一口サイズが可愛い!
みかん缶でアイスクレープみかんが入ったアイスクレープをご紹介!冷凍することでシャキシャキとした食感になります♪おやつにぴったりな一品です!
レビュー
- みかん具材が冷やしてもなかなか固くならなくて包むのが大変でした💦 最終的に冷凍庫で少し固めてから食べました!
缶詰でお手軽に♪
みかんの斜めゼリーゼリーとミルクプリンの2つの味を一度に楽しめる、贅沢スイーツを作ります。火を使わずに作れるのがポイントです。
レビュー
- syo斜めにするのが面倒だったので真っ直ぐにしました。簡単でまた作りたいと思いました。
- バンビーナみかんゼリーの爽やかさと、ミルクゼリーのコクが合わさって、とっても美味しい! 斜めにするのも動画だと分かりやすく、ひと手間でオシャレに見えます。 今回みかん缶ではなく、庭で採れたみかんをシロップ漬けにした自家製をつかったので、みかんのカタチが綺麗に見えませんが、みかん缶を使えば色やカタチももっと見栄えが良いと思います。でもこれはコレで、なんだか泡だったビールみたいで面白いかな😆🍺
- マシュまお斜めで作るのが零れそうでしたが、上手く綺麗に出来ました❗
- Mermaidめっちゃ美味しかった 上の牛乳を冷やす時に冷凍庫10分で冷やすと上が柔らかい杏仁豆腐、下はみかんゼリーでめっちゃ美味しかった これオススメ
好みのフルーツでアレンジOK!
みかんヨーグルトタルトみかん缶とヨーグルトの間違いない組み合わせのさっぱりタルトをご紹介します。手作りのタルト台にもチャレンジしてみて下さい♪
レビュー
- まとっても上手く出来ましたァ
- はるぴ~タルト生地が簡単に作れました! 他のフルーツでも作ってみようと思います😄
- わかめみかんに桃を加えて作りました! 家族も美味しいと喜んでいました。
- 料理ハマりつつあるおじさんみかんの代わりにフルーツミックス缶でいろんな果物を入れ色鮮やかにし、 生地も砕いたビスケットとバターを混ぜ合わせたものを使用したので火も使わずとても簡単に美味しく出来ました!
ホットケーキミックスで簡単!
みかん缶炊飯器ケーキオーブンのないご家庭でも作ることができるケーキレシピのご紹介♪加熱されたみかんがとってもジューシーです。間に挟んだホワイトチョコレートが味のアクセントに!おやつに是非作ってみてください。
レビュー
- ぽぽねこみかんのオレンジが鮮やかではなやかなケーキになりました。見えないところでホワイトチョコがよい仕事してます。今まで作った炊飯器ケーキの中で一番高評価でした。
- おりひめ明日から姑の実家の苗作りを手伝いに行くので、前日の午前中に作りました。 ミカンの缶詰めにミカンが少なかったですが、生地はしっかりと出来上がって炊飯ボタンも1回でできました。 生地を混ぜるだけなので、今度は大きいミカンの缶詰めを買ってたくさんのせてまた作ってみたいです。
- 納豆島内側までなかなか火が通らず、プラス20分でやっと完成しました。 味は思ってた以上に美味しかったです。
フライパンでできる!
スクエアみかん蒸しケーキみかん缶の甘酸っぱさがおいしい蒸しケーキのご紹介!フライパンで卵を使わずにホットケーキミックスで作れる手軽なおやつなので、ぜひ試してみてください。大きく作って切ったりちぎったりして分けられるのも嬉しいポイントです♪
材料3つで簡単!
みかん牛乳アイスみかん缶を使ってお手軽に作れるアイスクリームです。マシュマロを入れることで空気を入れなくてもふんわり食感になります♪
レビュー
- よなとっても簡単に作れて、ほとんど放ったらかしで良いのですごく楽でした! 程よい甘さで食べやすく、家族にも好評でした! 前日の夜に作り、次の日の夜に取り出したところ、凍らせすぎてカチカチになってしまいました💦 500W30秒程レンチンすると丁度よい硬さで食べられましたので、食べる直前にチンするのがいいと思います!
- aghfyマシュマロはちょっとだけ少なくてもちょっと甘さ控えめみたいな感じで美味しかったです😊 砕いてから食べると食べやすかったです。
- 匿名桃の缶詰があったので、桃で作りました!とても美味しかったです。お菓子コーナーのマシュマロで作りました。甘すぎ!なんてことありませんでした。 私は鍋で弱火で温めながら、マシュマロ溶かしました。 確かに冷凍したら、カッチコチになったので、食べる2時間くらい前に冷蔵庫入れて、解凍しました。 また作りたいと思います。
- かみかま甘くて美味しかった。冷凍するとカチカチになるから食べる前に少し置いておいたらちょうどいい柔らかさになった。作るとき牛乳パックがないとちょっと大変かも。
マシュマロで簡単!
みかん缶ヨーグルトムースみかん缶とマシュマロを使って作るお手軽デザートレシピをご紹介します♪ヨーグルトの酸味とみかんの柔らかな甘さが相性抜群の組み合わせ!火を使わずにパパッと出来上がるのがうれしいポイントです。
レビュー
- cocoaとっても簡単でしたが、マシュマロを600W 1分では溶けきらなかったので、更に30秒加熱しましたら、ムース状には固まらなかったです。
- どーどー何度か追加加熱しましたがマシュマロが意外に溶けない。面倒くさくなってしまったので食感を活かす方向にしました。 まあ簡単で良いと思います。
初心者の方にもおすすめ♪
エンゼルみかんゼリーエンゼル型とみかん缶を使って作る、見た目も涼し気なみかんゼリーのご紹介です。手軽な材料で作れるので普段のおやつにはもちろん、おもてなしにもおすすめです♪みかん缶は他のフルーツや缶詰に代用いただけます。
レビュー
- ゆちこレシピは同じでマスカットで作りました。 下はヨーグルトゼリーです。美味しかったです
- くまたん型から出すのが難しかったですが、かわいくできました。
- Hana簡単に作れる。 さっぱりしていて食べやすい。 型から外すのにコツがいる。
- りい凄い美味しくて綺麗にできたけど取り出すのが難しかったです!
さっぱり大人味♪
杏仁豆腐風プリン食事の後に食べたいさっぱりデザートをご紹介します!アーモンドエッセンスで香りをつけた甘さ控えめのミルクプリンをみかんの果肉と缶詰シロップで自分好みの甘さに調整してお召し上がりください!お好みのフルーツでアレンジしてお楽しみいただけます。※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
レビュー
- さとえっちゃん♡簡単にできました! カロリー0の砂糖で甘さ控えめにつくりました もう少しなめらかにできると良かったと思いました(笑)
- むーちゃん簡単なのに美味しかったです。イチゴ🍓があったので真ん中に彩りを添えました〜
- はにぃ初めて作った時は寒天とゼラチンを間違えて固い牛乳寒天になりました。 ゼラチンで再度作りましたがレシピ通りだと固めの仕上がりだったので次回はゼラチンを減らしてみます。
- あみぃこ缶詰シロップが入るので甘さも程よく、ゼリーの柔らかさもちょうど良く、美味しく出来ました。ただ、杏仁豆腐の風味はほとんど感じられませんでした。ふやかすタイプの粉ゼラチンならどうすれば良いか質問を入れました。あらかじめ大さじ2の冷水でふやかしておいた粉ゼラチンを使用しました。
しっとりジューシー♪
みかんマフィンみかんの香りが爽やかなマフィンです♪ビタミンカラーで見た目にかわいい♡おやつにおすすめです。
レビュー
- まっちゃ簡単なレシピで初心者の方でも簡単に作れます! 私は7個作ることが出来ました! 180度で25分やっていい感じでした! カップの半分ぐらい入れるとちょうど良いと思います! 中がとてもふわふわで家族にも美味しいと言って貰えました!
- syoカップにいっぱい入れすぎて焼いている途中で溢れていました( ̄▽ ̄)
- けー薄皮みかんの皮を剥いて作りました。無塩バターはオリーブオイルで代用。時間は22分で焼いて、刺した串に生地は付かなくはなりました。マフィン型から抜く時にちょっと底面に残ったので、もう少し焼いても良かったかと思いました。
- みかん缶のおやつおすすめ10選♪