簡単10分でできる!
枝豆となすの白だし煮
なすの皮をむいて見た目も上品な仕上がりに♪とろとろに煮えたなすは思わず唸るほどのおいしさです。枝豆の食感がアクセントになり、やさしい白だしとの相性もぴったり!晩酌のお供にいかがですか?
- 調理時間 約15分
カロリー
44kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
なすはヘタを切り落とし、皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。 枝豆は解凍してさやから豆を取り出す。
2.
鍋に☆を入れて熱し、沸騰したらなすを入れてふたをし、弱火で5分ほど煮る。
3.
なすが柔らかくなったら枝豆、水溶き片栗粉を入れて混ぜ、とろみがついたら完成。
レビュー
(8件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- あおいナスの大量消費に!無限ナスのようなレシピと違い、和食なのでヘルシーかつほっこりする味です。あっという間に出来るし、お豆腐にかけたりご飯にかけたりと、アレンジもきいて良かったです☆ オクラをプラスしてもgoodでした!暑い日は冷たいまま食べるとさっぱりして美味しかったですよ(^^)