
2020/06/18のおすすめ
作成日: 2020/06/18
2020/06/18のおすすめを紹介!「豚バラニラ麻婆」「手羽中のガーリックレモンバター」「サバの焼き浸し」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約20分
カロリー
497kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 ニラ おろしにんにく おろししょうが ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 豆板醤 水 片栗粉 水 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さおちゃん子供が辛いのが苦手なので、豆板醤抜きでオイスターソースをプラスしてみました。 おいしくて、子供達も完食でした。
- こんいち豆板醤無かったので唐辛子味噌で代用し、オイスターソース追加しました。 ビール🍺もご飯も進みます❣️ 簡単なのが何よりですね‼️
- さくら余っていたキャベツも加えて作りました。 思っていたより食べ応えがあって美味しかったです。ご飯が進む味にしたかったので、みなさんのレビューを参考に、水は少し減らしてオイスターソース大さじ1ほど入れました。
- ふうちゃん予想通り、美味しかったです。豆腐とニラがあったので🤭ありがとうございました。
調理時間
約15分
カロリー
352kcal
費用目安
600円前後
手羽中ハーフ にんにく サラダ油 有塩バター レモン汁 塩こしょう 塩こしょう レモン(くし形切り) パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Totoro's friend2人分を作りましたが美味しくて1人で全部食べてしまいました。手羽中ハーフではなく冷凍していた手羽中で作りました。冷凍していた手羽中の場合は、少し長めに加熱すると火がよく通って良いですが、ニンニクがフライパンに焦げ付かないように注意が必要でした。バターは少し多めな感じだったので、減らしても良さそうな感じがしました。
- goodgood_googooハーフなので食べやすく、軽い感じで美味しかった もう少しこんがり焼けば尚👌
- ひなっぷー簡単でおいしいです!! 手羽元で作ったこともありますが、個人的には手羽中の方が全体に味が付きやすくおいしい気がしました。
- 銀嶺甘辛いタレもいいけれど、 レモンでさっぱり!何より簡単!
糖質オフ!1人分6.2g♪
サバの焼き浸し4.7
(
4件)サバと野菜をフライパンで焼いて、調味料につけるだけ!酢はレモン汁に替えて、にんにくを加えれば洋風マリネに♪糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
調理時間
約15分
カロリー
454kcal
費用目安
400円前後
サバ[切り身] ししとう なす 塩 こしょう オリーブオイル 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが 和風顆粒だし 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レンジで作れる♪
釜玉ツナうどん4.4
(
154件)シンプルな釜玉うどんを簡単にボリュームアップするアレンジのご紹介です♪ツナに具材を混ぜて味わいも食べ応えもアップ!コンロ不要の簡単アレンジなのでぜひ試してみてください!
調理時間
約10分
カロリー
544kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん ツナ缶[オイル漬け] 卵 しょうゆ 白いりごま かつお節 ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まうちゃんネギがなかったけど美味しかったです! お肉がない時に家にあるもので出来たので助かりました🎶
- にか簡単すぎでした。 半熟卵がおすすめです。 (熱々のうどんに生卵もいいですが) ツナ缶の量は、半分でも充分美味しいです。
- まっこ子どもたちとのお昼ご飯に作りました。 あっという間に作れるし、常備してあるものだけで作れるので、すごく良かったです。 また作りたいです。
- 2女1男ママさんとても簡単でサッと出来ました!
ささっと和えて簡単副菜♪
サバ缶と絹さやのポン酢和え3.5
(
7件)サバの水煮缶にごま油をきかせたタレで和えた1品です♪絹さやはさっとゆで上げることでシャキシャキの食感を楽しめます。おつまみにもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
179kcal
費用目安
400円前後
サバ缶[水煮] 絹さや ごま油 ポン酢しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- C絹さやが無かったので、代わりにインゲン豆を使いました。まず、お湯を沸かして、沸騰したら塩を少しいれ、30秒くらい茹でました。そのあと食べやすい大きさに切ります。絹さやとサバ缶を混ぜるところからこの動画の通りにしました。サバ缶とごま油の味が絶妙にマッチしていて、そのあとを追うように来るインゲン豆のシャキシャキ感が最高でした!(食べる前に写真を撮るのを忘れており、少なめの写真となってしまいました…)
- ターラー筋なしエンドウを電子レンジ600w2分でやれば火を使わずに終わらせられました 簡単なのに美味しい すばらしい
糖質オフ!1人分8.0g♪
牛肉とらっきょうのエスニック炒め-
(
0件)さっと炒めるだけで作れるエスニックレシピです。ナンプラーとにんにくの風味がきいて箸がすすみます♪糖質オフを実践されている方でも栄養が偏らないよう、野菜を取り入れながら糖質10g以内に抑えられる主菜をご用意しました。
調理時間
約15分
カロリー
305kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 らっきょうの甘酢漬け チンゲン菜 オリーブオイル 酒 砂糖 ナンプラー おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ホッとあたたまる♪
ズッキーニと鶏肉のサンラータン-
(
2件)鶏肉としいたけの旨味が詰まったスープレシピをご紹介♪さっぱりとした味付けに、ラー油の辛さがアクセント!ズッキーニは最後に加え、柔らかくなりすぎないようにしましょう!
調理時間
約30分
カロリー
235kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 溶き卵 ズッキーニ しいたけ しょうが ごま油 酒 砂糖 塩 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約120分
カロリー
69kcal
費用目安
500円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジャスミンホントにサクサクでめっちゃ美味しい😋👍💕 自分ながらにコツ(?)らしきものをまとめてみました!是非、クッキー作りに役立てて頂けると嬉しいです♥ ・生地を伸ばす時に厚さは薄すぎず厚すぎず、均一(切った時に綺麗になります😍)になるようにする。 ・生地を重ねて巻く時にロールケーキを巻く時と同じようなイメージでゆっくりとしっかり(緩くやると生地を切る時に潰れちゃったりと綺麗にならないと思います)と巻いていく。 砂糖を少なめにしても、ココアの甘さがあるので大丈夫です!
- かじさん初めてお菓子を作りました! 見た目は残念だったけど、美味しくできて喜んでもらえたので、また挑戦します☆
- か冷凍庫で冷やしててコチコチになってたから冷蔵庫でちょっと柔らかくしてから切ったんだけどコチコチのまま切った方が断面綺麗にできた気がします🥺
- はじめサクサクしてて 美味しかったです