材料3つで簡単!
みかん牛乳アイス
調理時間
約1日
カロリー
223kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みかん缶を使ってお手軽に作れるアイスクリームです。マシュマロを入れることで空気を入れなくてもふんわり食感になります♪
手順
1
みかん缶は果肉とシロップに分ける。
ポイント
果肉180g、シロップ120gを使用しています。
2
大きめの耐熱容器にシロップ、牛乳、マシュマロを入れ、ラップをせずに600Wのレンジで2分〜2分30秒加熱して混ぜて溶かす。
ポイント
マシュマロは加熱すると膨らむため、必ず大きめの耐熱容器を使用してください。マシュマロが溶けきらない場合は追加で加熱してください。
3
果肉を加えて切るように混ぜ、牛乳パックに流し入れ、口をしっかりテープで閉じ、ホッチキスでとめる。30回程ふる。冷凍庫で4時間おき、再度ふって8時間以上冷凍する。
ポイント
牛乳パックは洗ってしっかり乾燥させた物を使用してください。
4
器に盛る。
ポイント
牛乳パックを開ける際はホッチキスの扱いに注意しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とっても簡単に作れて、ほとんど放ったらかしで良いのですごく楽でした! 程よい甘さで食べやすく、家族にも好評でした! 前日の夜に作り、次の日の夜に取り出したところ、凍らせすぎてカチカチになってしまいました💦 500W30秒程レンチンすると丁度よい硬さで食べられましたので、食べる直前にチンするのがいいと思います!
aghfy
マシュマロはちょっとだけ少なくてもちょっと甘さ控えめみたいな感じで美味しかったです😊 砕いてから食べると食べやすかったです。四人分で作る人
粉っぽい… 多分、使ったマシュマロが普通に食べる用のマシュマロだったからだと…思いますが…。製菓用をオススメします。 あとちょっと甘過ぎるかな…匿名
桃の缶詰があったので、桃で作りました!とても美味しかったです。お菓子コーナーのマシュマロで作りました。甘すぎ!なんてことありませんでした。 私は鍋で弱火で温めながら、マシュマロ溶かしました。 確かに冷凍したら、カッチコチになったので、食べる2時間くらい前に冷蔵庫入れて、解凍しました。 また作りたいと思います。
よな