっで美味しかったです。 ピザ用チーズを丸めるのが大変でした。 次回作る時は生地にそのまま混ぜるか、とろけるスライスチーズを使って作ろうと思います。
  • 「ベーコンチーズ春巻き」のレシピ動画

    包丁いらず♪
    ベーコンチーズ春巻き

    4.6

    (
    98件
    )

    具材をのせて巻くだけの簡単春巻き♪味付けはベーコンとチーズの塩気にお任せ!お酒のおつまみにぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      531kcal

    • 費用目安

      600前後

    ベーコン とろけるスライスチーズ 大葉 春巻きの皮 サラダ油 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こぶんが
      外側カリッと内側トロッとしてとても美味しい! 作るのも簡単でパパッとできました😊
    • odayou
      初めて春巻きにチャレンジしてみましたが、具材が固形でシンプルだったせいか、思ったより簡単で自信がつきました。 味は、カラッと揚げたパニーニという感じで、とても美味しかったのですが、ご飯のおかずというよりは、パスタなどの麺類の副菜として、または単品のスナックとしての方が向いていると思います。 今度は、中華風春巻きにも挑戦してみたいと思います。
    • 包丁使わないので洗い物も少ないし、作り方もシンプルで楽でした! チーズはピザ用チーズで代用。 大葉を2枚いれるので、見た目も華やか(^^)
    • わたあめ
      大葉×チーズの組み合わせが食べたくて、、 簡単に出来ました!美味しかったです◎
  • 「塩だれ豚レタス炒め」のレシピ動画

    包丁いらず!
    塩だれ豚レタス炒め

    4.5

    (
    363件
    )

    レタスはさっと炒めて食感を残しましょう♪火の通りが早いので、パパッとできる時短レシピです。片栗粉のおかげでお肉がやわらかく仕上がります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 レタス 黒こしょう サラダ油 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • プリン
      パプリカとしめじを足しました。美味しかったです!!
    • 卵かけrice
      切り落とし肉で作りました。 さっぱりしていてとてもおいしかったです!ごはんが進みました。
    • まり
      簡単だったので、お弁当に入れました。豚肉ではなく鶏肉にしましたが、美味しくできました。
    • はずみさん
      2021/5/8 かんたんでおいしい!優勝!!! 余った豚肉全部使っても ぺろっといけるくらい ご飯がすすみます……!!!
  • 「包丁いらずのミートチーズパスタ」のレシピ動画

    ワンパンで作る♪
    包丁いらずのミートチーズパスタ

    4.5

    (
    121件
    )

    パスタは別ゆでせずに、ミートソースと一緒に作れてとっても簡単♪チーズソースは調理の合間にレンジで加熱して混ぜるだけ!しっかりした味のボロネーゼソースにチーズのコクをプラスしてボリューミーに仕上げます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      912kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 合いびき肉 玉ねぎ おろしにんにく サラダ油 パセリ(刻み) ケチャップ コンソメ 塩こしょう 水 スライスチーズ 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • えるく
      美味しいと好評でした!チーズソースはちぎって入れれば溶けやすいですよ。 私は、パスタは別茹でにしました。ソースは水を入れずそのまま煮詰めました。なので水っぽくもならなかったです。
    • pchan
      美味しくて何度もリピしました 我が家の定番になりました やはり400の水は多く水分を飛ばすと麺の太さにもよると思いますが、少し煮え過ぎなので、調整するといいと思います
    • かたつむり
      簡単なのに本格的な美味しさでびっくりしました。麺を少し多めにしてケチャップも気持ち多めにし、2人分できました。娘も絶賛で「この倍食べたい」と言ってました。リピ決定です!
    • えいちぬ
      2人分作りました。 自分用メモとして、 パスタ約180g、ケチャップ・コンソメ(ペースト)を約2倍、水500ccで、ひき肉と玉ねぎは1人分量、あとはレシピ通りに作りました。 チーズソースはパスタ調理後のそのままフライパンで作ったので、洗い物少なくできました。 簡単かつ濃厚で美味しかったので、何回もリピしてます。
  • 「もやしのふわたまオイスター丼」のレシピ動画

    包丁いらずでお手軽♪
    もやしのふわたまオイスター丼

    4.5

    (
    47件
    )

    シャキシャキのもやしがやみつきの一品!コクのあるオイスター風味の味わいに箸が進みます。包丁を使わないので洗い物も少なく調理ができます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      610kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚こま切れ肉 溶き卵 もやし ニラ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みやすほ
      もやし半量、ニラの代わりにネギで作りましたがとても美味しかったです!
    • もえチビママ
      甘辛く美味しかったです。
    • ちょこたん
      簡単で彩りも良いし、甘辛いタレでご飯が進みます♪ あとはワカメスープを付けて、大満足よ一品です♪
    • BBB
      ニラが無かったので玉ねぎ1/4個を薄切りにして追加しました。結果、玉ねぎ合いました!甘辛さで丼に最適な味です。彩りが悪かったので仕上げにネギを乗せてみました。ササっとできるのも嬉しいです。また作りたいです。