包丁を使わずに♪
豆腐とキャベツのハンバーグ
調理時間
約20分
カロリー
225kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カット野菜を活用してお手軽に出来るハンバーグをご紹介♪豆腐を加えてふんわりボリュームアップ!ごはんのすすむおかずに仕上げました!
材料 【2人分】
手順
1
豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分加熱して粗熱をとり、水切りをする。
2
ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、千切りキャベツ、塩、こしょう、おろししょうがを入れて、粘りが出るまで混ぜる。2等分にし、空気を抜くようにして小判形に形をととのえる。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を並べ入れる。焼き色がついたら裏に返してふたをして、弱火で5分焼いて火を通す。
4
☆を加えて、上下を返してとろみがつくまで加熱する。
5
器に盛り、白いりごまをちらす。
よくある質問
- Q
鶏ひき肉は合い挽き肉で代用できますか?
A代用可能です。鶏ひき肉に比べて少し濃厚な仕上がりとなります。
- Q
キャベツじゃなくて玉ねぎでも作れますか?
A玉ねぎで代用可能です。1/2個(100g)程度で代用していただき、基本のハンバーグの要領で玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れてふんわりとラップをして600wのレンジで1分ほど加熱して粗熱を取ってから加えていただければと思います。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しいです! コツはしっかり水切りすること!! 「え!?これ繋ぎ他に入れなくて大丈夫なん!?」ってタネを作ってて思いましたが、ちゃんと何とかなりました! 間違って絹豆腐買ってきてしまったんですが、これも水切りさえしっかりすれば問題ないです! ここ重要です!水切り!省かないで!!
Mei Mei-san
豆腐を多めにして作ってみると、適度な水切り加減でふわふわに仕上がりました! ダイエット中の人は豆腐とキャベツ多め、がっつり肉系の人はひき肉多め、という感じでそれぞれ割合を変えるといろいろな味が楽しめそうです。マロちゃん
たまたま千切りキャベツが残ったので、作ってみました。子供たちも、おいしいって食べてましたペコ
皆さんのコメントを参考に片栗粉を入れてとろみつけて作りました!豆腐多め、キャベツ多めで作りました、かなり水分が出ましたが、美味しく作れました。妊婦生活で体重管理厳しいので、ヘルシー、美味しいでありがたいレシピ!
もっと見る
ひかさん