DELISH KITCHEN

  • 「もずくと豚肉の甘酢炒め」のレシピ動画

    食感楽しい!
    もずくと豚肉の甘酢炒め

    4.4

    (

    42件
    )

    大根のシャキシャキ感ともずくの食感が良い一品です!甘酢がよく絡んでごはんが進みます♪もずくは炒め過ぎないのがポイントです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 大根 もずく ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 酢 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっちゃん
      もずくを少し多めで、大根がなかったので玉ねぎを入れて、残っていたカニかまも入れて作りました😉。 食べやすくて、美味しかったです😉。
    • cape
      日向夏もずくというのをスーパーで見つけて買っていた日に、このレシピを見つけて早速使って作ってみました!おーいしかった!ポン酢や青じそのドレッシングを好みでかけて、また美味しかったです♪
    • まりす
      美味しかったです。夏にぴったりの味です。大根の代わりに長芋を入れましたが、ネバネバ多めでよかったです。
    • よし
      何度も作っています。甘酢といってもほのかな甘味でさっぱり味、でもご飯が進みます。 大根だけでなく、人参やもやし、玉ねぎなどアレンジしやすいです。
  • 「えびのフリッターヨーグルトソース」のレシピ動画

    おつまみにぴったり♪
    えびのフリッターヨーグルトソース

    4.8

    (

    5件
    )

    さわやかなヨーグルトソースをたっぷりつけてお召し上がりください♪パーティーやおもてなしにもおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      800前後

    無頭えび グリーンリーフ レモン(くし形) イタリアンパセリ(刻み) 塩こしょう サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー 水 ヨーグルト[無糖] マヨネーズ おろしにんにく 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      フリッター作るのは久しぶりです。 ヨーグルトソースで海老のフリッター食べるのは初めてです。さわやか系ですね。マヨネーズ、おろしにんにくも少し入り丁度良かったんではないでしょうか。この海老を観音開きにして、カニクリームコロッケをのせて、フリッターにしてタルタルソースを、かけて食べるのもおいしいですよ。
  • 「鶏もも肉とピーマンの梅照り炒め」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分7.9g♪
    鶏もも肉とピーマンの梅照り炒め

    4.5

    (

    16件
    )

    鶏肉とピーマンは大きさを揃えることで綺麗に仕上がります♪梅を入れることで少ない調味料で作ることができ、糖質が気になる方でも照りのある炒めものが楽しめます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 ピーマン しめじ 梅干し 塩こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!タレが鶏肉とキノコにからんでジューシーで美味しいです!
    • ちえちゃん
      このレシピ通りに作りました。 梅肉を多くいれても、大丈夫そうです。 豚肉でも、次回は作ってみます。 美味しかったです。
    • こっしー
      ご飯が進みます。ほんのり梅味になったので次作るときはもう少し梅を入れようと思います。味濃いめだったので調味料も少し減らします。
  • 「厚揚げの旨辛肉味噌のせ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    厚揚げの旨辛肉味噌のせ

    4.3

    (

    66件
    )

    切り物も少なくパパッとできる、厚揚げの旨辛肉味噌のせのご紹介です。、忙しい時などにも作りやすいお助けレシピ♪お酒のおつまみにもオススメです!ぜひ夕食の1品に作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 厚揚げ 長ねぎ (刻み) 白いりごま ごま油 酒 砂糖 みそ 豆板醤 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cape
      意外と早い厚揚げの消費期限、倍の量で作りましたが、あっという間に完食して貰えました!豆板醤のかわりに、キムチの汁を使うと子どもにも食べやすいマイルドなアクセントで良かったですよ!
    • じあ
      夕飯のメインで作りました。私は食べてないのですが、あまりおいしいと言わない主人が、これおいしい!しっかりおかずだしご飯が進むと言って子供とパクパク食べてました。このレシピはリピします(^^)
    • NAO
      厚揚げの上にのせるのではなく、焼き炒めて作りましたが、食べやすくて結果良かったです! 厚揚げの消費でしたが、ガッツリおかずになり美味しくいただきました!
    • ぱふ
      とても良かったです〜 肉味噌は多めに作り、とっておき冷奴に乗せて頂きました。
  • 「納豆と豆苗のガーリックパスタ」のレシピ動画

    食べ応え抜群!
    納豆と豆苗のガーリックパスタ

    4.6

    (

    10件
    )

    にんにくの香りが食欲をそそる一品!忙しいときにもさっと作れるお手軽レシピです。納豆をからめてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      629kcal

    • 費用目安

      100前後

    スパゲティ 納豆[たれ付き] 豆苗 にんにく しょうゆ パスタのゆで汁 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 仁美
      以前から良く作って食べてました。美味しかったです。また作ります。^_^
    • ゆかり
      簡単おいしい!
    • アチーナルチーナ
      納豆とパスタで箸がとっても進みます.クセになる美味しさです.ごちそうさまでした.
    • ジミー
      納豆が好きなのでたまに作ってます。
  • 「夏野菜の甘酢炒め」のレシピ動画

    さっぱり副菜!
    夏野菜の甘酢炒め

    4.2

    (

    56件
    )

    食欲がない時でもさっぱり食べられる簡単な副菜をご紹介!彩り綺麗な野菜たっぷりで、見た目も楽しめる一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      113kcal

    • 費用目安

      200前後

    ズッキーニ なす 赤パプリカ サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハナコ
      酢の物より、ボリュームがあって、子供達にも大好評でした。
    • めぐたん
      旦那は美味しいと言ってました✌️ 作って置いておいて冷めたせいか、味が薄く感じました。次は熱いうちに食べてみたいと思います
    • りーぴょん
      ズッキーニの食感が良く彩りも綺麗で美味しかったです(^○^) 夏向きでさっぱりしてるのも良かったです=(^.^)=
    • なっちゃん
      甘酢がとってもサッパリで今日みたいな暑い日にピッタリでした。食欲がなくなってきた時にはピッタリです
  • 「豚しゃぶ肉と空芯菜のごまだれ炒め」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分6.9g♪
    豚しゃぶ肉と空芯菜のごまだれ炒め

    -

    (

    1件
    )

    油と相性の良い空芯菜を豚肉とさっと炒め合わせた主菜レシピのご紹介♪シャキシャキ食感が楽しめ、ごまを入れることで風味豊かに仕上がります。空芯菜は小松菜などの葉物野菜でもおいしく作れます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚バラしゃぶしゃぶ肉 空芯菜 えのき ごま油 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ゴーヤーの胡麻おひたし」のレシピ動画

    冷やしておいしい♪
    ゴーヤーの胡麻おひたし

    4.4

    (

    12件
    )

    いつもとは一味違ったとっても食べやすいゴーヤーの副菜のご紹介です♪ゆでて苦味はマイルドに、更にごまとごま油が入り、こくがアップして食べやすい!くせになる事間違いなしです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      84kcal

    • 費用目安

      100前後

    ゴーヤー 白いりごま ごま油 塩 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さちこ
      さっぱりで美味しい😋🍴💕
    • うめころ
      ゴーヤチャンプルーが好きで作るのですが、ゴーヤが余りがち。そんな時にこれを見つけて作りました。さっぱりしてて食べやすいし、栄養満点の副菜。ゴーヤチャンプルー作った日の次の日はこれになりそうです。前日に作って食べました。前日に味見した時よりおいしくなってました。
    • きら
      リピしています。 ゴーヤチャンプルーを作った、残りのゴーヤをいつもどうしようかと考えていたところ見つけたレシピです。 家族にも好評です。
    • 砂糖不使用・自然食実践中の主婦
      塩で揉み込み、20分放置してから茹でました。程よい苦味で美味しく仕上がりました。
  • 「しじみの味噌汁」のレシピ動画

    うまみがたっぷり♪
    しじみの味噌汁

    4.4

    (

    57件
    )

    旨味たっぷり、人気のしじみ汁をご紹介します。味噌汁の定番で、飽きのこない美味しさは朝食、夕食、どんな時でも喜ばれます。このレシピでは手軽に楽しめるように刻みねぎをちらしていますが、お好きな野菜を足して具だくさんに仕上げるのもおすすめです。作り方は、シンプルな料理だけにとっても簡単♪年中食べられるしじみですが、美味しい旬の時期にぜひ作って欲しい一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      48kcal

    • 費用目安

      200前後

    しじみ(砂抜き済み) 水 和風顆粒だし みそ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 卵かけrice
      二日酔いの夫に作りました。 おいしく食べてもらえました。
    • あーちゃ
      美味しかったです。 ワカメも入れました。
    • こんにゃく
      美味しかったです! しじみの砂抜きしっかりやりましょう!
    • 荊姫
      初めてシジミを買いました。 安く売ってたし、これはチャレンジするチャンスだと思い、砂抜き動画を見ながら砂抜きうまくできました。簡単でした(^^)ダシがしっかり出るので、とても味わい深いお味噌汁になりました。こうして美味しい素材を美味しく頂けることにただただ感謝です。ごちそうさまでした!
  • 「黒ごま塩パン」のレシピ動画

    外はカリッと!中はもっちり!
    黒ごま塩パン

    4.3

    (

    24件
    )

    バターを包みつつも、ちょっぴり溢れるバターがカリカリに仕上げてくれる塩パンの生地に、黒ごまを混ぜ込んでアレンジしました。手作りのパンは愛情たっぷり!焼き立ては絶品です♪休日の朝に作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      300前後

    強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 牛乳 水 無塩バター(生地用) 黒いりごま 無塩バター(包む用)) 粗塩 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • rico
      ボールから取り出し、手でこねる時は、これで合っているのか?分からないくらい手にベッタリと付いて大変でしたが、バターが入ると、まとまりやすくなりました。 手順通りに作り、お店の味に近い塩パンが出来ました。 初めてパンを作りましたが、家族も喜んでくれました。 リピートします( ​*´꒳`* ​)
    • cape
      コネ、が難しい!暑い日に作るときは、水分系は少なめ、あとからたしながらががいいですね 叩きつけて、叩きつけて、なんとか形にしてやきあげました、味は最高!ゴマがいいっ!!リベンジするぞ!
    • 初心者Ⓜ︎
      ごまの風味がとても良く、自分で焼くパンの中では1番美味しく作れるようです。自分には中に巻くバターの量は表示の3分の1くらいの方がちょうど良いです。
    • Helena
      かんたんおいしい! バターが溶けると空洞になってしまったのでふが仕方ないのかな…?