冷やしておいしい♪
ゴーヤーの胡麻おひたし
調理時間
約40分
カロリー
84kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
7.9g
脂質
4.5g
たんぱく質
2.3g
糖質
5.9g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
いつもとは一味違ったとっても食べやすいゴーヤーの副菜のご紹介です♪ゆでて苦味はマイルドに、更にごまとごま油が入り、こくがアップして食べやすい!くせになる事間違いなしです!
手順
1
ゴーヤーは縦半分に切って種とわたを取り除き、5mm幅に切る。
2
鍋に湯をわかし、塩、ゴーヤーを入れて2分ゆでる。水にさらして水気を切る。
3
耐熱容器に☆を入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。2のゴーヤー、白いりごま、ごま油を加えてあえ、冷蔵庫で30分程寝かせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- リピしています。 ゴーヤチャンプルーを作った、残りのゴーヤをいつもどうしようかと考えていたところ見つけたレシピです。 家族にも好評です。
団子の母
たくさんいただきチャンプルだけだと飽きるので作ってみました。箸休めにちょうど良いです。うめころ
ゴーヤチャンプルーが好きで作るのですが、ゴーヤが余りがち。そんな時にこれを見つけて作りました。さっぱりしてて食べやすいし、栄養満点の副菜。ゴーヤチャンプルー作った日の次の日はこれになりそうです。前日に作って食べました。前日に味見した時よりおいしくなってました。砂糖不使用・自然食実践中の主婦
塩で揉み込み、20分放置してから茹でました。程よい苦味で美味しく仕上がりました。
もっと見る
きら