簡単10分でできる!
枝豆となすの白だし煮なすの皮をむいて見た目も上品な仕上がりに♪とろとろに煮えたなすは思わず唸るほどのおいしさです。枝豆の食感がアクセントになり、やさしい白だしとの相性もぴったり!晩酌のお供にいかがですか?
レビュー
- くぅたん簡単で美味しかったです。 時間が経つと黒っぽくなってしまうとレビューがあったので、少し長めにナスを水にさらしてみました。
- リコピン時間が経つと黒っぽくなってしまいましたが、夏なので冷やして食べました。 めちゃくちゃ美味しいし簡単です\(^o^)/
- PURE360gの白なす1個で作りました。味付けはレシピ通り。20㎝鍋は、なすが敷き詰める感じに入って作りやすかったです。冷めても美味しいのでメニューの一番最初に作っておいても良いと思いました。優しい味、お弁当に入れても美味しかったです。
- まりんすのー茄子が小ぶりで、枝豆が少し多かったかも。減塩白だしと顆粒カツオ&昆布だしも足して。あったかなままも、冷やしたのもあっさり&美味てした!
切り込みを入れるだけ♪
トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け白だしを使って簡単に浅漬けの出来上がり!BBQやビールのお供にもおすすめです♪等間隔に切り込みを入れるときれいなトルネードになります。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- PaulaFicou delicioso 😋😋😋😋
- ラックママ冷蔵庫にあったきゅうりが 曲がりきゅうりでお箸が入らなかったので輪切りにして味付けはレシピ通りにしました。 トルネードではないけれど 美味しくできました(^^)
- タツミめちゃくちゃ簡単!スポーツの後の塩分補給にも!子供も喜んで食べてくれそう!(現役大学生の僕は、サッカーの後自分で食べて喜んでいます笑)
- るんとても美味しかったです。 キュウリを棒にさし込む時に、左右小刻みに動かしながらさすとさしやすいです。
ひんやりおいしい♪
白だし冷やしそうめん使う調味料は白だしだけの簡単仕上げ♪さっぱり食事を済ませたい時にぴったりな冷やしそうめんをご紹介します!アレンジ自由自在、お好みの薬味を乗せたり、天ぷらや豚しゃぶなどをのせる食べ応えのあるプラスメニューもいいですね♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- ボラン185白だしで味が決まるので美味しいこと確定ですが、揚げ玉が入ることでさらにおいしくなっています。この夏は結構作ることになりそうです。
- モーリスリピートです。 少し濃いめ と感じたら氷を入れるといいです、大好評でした。
- なるきゅうネギがなかったのですが、白ごまをたくさんいれました。さっぱりしていて、美味しかったです。
- 二児のパパパパパパーーンワカメが無かったけど、 白だしと天かすだけでも イケましたよ。
桜えび入りで彩りもきれい♪
白だしで作るオクラのお浸し白だしを使って少ない材料で簡単に作れるお浸しレシピです。冷やしてさっぱり食べるのもおすすめ♪おろししょうがやみょうがを加えてもまた違ったおいしさが味わえます。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- てぃぃずカンタンに作れるので良いですね(*´ω`*)
- Yママオクラ12本、小えび適量で調味料はそのままの量。 さっぱりで美味しかった。 オクラあと2ほんくらい増やしても良い。
- しょうちゃんサクラエビの代わりにかつお節でも美味しいです!!
- ぴんくふぇありーレシピ通りに白だしを薄め、味見もしましたが食材に合わせればちょうど良くなるかと思ったのですが辛かったです。でも簡単に作れるので、今度はもう少し薄めてまた作りたいと思います😊
味付け簡単♪
白だしの揚げ出し豆腐白だしでお手軽に作れる揚げ出し豆腐レシピのご紹介です。カリッと焼いた豆腐に温かいつゆが絡んでたまらない美味しさ♪ししとうや揚げなすを添えるのもおすすめです。
レビュー
- まり白だしの代わりに めんつゆを使いました。 簡単にできて美味しかったです。
- ゆうあやそらこママこちらのレシピで揚げ出し豆腐を作ってみましたが…とても上品な優しいお味で👍大根おろしとしょうががまたとても良いアクセントになってとっても美味しかったです😋💕簡単レシピでまたリピートして作りたい一品です🤗✨
煮る時間を短縮♪
ひらひら大根と豚肉のさっぱり煮ピーラーでひらひらに削った大根は短時間でやわらかくなり、味もしみやすいです♪白だしで味付け簡単!豚肉のうま味たっぷりの汁までおいしい煮物です。お好みで七味唐辛子をふってもおいしく仕上がります。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- こりゃす簡単で美味しい!めんつゆで作った事もあり鍋っぽいお味。野菜が沢山食べられます。2倍量で水400ccだと確かに豆苗をいれるには水が少ない…ので豆苗は入れませんでした。茹でたほうれん草4株を彩り程度に最後に混ぜました(^^; ちなみに薄切り野菜はブラウンの「マルチクイック5ヴァリオフィットハンドブレンダーMQ5064」の野菜ヌードルのアタッチメント(写真右)を使うと1〜2分で作れます。おススメ!
- モーリス大好評でした。
- ピョンコ味が本当に美味しかったです。 大根をピーラーでする時にある一定の量からはとても大変になり包丁で極薄切りにしました。
- ちゃんたま他の方のコメント見て水と白だし3倍にしました。 ニンジンもピーラーして入れました
白だしが香る♪
豆腐の親子とじ絹豆腐と半熟卵でふわふわ食感の卵とじです!味付けは白だしのみで決まるので簡単にでき、失敗知らずのレシピになっています。白だしの豊かな出汁の風味をお楽しみください♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- そ好みの味です。 豆腐好きなので嬉しいレシピ。
- れぷり玉ねぎが足りなかったので、長ネギもプラスして作りました〜🙌 とってもおいしかったです😊
- まりん具を倍にしたので水も白だしも倍にしました。
- ヤックモック白だしが美味しかったです♪ 糖質減らしたくて玉ねぎは油揚げに変えて、お豆腐は150gの2パックにしました!水と白だしは1.5倍で。いい香りでペロリです♪
上品な仕上がり♪
タラとなすの揚げ浸し淡白なタラは揚げることで香ばしく仕上がります♪トロっとした食感の揚げなすがたまりません。白だしのやさしい味わいにホッとする一品です!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ミッフィー好き美味しいと好評でした!
- ROSE&ROSE白だしが苦手なので少し調節しました😅 大根おろしが入ったつゆの味がとても美味しかったです。
- Teeさん甘塩タラだったので塩は振りませんでしたが、ちょうど良い感じになりました。 白だしの味が合っていておいしかったです。
優しい味わい♪
白だしの梅あんかけうどん白だしで作るから簡単!とろみをつけてから卵を溶き入れればふんわりとしたかき玉に仕上がります♪お好みの薬味をたっぷりとのせてお召し上がりください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意事項をご確認ください。
レビュー
- ぴぴかなりトロトロするまで煮込んだら汁気とは程遠くなりましたが、優しい味でとても美味しかったです🥺 食欲ないときとか良いと思いました✊
- ポンポン優しい味です。 とろみがあるのでお腹も膨れます。 風邪引いた時にも良いですし、薬味が多いので美容にも良いですね。
- オリゴ糖梅の酸味と白だしの旨みが調和して夏にピッタリのうどんです!
- まりんおいしかったです! ほうれん草いれてみました。スープ多くしたかったので、水も白だしも倍にしました。
混ぜるだけで簡単♪
アボカドの白だし浅漬け白だしがしみこんだアボカドの白だし浅漬けのご紹介です!アボカドを切って混ぜるだけの簡単レシピです。アボカドは完熟していないものを使いましょう。レシピではレモン汁を使っていますが、酢、ポン酢でも代用できます♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- ちゃんサッパリしてて美味しい〜!
- 北風本当に簡単でとても美味しかった。 レモンの酸味でさっぱり食べられました。
- しろくまレモンを倍量追加するとさっぱりさが増して和食、洋食どちらにも合う味付けになりました!
- ねこ箸休めに作りました。 さっぱりした味付けで美味しかったです。
- 味付け簡単♪白だし活用レシピ