DELISH KITCHEN

  • 「鶏チリ」のレシピ動画

    ピリッと感がたまらない!
    鶏チリ

    4.4

    (

    145件
    )

    鶏むね肉を使った鶏チリのレシピのご紹介です♪ ピリ辛でスパイシーな味わいで体もあたたまる一品です。チリソースがよくなじんだ鶏肉とご飯の相性が抜群で、箸が止まらない美味しさです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ケチャップ 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きなこもち
      味付けバッチリでした^ ^ いつもなぜか余ってるピーマンとナスも入れてしまって別物感が… そぎ切りしたお肉は柔らかく食べられて満足でした〜^ ^
    • はくさいこんぶ
      ネギが無い代わりにピーマンを追加して、玉ねぎは1/2個の量でくし切りにして作りました。 美味しかったです😊
    • Subeve
      鶏もも肉で😌 玉ねぎあらみじんで作りましたが美味しかったです🍴 初めてのチリソースだったけど簡単で良かった🎈
    • 兼業主夫
      ・鶏むねをエビっぽく細切りにしても楽しい ・エリンギを入れてもおいしい
  • 「鶏もも肉となすのねぎラー油炒め」のレシピ動画

    香ばしさがたまらない♪
    鶏もも肉となすのねぎラー油炒め

    4.4

    (

    365件
    )

    鶏肉となすは蒸し焼きにしてから炒め合わせることで食材の旨味が引き立ちます!ねぎラー油をプラスすることでお箸が止まらなくなる!ご飯にかけて丼にするのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      446kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mikan
      (自分用メモ) とてもおいしかった! ぽん酢醤油→ぽん酢大さじ2+醤油大さじ1 ラー油好みで多め
    • ゆう
      最初はレシピ通り作り、大変美味しくいただきました。 しかしラー油を入れると子供が食べられない辛さになってしまったので、後日ラー油の代わりにごま油少々と砂糖を加えて甘酢風にアレンジしてみました。 子供も喜んで食べてくれました。
    • アトゥイコロカムイ
      鶏むね肉、玉ねぎで作りました。とても美味しかったので、今度はレシピ通りに作ってみますww
    • たみ
      ラー油は餃子以外使ったこと無かった 味付けが絶妙^_^ 美味しかったです。
  • 「ニラとにんじんのピリ辛肉巻き」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分9.3g♪
    ニラとにんじんのピリ辛肉巻き

    -

    (

    0件
    )

    コチュジャンを使ったピリ辛だれとニラの風味がおいしいガッツリおかずをご紹介!肉で野菜を巻いた後に軽くにぎることで、肉巻きの形が崩れにくくなり、きれいに仕上がります。もやしのナムルは箸休めにどうぞ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      396kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 ニラ にんじん 塩こしょう サラダ油 白いりごま 酒 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく ごま油 もやし 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豚ロース肉のピリ辛竜田揚げ」のレシピ動画

    おつまみにぴったり♪
    豚ロース肉のピリ辛竜田揚げ

    4.0

    (

    48件
    )

    下味にラー油を加えてピリ辛に仕上げました!豚こま肉でもお作りいただけますが、豚ロース肉を使うことでよりカリカリ&サクッとした食感になり、ラー油の風味と相まってお酒との相性抜群です!おつまみにぜひいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ロース薄切り肉 レタス レモン(くし形切り) 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが ラー油 レタス ミニトマト レモン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 㶚琉
      うーん、、、 全くと言って良いほど味が馴染まなく、無味でしたので焼肉のタレを添えました。 ただカリカリで歯応えが良く唐揚げよりおつまみになりましたので、今度作るときは自分流に味付けします。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • kouhi
      ラー油がなかったので刻んだ唐辛子をまぶして代用しました。カリッと仕上がって、おつまみにも最適でした。
    • saka109L
      馴染んでないなぁ。
  • 「ささみのピリ辛ネギポン酢がけ」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分9.5g♪
    ささみのピリ辛ネギポン酢がけ

    -

    (

    0件
    )

    【期間限定 無料公開中!】 ポン酢しょうゆとラー油を使うことで、味付けが簡単にできる一品。ねぎポン酢はラー油を効かせて、ささみだけでなく、たっぷりの豆もやしとエリンギも一緒においしくいただけます。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ[筋なし] エリンギ 豆もやし ミニトマト 細ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 ポン酢しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「鶏そぼろのピリ辛キャベツ炒め」のレシピ動画

    少ない食材で♪
    鶏そぼろのピリ辛キャベツ炒め

    4.4

    (

    35件
    )

    鶏ひき肉とキャベツをピリ辛みそで炒めます。少ない材料でできるのがうれしいポイントです!ごはんにのせて丼にしてもおいしい♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 キャベツ にんにく サラダ油 豆板醤 酒 砂糖 みそ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かめらん
      鶏ミンチでピリ辛炒めを作りました。 息子がキャベツが苦手なので。 ご飯にかけて美味しそうに食べていました
    • Tomo
      モヤシも入れても美味しかった!
    • あや
      おいしくできました🌟
    • 照り焼き
      砂糖をみりんで代用しました。うまみと辛味がちょうど良くてハマる味付けです!炊きたてのご飯にかけて丼にして美味しく頂きました♪
  • 「豚肉ともやしの南蛮炒め」のレシピ動画

    ピリ辛甘酢でご飯が進む!
    豚肉ともやしの南蛮炒め

    4.4

    (

    40件
    )

    豚肉に片栗粉をまぶして調味料を絡みやすくしたので、 水分が出やすいもやしと炒めても水っぽくならずに作れます♪ ピリ辛の甘酢味でご飯も進みます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ロース薄切り肉 もやし ピーマン 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴゅるこ
      簡単で美味しいです。玉ねぎと彩りに人参を足しました。
    • Bookey&Zapper
      2歳の子供と食べるため唐辛子抜きで作りました。確かに片栗粉が良い仕事をしていて、あまり水っぽくならずおいしかったです。
    • KaY
      レシピ通りに簡単にできた。時間ない時に早く作れて便利な一品です。野菜を多めに取りたかったのでピーマン4つともやし一袋使いました。それに合わせて調味料も1.5倍に、最後少し塩を足して完成。味おいしかったんです。
    • ふむふむ
      簡単で美味しく出来ました。
  • 「えびとなすの旨辛ネギだれ」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    えびとなすの旨辛ネギだれ

    4.5

    (

    255件
    )

    さっぱりとした甘辛いタレが具材によく絡んだ、やみつきになる一品です!揚げることで彩り良く仕上がり、食卓が華やかに♪ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      407kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無頭えび なす 長ねぎ 薄力粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめ
      揚げずにフライパンで炒めました。十分美味しかったです
    • かなえ
      焼きを作った2日後、揚げで作りました 大人用に作りましたが子供の口にも美味しかったらしく、味見させてみたら味見では済まなくなりました また、作っても文句しか言わない大人にも『美味しい』と言ってもらえて大満足なレシピです ナスが油を吸いやすいので油が多く必要です けれど、こってりはしていないので食べやすい味でした
    • ちょん
      ネギだれが美味しいですね。砂糖多めにして甘みを強くしてみましたがこれが大正解。ネギだれの味がいいので揚げ浸しを焼き浸しに変えても美味しいと思います
    • のびーん
      簡単で美味しかった! 薄く敷いたごま油でエビナスを軽く炒めたあとに そのまま誰の材料を入れて、蓋をして弱火 最後に片栗粉を入れてとろみをつけて完成にしました
  • 「肉巻き厚揚げの麻婆豆腐」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    肉巻き厚揚げの麻婆豆腐

    4.2

    (

    87件
    )

    人気の麻婆豆腐を食べ応えのある厚揚げでアレンジします♪ピリッと辛い豆板醤と旨味たっぷりの豚肉の組み合わせにごはんが止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      510kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 厚揚げ 長ねぎ ごま油 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 おろしにんにく おろししょうが 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み) 糸唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • AYU
      甘さ、からさ、味のバランスが凄くいいです。10才の私にも簡単に作れました。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • たかちん
      想像の味と食べたときの食感が違いました。 個人的に厚揚げよりも、木綿豆腐の方が良いのかな?とも感じました。(個人主観) 合わせ調味料は、他のメニューにも活用出来る気がしますが・・・。 二度は作らないかなあ。。
    • るみ
      白ネギと青ネギが要ったんですね。 間違えて青ネギを煮てしまいました。(おかしいと思ったのですが!) 厚揚げがしっかり味がついていて、美味しかったです。
  • 「麻婆よだれ鶏」のレシピ動画

    甘辛ダレでボリューミー!
    麻婆よだれ鶏

    4.5

    (

    10件
    )

    人気の麻婆豆腐とよだれ鶏がコラボしちゃいました トロッとピリ辛の麻婆が鶏によく絡みます♪ ダブルのお肉でボリュームも満点!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年4月

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      498kcal

    • 費用目安

      1000前後

    鶏むね肉[皮なし] 豚ひき肉 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 長ねぎ[青い部分] しょうが 豆板醤 テンメンジャン 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 ピーナッツ パクチー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんにちは
      ピリ辛でボリュームがあり、さっぱりとしていて罪悪感が少なく、食べやすかったです!このレシピでは茹でていますが、私はジップロックに鶏肉とネギとショウガを入れて蒸しました!蒸した方が、栄養が抜けずらくてしっとりとできると思います!✨
    • pchan
      花椒を加えました とても美味しかったです またリピしたいです
    • biscotte
      豚ひき肉がなかったので、鶏ひき肉で代用しました。なので、あっさりしていたかな? 本当に麻婆あんがむね肉にかかっている感じです。